無料で似顔絵を作れるサイト10選|楽しくかわいい似顔絵を作ってみよう
作成似顔絵師:明浩
似顔絵は「お金を出して作ってもらうもの」というイメージがありませんか?もちろん、プロの似顔絵師に依頼する場合は、お金がかかる場合がほとんどです。しかし、パーツを組み合わせて作る似顔絵や写真を加工して作る似顔絵など、プロに依頼しなくても無料で作れるサイトが増えています。最近ではSNSのアイコンや、名刺などに似顔絵を使用する方が増え、無料で似顔絵を作れるサイトの需要が伸びています。
今回は、無料で似顔絵を作れるサイト10選をご紹介します。
目次
写真から似顔絵が作れる|無料スマホアプリ2選
写真を加工して、似顔絵風にできる無料スマホアプリがあります。写真を撮影するだけで似顔絵が作れるので、1から似顔絵を作るよりも、簡単に作成できるのが魅力です。ここでは、写真を加工して似顔絵を作成できる無料アプリを2つご紹介します。
Prisma
Prismaは、写真を絵画風のアートな似顔絵に加工することができます。様々な写真加工アプリがある中で、Prismaはワンタップで加工できる簡単さが魅力です。プロの似顔絵師が描いたような、ユニークでアーティスティックな似顔絵を作ることができます。人工知能を搭載しているので、元の写真の雰囲気を壊すことなく、アートな似顔絵を作ることが可能です。
無料アプリなので、もちろんダウンロードは無料。ダウンロード後は有料のプランもありますが、ほとんどは無料のままでも楽しめます。有料のプランは、エフェクトの種類が増えるため、こだわって似顔絵を作りたい方は有料プランもおすすめです。
MomentCam
出典:Pinterest
MomentCamは、写真からスケッチ風の似顔絵が作成できる無料アプリ。写真を加工しているとは思えないほどの、高いクオリティが魅力です。有料のオプションもありますが、無料の範囲内でも、問題なく楽しむことができます。写真から似顔絵を作ったあとに、顔のパーツを調節したり、背景を追加したりすることが可能です。この機能によって、背景などにもこだわった、クオリティの高い似顔絵を作成することができます。
MomentCamで似顔絵を作成するときのポイントは、正面を向いた写真を使うこと。無料アプリだということもあり、斜めを向いている写真だと、イラストが顔からずれてしまいます。クオリティの高いスケッチ風の似顔絵を作るには、正面を向いた写真を使いましょう。
アバターやアイコンに|無料スマホアプリ4選
アバターやアイコンにおすすめなのは、クオリティの高い似顔絵よりも、かわいらしいマスコットのような似顔絵。ここでは、クオリティの高さよりも、かわいさが魅力の、無料似顔絵作成アプリを4つご紹介します。
ZEPETO
出典:Pinterest
ZEPETOは、数年前に流行した似顔絵作成アプリです。現在もSNSのアイコンにしている方が多く、見たことがある方も多いのではないでしょうか?アプリのガイドに従って登録するだけで、無料で似顔絵の作成が可能です。このアプリは、もともとあるパーツのテンプレートから、似ているものを組み合わせて似顔絵を作るもの。パーツのサイズや形、色などは細かくカスタマイズすることが可能です。細かいところまでこだわって作成できるので、時間をかけると、モデルにそっくりの似顔絵を作ることができます。
さらに、このZEPETOには高機能なポイントがあります。ZEPETOで作れるのは3Dアバターなので、作ったアバターを自由自在に動かすことが可能です。また、有料のコインを使うと、好きな服装に変えることもできます。ZEPETOは、様々な楽しみ方ができる、無料似顔絵アプリです。
Unnie doll
出典:Pinterest
Unnie dollは、かわいいアニメタッチの似顔絵が作れる無料アプリ。Unnie dollは、女の子の似顔絵を作るアプリなのに対し、男の子の似顔絵を作るOppa dollというアプリもあります。1,000種類以上の豊富なパーツを組み合わせて、かわいい似顔絵を作ることができます。有料のアイテムもありますが、無料のアイテムだけでも十分楽しむことが可能です。
1,000種類以上のアイテムの中には、羽やケモ耳など、他のアプリにはないようなユニークなアイテムも多数あります。それらを組み合わせて、とびっきりかわいい似顔絵を作成してみましょう。Unnie dollで作る似顔絵は、ポップなかわいさが魅力なので、SNSのアイコンにおすすめです。
ツム顔メーカー
出典:Pinterest
ツム顔メーカーは、アプリではないのですが、スマホから簡単に似顔絵を作成することができるスマホ専用サイトです。大人気スマホアプリゲームの「ツムツム」に出てくるキャラクターのような、丸いかわいいテイストの似顔絵を作成することができます。パーツの種類が豊富なのも魅力です。
無料似顔絵アプリでは、2個目からは有料ということも多い中、ツム顔メーカーは何個でも無料で作ることができます。これらは、コレクションBOXに保存することで、いつでも見返すことができるので便利です。作った似顔絵は、SNSでシェアすることもできるので、友達と一緒に楽しむこともできます。
ジャンプメーカー
出典:Pinterest
ジャンプメーカーも、ツム顔メーカーと同様に、スマホから簡単に似顔絵を作成することができるスマホ専用サイトです。「週刊少年ジャンプ」の人気作品を題材にしており、現在は「僕のヒーローアカデミア」「ハイキュー!!」「鬼滅の刃」の3種類のメーカーが登場しています。ジャンプファンの方には、たまらない似顔絵メーカーです。
「僕のヒーローアカデミア」「ハイキュー!!」「鬼滅の刃」の3種類のメーカーとも、その登場人物のパーツ以外にも、豊富なパーツがあります。そのパーツを組み合わせて、似顔絵を作成することが可能です。背景も選ぶことができるので、まるで紙面に登場しているかのような感動を覚えます。ジャンプファンの方へのプレゼントにも、おすすめです。
PCから簡単に作成|無料PCサイト4選
スマホを持っていない方や、スマホの容量が足りない方も諦めないでください。パソコンがあれば、無料サイトで似顔絵を作成することができます。ここからは、Web上で作れる、主にパソコンに向けて作られた似顔絵作成サイト4つをご紹介します。
スヌーピーキャラクターメーカー
出典:Pinterest
スヌーピーキャラクターメーカーは、スヌーピー風の似顔絵を作ることができる、無料サイトです。パーツ自体はそれほど多くありませんが、クオリティの高い質感が魅力的。アメリカのサイトなので英語表記ですが、分かりやすい英語のみで構成されているので、日本人でも簡単に作ることができます。髪の毛の1本1本や、靴の質感までクオリティが高く、スヌーピーの世界に入り込むことが可能です。
ダウンロードは正方形のプロフィールサイズ(1200 × 1200)と、長方形の壁紙サイズ(1920 × 1080)から選べます。プロフィールサイズはSNSのアイコンなどに、壁紙サイズはPCの壁紙におすすめです。
Iconpon
出典:Pinterest
Iconponは、パーツを組み合わせて似顔絵を作る、無料サイトです。Iconponで作った似顔絵は、SNSなどのアイコンに使用するのがおすすめです。
・男性の顔アイコン
・女性の顔アイコン
・野菜の顔のアイコン
・イケてる似顔絵メーカー
・かぶりっこメーカー
以上の5種類から、好みのものを選ぶことができます。似顔絵の作成におすすめなのは「イケてる似顔絵メーカー」です。パーツの数はそこまで多くないのですが、レトロな雰囲気の可愛い似顔絵をつくることができます。
Charamaker
Charamakerは、とてもシンプルなタッチが特徴の似顔絵が作れる無料サイトです。パーツの種類は基本的なものが多く、そこまで多くはありません。パーツの数は多くなくても、パーツの大きさが調節できるようになっています。パーツの大きさを調節することで、モデルに似せることが可能です。
Charamakerの魅力は、完全無料なのに商用利用が可能なところ。基本的に、商用利用できる似顔絵サイトはありませんが、Charamakerは商用利用ができます。ウェブサイトや印刷物など、似顔絵を商用利用したい際は、無料で作れるCharamakerがおすすめです。
ビオレママ顔メーカー
出典:Pinterest
ビオレママ顔メーカーは、その名の通りCMなどでおなじみのビオレママ風の似顔絵を作成できる、無料サイトです。独特のゆるい雰囲気の似顔絵が、かわいいですね。パーツの種類は意外と多く、大きさを変えたり位置を変えたりすることもできます。画像をダウンロードすれば、SNSのアイコンなどに使用することも可能です。
6人までまとめて作ることもできるので、家族の似顔絵にもおすすめです。
好みのものがなかったら…
作成似顔絵師:daw
無料で作れる似顔絵をご紹介してきましたが、無料ならではのクオリティでは満足できないという方もいるはず。そんな方は、プロに似顔絵を依頼してみましょう。
似顔絵グラフィックスは、プロの似顔絵師が多数登録している、似顔絵オーダーサイト。本格的な似顔絵が業界最安値の8,580円(税込)から作ることができます。プロに似顔絵を依頼するときは、ぜひ似顔絵グラフィックスを検討してみてください。
まとめ
今回は、無料で似顔絵を作れるサイト10選をご紹介しました。スマホアプリやPCサイトを使うと、似顔絵は簡単に作成することができます。
無料の似顔絵の一番の魅力は「無料なこと」。しかし、クオリティは満足できないこともあり、プレゼントなどには向いていません。クオリティの高い似顔絵を作りたい方は、お金はかかりますが、似顔絵オーダーサイトがおすすめです。プロによるハイクオリティな似顔絵を、似顔絵グラフィックスで注文してみませんか?
似顔絵グラフィックスの似顔絵プレゼント
大切な人に世界で1つの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスはおしゃれで可愛い似顔絵を作成いたします。
人気似顔絵師の中からお気に入りの似顔絵師を選んで、ネットで簡単注文。