友達に似顔絵をプレゼントしてみない?」気になるプレゼントの相場

img-article-1

私たちが周囲と良好な関係を保つために必要なのは、大人としての気遣いです。
気遣いの相手は、仕事のパートナーに限らず、親友や恋人も当てはまります。

「あの人、大人の気遣いがちゃんとできて立派だねー」
当人が気づいていなくても、気遣いのうまい人というのは、知らないうちにそんな評価を集めるものです。

努力して学ぶというよりも、身に付けることかもしれませんが、いずれにしても気遣いは社会人としてのマナーのひとつと言えるでしょう。
のちのち恥をかかないためにも、勉強のつもりで心得ておきたいものです。

・覚えておきたい!あんな時やこんな時の金額の目安
・結婚にまつわるお金の相場
・葬儀にまつわるお金の相場
・いろいろなお祝い金の相場

・間違えたくない!あの人へのプレゼント
・女性へのプレゼントの額は年代で違う
・意外?クリスマスプレゼントの相場価格

・もらって嬉しいプレゼントと言えば?
・大流行中!「似顔絵プレゼント」はいかが?
・インターネットで格安注文!
・まとめ

・覚えておきたい!あんな時やこんな時の金額の相場

img-article-1

さて、気遣いと言えば、友達や知人の冠婚葬祭の席で渡すお金(ご祝儀・香典など)の額って、あなたはどうやって決めていますか?

「ひょっとしたら、少なすぎたかな?」と不安になったり、「たくさん渡しすぎて失敗した!」と後で焦ってしまったり、目安が分からず困った経験ってありますよね。

冠婚葬祭で渡すお金も、大事な大人のマナーのひとつです。ぜひこれを機会に覚えておきましょう。

・結婚にまつわるお金の相場

まずはおめでたい「結婚祝い」。結婚披露宴で渡すご祝儀の相場。
式場がホテルの場合は3万円、一般式場の場合は2万円、それ以外の公共施設で行う場合は1~2万円と、場所によって相場は変わってきます。
ただしこれは自分が披露宴に列席する場合の額で、出席せずお祝いだけ渡したいという時は、その半額をメドにしてください。

夫婦で披露宴に列席する場合、一般的には3~5万円、自分の兄弟・姉妹など肉親の式の場合は5~10万円、甥・姪など親戚の場合は5~7万円が相場になります。
自分の会社の部下の披露宴に列席する場合は、3000円~5000円が相場です。

一方、自分が結婚式を挙げる際に考えなければいけないのが引出物。
引出物の相場は、ホテルならば4~6千円相当、一般式場ならば3000~5000円相当が目安となります。こちらは地域によってバラつきがあります。
当節はカタログギフトで済ませることも多くなりましたから、引出物の相場に対する考え方は以前よりも多様化しているかもしれません。

・葬儀にまつわるお金の相場

続いては、お葬式で渡す「香典」の相場。
故人が肉親の場合は、両親ならば7~10万円、兄弟・姉妹ならば3万~5万円、祖父・祖母やおじさん・おばさんならば1~2万円が目安となります。

一方、故人が勤務先の人の場合は、上司ならば5千円~1万円、同僚ならば5千円が相場となります。さらにお得意先や出入りの会社などの場合は、関係の深さによって5千円~3万円と額が変わってきますので、事前に同僚で相談して額を決めるとよいかもしれません。

その他では、ご近所の方が亡くなられた際の香典は3000~5000円が相場。
三回忌や七回忌など法要で渡す香典は1万円が相場となります。

ちなみに基本事項としましては、香典の場合、頭に偶数が来る金額(2万円・4万円など)と9の数字のつく金額は、避けなければなりません。
また、宗派・地域の慣習・家のしきたりなどで香典の事情が変わってくることが時々あります。間違いの起きないよう、あらかじめ確認しておくのが無難でしょう。

・いろいろなお祝い金の相場

もうひとつ、人生の節目節目に必要なお祝い金の相場もまとめてみました。

《出産祝い》
実子なら3~10万円、兄弟なら1~2万円、親戚・友達なら5千~1万円。

《初節句のお祝い》
孫なら5~10万円、甥・姪の子なら1~3万円、友達なら5千~1万円。

《七五三のお祝い》
孫なら2~3万円、親戚なら5千~1万円、友達なら3000~5000円。

《入園・入学祝い》
孫の場合-入園1万円、小学2~3万円、中学1万円、高校2万円、大学1~3万円。
親戚の場合-入園3000~5000円、小学1万円、中学5千円、高校1万円、大学2~3万円。
友達・知人の場合はそれぞれ半額程度になります。

《成人のお祝い》
近親者なら1万円、お世話になった人の子なら5千円。

《ご長寿のお祝い》
親なら1~2万円、祖父母・親戚・上司なら5千~1万円。

《新築祝い》
両親からは5~10万円、兄弟からは3~5万円、祖父母・親戚からは1~3万円、部下からは1~2万円、同僚・友達からは5千~2万円。
これらは多くの場合、現金よりも記念品などで代替するのが通常のようです。
いずれも絶対的な金額という訳ではなく、あくまで参考程度にとどめてください。

・間違えたくない!あの人へのプレゼント

img-article-1

次はガラリと雰囲気を変えて、大切な人に贈るプレゼントの値段の相場についてお教えしましょう。
冠婚葬祭はファミリー層がターゲットの話題でしたが、プレゼントはすべての年代の人たちが興味のある話題ですね。
とりわけ、プレゼントでお互いの気持ちを確認しあう機会の多い結婚前の男女や、プレゼントを贈る機会の多い20歳代の若い人たちは要注目ですよ!

・女性へのプレゼントの額は年齢で変わる

まず彼氏から彼女へ贈るプレゼントの値段について。

男性が女性に誕生日プレゼントを贈る場合、女性の年齢によって想定値段を変える必要があります。

例えば、女性が学生もしくは卒業間も無い20歳代前半ならば、5千~1万円が相場です。
女性が社会人生活に慣れてきた20歳代中盤~後半ならば、1~2万円あたりが相場でしょうか。不足分は彼氏の気持ちでカバーしてもらいましょう。

さらに上の世代の女性となりますと、自分自身も職場で男性と同等の報酬を得ているはずですから、プレゼントの方もちょっと値の張った、豪華な品物を考えなければなりません。大人の恋愛にはこんな覚悟も必要になるのです。
次に、彼女から彼氏へ贈るプレゼントについてですが、男性は女性からの誕生日プレゼントの金額に対しては無頓着なことが多いというのが通説です。
つまり、男性は女性からもらった物の価値以上に、気持ちを嬉しがる傾向があるようです。
相場の無いプライスレスなものと考えましょう。

対照的なのが、お金も無いのに不釣り合いな高いプレゼントを女性に渡して虚勢を張っている見栄っ張りの若い男性。得てしてそういうのは男性の自己満足ですから、女性も最初は喜んでも、結果的には失敗するものです。
相手の気持ちを正しく察することが、自然と身の丈に合ったプレゼント選びに繋がります。つまり、こんな姿勢こそ、気遣いの基本なのですね。

・意外?クリスマスプレゼントの相場価格

誕生日と並んで、クリスマスもプレゼントを渡し合う機会が多い日です。
仲の良い友達たちと盛り上がるクリスマスパーティーでのメインイベントと言えば、お互いが用意したプレゼントをシャッフルチェンジするプレゼント交換会でしょう。
せっかく高価な品物を買ってきたのに自分には安い物が回ってきてガッカリしたり、その逆があったりと、悲喜こもごもの光景が展開します。

では、一品あたりにかかる予算はどれくらいなのでしょう?

一般的に、恋人や友人同士でプレゼントを贈り合う場合、一番人気の価格帯は4千~5千円の品物です。
次に多いのが1万~2万円、次いで2000~3000円といったあたりに人気が集中しています。
もちろんこちらも年代差や諸条件に違いはありますが、値段的には割と抑え目の額と言えそうです。

また、1個のプレゼントにかける予算の平均は、男性が1万円くらい、女性が7千5百円くらいだそうです。ここでは女性が出費を安く抑えてクリスマスを楽しんでいることが分かりますね。

・もらって嬉しいプレゼントと言えば?

img-article-1

最愛の人にプレゼントを贈る日は、一年に数回しかない特別な日です。

何度もある訳ではないプレゼントだから、相手に「なーんだ」とは思わせたくない、驚いてほしい、そんな工夫をしてみたいという気持ちが沸いてくるものです。

相手に喜んでもらえて、しかもありきたりでない、できれば予算も格安な、なおかつずっとお互いの心に残るようなプレゼント…実はあるんですよ。

・大流行!「似顔絵プレゼント」はいかが?

最近、インターネットから似顔絵を注文することが流行しているのをご存知でしたか?
プロの似顔絵師さんが、依頼者から送ってもらったサンプル写真を元にして、この世に1枚しか無い素敵な似顔絵を、メモリアルコメントを添えて執筆してくれるのです。
イベントのプレゼントや結婚式のウェルカムボードはもちろん、店内のディスプレイや家族のお祝いなどにも使える、幅広い活用方法でガッチリ人気を集めています。
そして、ネット似顔絵が人気を集める理由のひとつが、意外と低予算で発注できること。
このご時世、個人としても会社や店舗とても大助かりですね。
そんな数ある似顔絵制作会社の中で、「業界最安値」と評判なのが、似顔絵グラフィックスです。

img-article-1

この似顔絵師に似顔絵を依頼する

・インターネットで格安注文!

似顔絵グラフィックスの注目ポイントは、低価格だけではありません。自分の好みで似顔絵のタッチを自由に選択できることです。

バラエティに富んだタッチのプロ似顔絵師さんたちが常時揃っていますから (似顔絵師一覧ページ)、ページを見て選んでいるだけでワクワクしそう。

注文の手順は簡単で、サイトから似顔絵師さんと希望するシーン(ウェルカムボードやご長寿お祝い等)を注文できて、料金形態も分かりやすい上に格安です。
しかもご注文から最短3日で到着というスピード発送も、忙しい人たちにとっては嬉しいのではないでしょうか。

・まとめ

この次の特別な日には、さっそく楽しい似顔絵をプレゼントしてみませんか?

似顔絵グラフィックスでは、インターネットで人気の似顔絵師の中から格安で注文(依頼〉することができます。

あなたの大切な人に、世界で1つの心に残る似顔絵・ウェルカムボードをプレゼントしてみませんか?

細部までこだわった似顔絵ウェルカムボード

似顔絵グラフィックスの似顔絵プレゼント

大切な人に世界で1つの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスはおしゃれで可愛い似顔絵を作成いたします。
人気似顔絵師の中からお気に入りの似顔絵師を選んで、ネットで簡単注文。

詳細はこちら
似顔絵グラフィックスの作家一覧
  • 上月

    上月

    似顔絵作家として10年以上活動しています
    水彩とマーカーを使って、優しくポップでキラキラした似顔絵が特徴です◎

    作品サンプル

    上月
  • image description

    daw

    テーマパークなどの現場で10年ほど似顔絵を描いてきました。優しくて可愛いタッチで仕上げます。どんな世代の方でも笑顔になっていただける似顔絵を心掛けています。

    作品サンプル

    kai
  • ソレイユ

    ソレイユ

    ソレイユと申します(^^)普段はイラストレーターとして働いておりますが新しく似顔絵にもチャレンジすることになりました。ふんわりとした和み系イラストが得意です。受け取った方に笑顔になって頂けるような作品作りを頑張ります!

    作品サンプル

    あやか
  • image description

    レンズ

    大切な方の笑顔を、可愛く彩り描きます。
    手に取っていただいた方にも、周りの方々にも笑顔があふれるような幸せ似顔絵です。
    1つの笑顔が100の宝物になりますように。

    作品サンプル

    レンズ
  • ひでおの似顔絵

    ひでお

    物心ついたときから、人を描くことが好きでした。

    アピールポイント

    大人になって、人様のお顔を描くことに、大きな興味を持っている自分に気付きました。
    似顔絵って面白いです。描くことも好きですし、描いてもらうのも好きです。
    皆様のお顔も是非描かせて下さい!

    作品サンプル

    赤石たつき
  • あやか

    あやか

    自己紹介
    モデルさんの特徴・個性を活かして可愛らしく表現した似顔絵を得意としています。
    経歴
    似顔絵アーティストとして実店舗で1年間勤務
    対面でのスピード作画、お写真からプレゼント用作画等経験

    作品サンプル

    あやか
  • 青木薫

    青木薫

    美術大学卒業後、グラフィックデザイナーや美術教諭等の職を経て、2012年に奄美大島に移住。同年、肖像画の全国公募展「全日肖展」で新人賞を受賞。以後フリーランスとして肖像画や商業イラストの制作を行なっています。デフォルメの少ないリアルタッチの似顔絵が得意です。一枚一枚心を込めて描かせていただきます。

    作品サンプル

    青木薫
  • mew

    mew mew

    似顔絵制作を始めて8年ほどになります。
    優しい感じで明るく描くように心がけております。
    皆様の思い出の一部として喜んで頂けるように心を込めて描いていきたいと思っております。

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • ビスマルク

    ArtMom

    『似顔絵師歴8年、幼少期からとにかく絵を描くことが大好きでした。
    カラフルで可愛らしい温かみのあるタッチで、
    贈る人も、贈られる人も幸せな気持ちになれるような、思わず毎日見たくなる世界に一つの似顔絵を真心込めてご提供致します。』

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • 藤井ゆき

    藤井ゆき

    小さい頃から絵を描く事が好きで
    アトリエに通い絵の専門学校を卒業しました。

    現在はフリマやイベントで似顔絵を描いてます。
    作画は手描きで筆ペンと水彩絵の具を使います。
    絵手描きならではの温かみのある、特徴をとらえた作品を目指してます。

    皆様に笑顔で喜んで頂けるよう
    とびっきりの似顔絵をお届けします(^^)!

    作品サンプル

    藤井ゆき
  • 栞

    お客様の笑顔を引き出した「可愛く」「POP」な作⾵は幅広い世代に好評で、受け取った⽅とその場を和やかにします。お客様の⼤切な⽇を彩る縁の下の⼒持ちとして、⼼を込めて似顔絵をお作りします。
    〈経歴〉2010 年より⼤⼿似顔絵プロダクションで経験を積み、似顔絵ショップ・通販・出張イベント等の似顔絵に関わる幅広い仕事を経験してきました。

    作品サンプル

    栞
  • image description

    kai

    本業である保育士の傍ら、水彩絵の具や色鉛筆・コピックなどを使った暖かみのある似顔絵を描いています!
    ご依頼いただいた全てのお客様が笑顔になれる、そんな似顔絵をお届けします!

    作品サンプル

    kai
  • ズガ

    ズガ

    作風
    コピック(専用ペン)と水彩を使いポップに温かい絵、喜んでいただける絵を目指しています。

    賞歴
    スピード部門3位入賞(似顔絵世界大会/日本)
    カラーテクニック部門6位(似顔絵世界大会)
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 5位入賞
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 洒落者賞入賞


    内閣府認証 日本似顔絵検定協会 公認似顔絵師
    関西テレビ 「ヨーイドン」出演
    毎日放送 「大人の駄菓子屋さん」出演
    大阪テレビ 「イベントDX出発進行」出演

    作品サンプル

    ズガ
  • SIN

    SIN

    大好きなあの人への感謝の気持ちを、やさしい笑顔の似顔絵にのせて、
    あなたの代わりにお届けします♪

    最初はらくがき、そしていつの間にか似顔絵を描くのが一番好きになりました。
    人の笑顔は、見ても描いてもこっちまで幸せな気分になります♪
    心を込めて制作いたしますので、どうぞヨロシクおねがいします♪

    作品サンプル

    SIN
  • しーこ

    しーこ♪

    ふんわり暖かい"にがおえ"描きます^^*
    いろいろな"想い"を"にがおえ"に込めて、皆様のもとにお届けできたらと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    集合写真がなくても、"にがおえ"なら、みんなが1枚の絵に集合することができます♪
    あの時の想い出を。大切な記念日に。お世話になった方へのお礼に。
    "想い"をお届けするお手伝いをさせていただきたいです(^-^)

    作品サンプル

    しーこ
  • Samenai

    Samenai

    ご覧頂き有難う御座います。
    暖かく可愛い、個性を大事にしつつ強調しすぎない似顔絵を 心を込めてお描きします. 。. : *
    お客様の大切な思い出と共に残していただけると幸いです

    作品サンプル

    Samenai
  • ハヤブサ

    ハヤブサ

    ハヤブサです。※2020年9月より絵本作家デビュー。著書「かいぶつロザーナ」
    細密な人物デッサンが得意。似顔絵でそれを生かしたいです。
    写真や要望に忠実なリアルタッチで、されど目や口角は穏やか気に。

    作品サンプル

    ハヤブサ
  • ao

    ao

    作風:色鉛筆・ソフトパステル・カラー筆ペン
    その方の個性や、輝く「本質」のイメージを豊かな色彩で美しく現している、
    見て癒されるのが特徴のヒーリング似顔絵です。
    赤ちゃんから御年寄りまで。大変明るい絵で、お部屋にも飾りやすく、
    見ているだけで心も明るく、気持ちが生き生きしてきますよ。
    美しい色を楽しんで頂くには一枚につきお1人を描くのが一番オススメです。

    作品サンプル

    ao
  • 軍鶏

    軍鶏

    ゲームするか絵を描くかして生きています。
    フリーランスのイラストレーターとして似顔絵のみならず様々な案件に携わって参りました。 制作は1から10まで全てデジタル環境下で行っております。デジタルイラストならではの発色や効果を使った似顔絵をお客様にお届けします!

    作品サンプル

    軍鶏
  • Ayuho

    Ayuho

    ayuhoと申します。
    人間はそっくりのものを見ると感動して笑いますね。
    大阪生まれの大阪育ちです。笑わせることと絵を描くことが趣味で、デザイナーなどしています。
    もう一つの趣味は足の向くまま旅に出ることです。
    れまで世界のあちこちに旅しながら、言葉の不自由な部分は絵を描いて切り抜けてきました。
    絵は人類共通の言葉です。

    作品サンプル

    Ayuho・サンプル
  • 明浩

    明浩

    似顔絵を通じて皆様に幸せな気持ちをお届けします。
    目的に合った似顔絵を作成しますので、ご要望などありましたらご気軽にお伝えください。
    よろしくお願い致します!!

    作品サンプル

    明浩
  • ビスマルク

    ビスマルク

    生年月日

    1987年2月18日の水瓶座

    ・絵を描く事と猫が大好きです。
    ・絵でこだわっているところは、コピックや色鉛筆を使用した手描き似顔絵です。その人の個性を大事にしたデフォルメタッチで、可愛く、かっこいい、ほんわかした似顔絵を心を込めて描かせていただきます!

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
banner-list-magazine
似顔絵師を選んで注文