彼氏に似顔絵でサプライズなクリスマスプレゼント!贈る際のポイント5つ

img-article-1

恋人達にとって、お互いの気持ちを確かめ合うイベント。それがクリスマスですよね。
せっかくだから彼氏に喜んで貰いたいし、印象に残るクリスマスプレゼントをしたいと考えている人もいるでしょう。

この記事では、印象に残るクリスマスプレゼントを贈りたいと考えている人におすすめしたい似顔絵プレゼントについて、おすすめする理由や似顔絵プレゼントを喜んでくれる彼氏の特徴、似顔絵を贈る際のポイントについて解説しています。

クリスマスプレゼントに悩んでいるなら、是非参考にしてみて下さいね。

印象的なクリスマスプレゼントにするならプラスαがおすすめ

img-article-1

彼氏の印象に残るクリスマスプレゼント。口で言うのは簡単ですが、何をどうすれば印象に残るの?と思っている方もいることでしょう。

人は驚いたり、予想外の事をされると記憶に残りやすいと言われています。そこでおすすめするのが、定番のクリスマスプレゼントにプラスαをする方法。プラスαが何故、記憶に効果的なのかも合わせて紹介していきます。

・定番のクリスマスプレゼントだけだと記憶に残りにくい

定番のクリスマスプレゼントと言えば、マフラーや財布、アクセサリーなど。ありきたりですが、貰って嫌な気はしませんよね。

しかし、それだと彼氏の元彼女達とチョイスが被ってしまう可能性があります。
違うブランドや趣向の物であったとしてもジャンルが被ってしまうと、「そう言えば元彼女からも◯◯を貰ったっけ」と先の記憶の方が勝ってしまうことも。

必要なものであったり、彼が欲しいと思っているものであったとしても、定番のプレゼントだけだと記憶に残すにはパンチが足りないでしょう。

また、プラスαのプレゼントを用意することで、「え!もう1つあるの?」と驚きと共に印象に残りやすいと言えます。

・印象に残ることだけを重視するとガッカリさせるかも

生活家電や、名入れアイテムなど、非定番なプレゼントを選ぶのも印象に残すための1つの方法ですが、クリスマスプレゼントはある程度ロマンチックさや、ときめきもプラスしたいところ。

印象を重視してネタに走り過ぎると「これがクリスマスプレゼント?」とセンスを疑われる上に、彼をがっかりさせてしまうかもしれません。

プラスαのプレゼントをする際には、あくまでもメインの定番プレゼントを用意しておく事をお忘れなく。

定番のクリスマスプレゼントに似顔絵をプラスすると印象的に

img-article-1

プラスαのプレゼントはオリジナリティのあるものがおすすめです。そこでイチオシなのが、プロの描く似顔絵。

プロの描く似顔絵をプラスαのプレゼントに選ぶには2つの理由があります。

・プロのテクニックや仕上がりに驚いてくれる

最近ではショッピングモールなどでも出張似顔絵をされている似顔絵師さんを見かけることがありますが、多くの人はプロに似顔絵を描いて貰った経験がないでしょう。

プロが、その人の特徴を掘り下げて描く似顔絵には独特の魅力があります。
写真を撮るのとは違い、その人の印象や雰囲気などを抽出した似顔絵は世界で唯一無二。
彼氏もプロの仕上がりに驚くことでしょう。

そんなサプライズ感が、彼氏の記憶に深く残り「◯年のクリスマスには似顔絵貰ったっけ」と印象深いプレゼントになるのです。

・かわいい&かっこいいから他人に自慢したくなる

プロが描いた似顔絵は、クオリティが高く自分で見るだけでなく他人にも見て欲しいと思うもの。
自分自身が、そっくりだと思っても「第三者から見ても似てるのかな?」と気になってくるのです。

話のネタにもなりますし、クリスマスが終わった後でも何度も思い返すことでしょう。
そして記憶に定着していき、いつまでもわすれられないプレゼントとなります。

また、自分にそっくりなハイクオリティの似顔絵ならSNSのアイコンとして使用したくなる人もいることでしょう。自分の贈った似顔絵をアイコンとして使ってくれたら、贈った方も何だか嬉しくなっちゃいますね。

こんな彼氏に似顔絵をプレゼントしよう

img-article-1

プラスαのプレゼントに似顔絵がおすすめなものの、彼氏の性格や趣向によっては向かない場合もあります。
ここでは、似顔絵を贈ると喜んでくれるタイプの彼氏について解説していきます。

・個性的なものが好きな彼氏

個性的なものや人と違ったものを好む彼氏には、世界でたった一つのオリジナリティ溢れる似顔絵が最適です。

一緒に食事に行っても、定番メニューを避けてマイナーメニューを選ぶタイプや
ファッションにこだわりを持っていて、人と違った形や色、柄を選ぶタイプの彼におすすめです。

自分自身の似顔絵なら、絶対に他人と被ることがないので喜んでくれることでしょう。

・サプライズが好きな彼氏

彼氏にサプライズをされたことのある場合、実は彼氏もサプライズを受けたいと考えている可能性があります。

人にサプライズをする人の多くは、自分がサプライズを受けても喜んでくれるもの。定番のプレゼントだけ、と見せかけてサプライズで似顔絵を贈ると驚きと喜びを感じてくれることでしょう。

似顔絵という珍しいプレゼントであることも、サプライズ要素があって良いですね。

・絵やイラストが好きな彼氏

元々、絵やイラストが好きな彼氏は、プロの描く繊細なタッチの似顔絵を喜んでくれる筈。
「どんな風に、自分の特徴を表現しているのかな?」なんて、ちょっと違った目線で楽しんでくれるかもしれません。

美術館や、イラスト展が好きな彼氏の他にも、漫画を読む時に表紙で選ぶ「ジャケ買い」をする彼氏は
絵へのこだわりを持っていて、似顔絵も喜んでくれる可能性が高いです。

ジャケ買いするタイプの彼氏は、好きな作品とのコラボ似顔絵などにするのも良いですね。

彼氏に似顔絵を贈る際のポイント5つ

img-article-1

彼氏に似顔絵を贈る際には、いくつか注意する点があります。贈る相手に喜んでもらうためには、自分の好みや都合だけで選んではいけません。似顔絵を彼氏に贈る際には以下の点に注意しましょう。

・【ポイント1】自分で描くのはNG

多少、絵が得意な人なら「似顔絵くらいなら自分で描けば良いのでは?」と思うかもしれませんが、これは絶対NGです。

プロの似顔絵師が描く似顔絵と、素人の似顔絵では天と地ほどの差がある上、あまりに素人感の強い似顔絵を贈ってしまうと彼氏からも「小学生のプレゼントかよ…」と引かれてしまう恐れがあります。

プロの描く似顔絵は、テクニックの部分でも使っている画材の部分でも素人の作品とは比べ物になりません。

似顔絵をプレゼントするのであれば、プロの似顔絵師に依頼をしましょう。

・【ポイント2】彼氏の性格に合わせた似顔絵師に依頼する

img-article-1

似顔絵は、似顔絵師によってテイストが全くことなります。

実物そっくりに描くリアルテイストタイプや、コメディタッチで実物を崩して描くデフォルメタイプ、漫画のキャラクターのように美化して描くコミックタイプの似顔絵師もいます。

似顔絵師によって仕上がりが全然違うものになるので、彼の性格に合わせて喜んでくれそうなテイストの似顔絵師に依頼しましょう。

似顔絵グラフィックスの作家一覧

・お笑い好きの陽気な彼氏には面白味のあるデフォルメタイプがおすすめ

img-article-1

作成似顔絵師:ひでお
この似顔絵師に彼氏の似顔絵を依頼する
お笑いが好きで、少々のネタなら喜んでくれるタイプの彼氏には、雰囲気や趣味を踏まえて実物よりも崩したデフォルメタイプの似顔絵師に依頼するのがおすすめ。普段からウケを狙いにくる彼氏なら喜んでくれること間違いなしです。

クスっと笑えるような小ネタを盛り込むのも良いでしょう。彼の面白エピソードを表現してもらうのも面白いし、オリジナリティがありますね。

派手好きな彼氏なら、ビビットな配色で明るく賑やかな雰囲気に仕上げて貰えるよう依頼しましょう。

・クールで落ち着いた彼氏にはセンス良いコミックタイプがおすすめ

img-article-1

作成似顔絵師:上月
この似顔絵師に彼氏の似顔絵を依頼する

あまりふざけると引いてしまいそうなクールで落ち着いた彼氏には、センスの良さをアピールできるようなコミックタイプの似顔絵がおすすめです。誰が見ても綺麗だと思うものや、万人ウケするタイプの似顔絵師に依頼しましょう。

背景や装飾もセンスを感じられるようなもので、上品に仕上げるとより良いでしょう。
あえて、白黒のモノトーンやセピアカラーにしてもらったりするのもセンス良く見えるのでおすすめですよ。

・【ポイント3】カップルよりも彼単独の似顔絵がおすすめ

彼氏へ似顔絵をプレゼントする時、ついついカップルでの似顔絵を贈りたくなってしまいますが、ここはグッと我慢しましょう。

カップルの似顔絵にすると、自分自身を綺麗に可愛く描いて欲しいという気持ちが強くなって、自分好みの似顔絵師を選んでしまいがちです。

あくまで、贈る相手は彼氏です。
彼氏の好みや喜んでくれるかどうかを基準に選んだ方が良いので、似顔絵を贈る時には彼氏が単独で描かれているものの方がおすすめです。

サプライズで似顔絵を依頼する場合の多くは、写真データを元に似顔絵を描き起こします。
カップルでの写真よりも、彼単独のフとした時の写真の方が、素の彼氏を感じ取れて
似顔絵師にイメージが伝わりやすくなるメリットもあります。

・【ポイント4】贈った後のことを考えてサイズや内容を選ぶ

img-article-1

似顔絵を贈る際には、贈った後のことも考えましょう。

どうせなら、部屋に飾ったり持ち歩いたりして欲しいし、引き出しにしまい込まれる状況は避けたいもの。
そのために、彼の部屋などに飾りやすいサイズや内容で依頼することも大切です。

・部屋などに飾りやすいサイズ感

あまりに大きすぎると、部屋の中に飾るにしても場所に困ります。
適度に飾りやすいサイズ感の似顔絵を依頼しましょう。

B5サイズ位までの、やや小ぶりの方が自然に部屋に飾りやすいですね。
小さめのサイズで依頼した似顔絵を、フォトスタンドに入れて贈ると
そのまま直ぐに飾ることができるのでおすすめです。

・メッセージは控えめに

似顔絵を依頼する際、彼氏へのメッセージも盛り込みたいと考える人も多いでしょう。

しかし、メッセージを盛り込む際は「愛してる」「あなたの笑顔が大好きです」などのストレートな愛の言葉を選ぶと、彼は来客の度に気恥ずかしい気持ちになってしまうかもしれません。

愛の言葉は、直接伝えるとして
似顔絵には普段の感謝の気持ちなどを簡単に盛り込む方がおすすめです。

・【ポイント5】日付を入れる

印象的なクリスマスプレゼントにしたいのであれば、かならず日付を似顔絵の中に盛り込んでもらいましょう。

◯年12月24日(または25日)と似顔絵の中に盛り込んでおくだけで、彼氏は似顔絵を見る度に「クリスマスに貰ったもの」という事を認識します。

記憶とは、認識する回数を重ねる度に色濃く残るもの。日付を盛り込んでおくだけで、印象への残りやすさはけた違いにアップします。

まとめ

大切な恋人に、ずっと覚えていてもらえるプレゼントとして似顔絵をおすすめしていきました。

似顔絵グラフィックスでは、様々なタッチの似顔絵師から、好みのタッチの作家を選んで依頼可能。きっと彼氏を喜ばせることのできる似顔絵師が見つかります。

印象に残るプレゼントで2人の絆を深めて、数年後にも「この似顔絵、あの年のクリスマスプレゼントだよね」と覚えていて貰えるように、似顔絵グラフィックスの似顔絵を贈ってみてはいかがでしょうか。

細部までこだわった似顔絵ウェルカムボード

似顔絵グラフィックスの似顔絵プレゼント

大切な人に世界で1つの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスはおしゃれで可愛い似顔絵を作成いたします。
人気似顔絵師の中からお気に入りの似顔絵師を選んで、ネットで簡単注文。

詳細はこちら
似顔絵グラフィックスの作家一覧
  • 上月

    上月

    似顔絵作家として10年以上活動しています
    水彩とマーカーを使って、優しくポップでキラキラした似顔絵が特徴です◎

    作品サンプル

    上月
  • image description

    daw

    テーマパークなどの現場で10年ほど似顔絵を描いてきました。優しくて可愛いタッチで仕上げます。どんな世代の方でも笑顔になっていただける似顔絵を心掛けています。

    作品サンプル

    kai
  • ソレイユ

    ソレイユ

    ソレイユと申します(^^)普段はイラストレーターとして働いておりますが新しく似顔絵にもチャレンジすることになりました。ふんわりとした和み系イラストが得意です。受け取った方に笑顔になって頂けるような作品作りを頑張ります!

    作品サンプル

    あやか
  • image description

    レンズ

    大切な方の笑顔を、可愛く彩り描きます。
    手に取っていただいた方にも、周りの方々にも笑顔があふれるような幸せ似顔絵です。
    1つの笑顔が100の宝物になりますように。

    作品サンプル

    レンズ
  • ひでおの似顔絵

    ひでお

    物心ついたときから、人を描くことが好きでした。

    アピールポイント

    大人になって、人様のお顔を描くことに、大きな興味を持っている自分に気付きました。
    似顔絵って面白いです。描くことも好きですし、描いてもらうのも好きです。
    皆様のお顔も是非描かせて下さい!

    作品サンプル

    赤石たつき
  • あやか

    あやか

    自己紹介
    モデルさんの特徴・個性を活かして可愛らしく表現した似顔絵を得意としています。
    経歴
    似顔絵アーティストとして実店舗で1年間勤務
    対面でのスピード作画、お写真からプレゼント用作画等経験

    作品サンプル

    あやか
  • 青木薫

    青木薫

    美術大学卒業後、グラフィックデザイナーや美術教諭等の職を経て、2012年に奄美大島に移住。同年、肖像画の全国公募展「全日肖展」で新人賞を受賞。以後フリーランスとして肖像画や商業イラストの制作を行なっています。デフォルメの少ないリアルタッチの似顔絵が得意です。一枚一枚心を込めて描かせていただきます。

    作品サンプル

    青木薫
  • mew

    mew mew

    似顔絵制作を始めて8年ほどになります。
    優しい感じで明るく描くように心がけております。
    皆様の思い出の一部として喜んで頂けるように心を込めて描いていきたいと思っております。

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • ビスマルク

    ArtMom

    『似顔絵師歴8年、幼少期からとにかく絵を描くことが大好きでした。
    カラフルで可愛らしい温かみのあるタッチで、
    贈る人も、贈られる人も幸せな気持ちになれるような、思わず毎日見たくなる世界に一つの似顔絵を真心込めてご提供致します。』

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • 藤井ゆき

    藤井ゆき

    小さい頃から絵を描く事が好きで
    アトリエに通い絵の専門学校を卒業しました。

    現在はフリマやイベントで似顔絵を描いてます。
    作画は手描きで筆ペンと水彩絵の具を使います。
    絵手描きならではの温かみのある、特徴をとらえた作品を目指してます。

    皆様に笑顔で喜んで頂けるよう
    とびっきりの似顔絵をお届けします(^^)!

    作品サンプル

    藤井ゆき
  • 栞

    お客様の笑顔を引き出した「可愛く」「POP」な作⾵は幅広い世代に好評で、受け取った⽅とその場を和やかにします。お客様の⼤切な⽇を彩る縁の下の⼒持ちとして、⼼を込めて似顔絵をお作りします。
    〈経歴〉2010 年より⼤⼿似顔絵プロダクションで経験を積み、似顔絵ショップ・通販・出張イベント等の似顔絵に関わる幅広い仕事を経験してきました。

    作品サンプル

    栞
  • image description

    kai

    本業である保育士の傍ら、水彩絵の具や色鉛筆・コピックなどを使った暖かみのある似顔絵を描いています!
    ご依頼いただいた全てのお客様が笑顔になれる、そんな似顔絵をお届けします!

    作品サンプル

    kai
  • ズガ

    ズガ

    作風
    コピック(専用ペン)と水彩を使いポップに温かい絵、喜んでいただける絵を目指しています。

    賞歴
    スピード部門3位入賞(似顔絵世界大会/日本)
    カラーテクニック部門6位(似顔絵世界大会)
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 5位入賞
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 洒落者賞入賞


    内閣府認証 日本似顔絵検定協会 公認似顔絵師
    関西テレビ 「ヨーイドン」出演
    毎日放送 「大人の駄菓子屋さん」出演
    大阪テレビ 「イベントDX出発進行」出演

    作品サンプル

    ズガ
  • SIN

    SIN

    大好きなあの人への感謝の気持ちを、やさしい笑顔の似顔絵にのせて、
    あなたの代わりにお届けします♪

    最初はらくがき、そしていつの間にか似顔絵を描くのが一番好きになりました。
    人の笑顔は、見ても描いてもこっちまで幸せな気分になります♪
    心を込めて制作いたしますので、どうぞヨロシクおねがいします♪

    作品サンプル

    SIN
  • しーこ

    しーこ♪

    ふんわり暖かい"にがおえ"描きます^^*
    いろいろな"想い"を"にがおえ"に込めて、皆様のもとにお届けできたらと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    集合写真がなくても、"にがおえ"なら、みんなが1枚の絵に集合することができます♪
    あの時の想い出を。大切な記念日に。お世話になった方へのお礼に。
    "想い"をお届けするお手伝いをさせていただきたいです(^-^)

    作品サンプル

    しーこ
  • Samenai

    Samenai

    ご覧頂き有難う御座います。
    暖かく可愛い、個性を大事にしつつ強調しすぎない似顔絵を 心を込めてお描きします. 。. : *
    お客様の大切な思い出と共に残していただけると幸いです

    作品サンプル

    Samenai
  • ハヤブサ

    ハヤブサ

    ハヤブサです。※2020年9月より絵本作家デビュー。著書「かいぶつロザーナ」
    細密な人物デッサンが得意。似顔絵でそれを生かしたいです。
    写真や要望に忠実なリアルタッチで、されど目や口角は穏やか気に。

    作品サンプル

    ハヤブサ
  • ao

    ao

    作風:色鉛筆・ソフトパステル・カラー筆ペン
    その方の個性や、輝く「本質」のイメージを豊かな色彩で美しく現している、
    見て癒されるのが特徴のヒーリング似顔絵です。
    赤ちゃんから御年寄りまで。大変明るい絵で、お部屋にも飾りやすく、
    見ているだけで心も明るく、気持ちが生き生きしてきますよ。
    美しい色を楽しんで頂くには一枚につきお1人を描くのが一番オススメです。

    作品サンプル

    ao
  • 軍鶏

    軍鶏

    ゲームするか絵を描くかして生きています。
    フリーランスのイラストレーターとして似顔絵のみならず様々な案件に携わって参りました。 制作は1から10まで全てデジタル環境下で行っております。デジタルイラストならではの発色や効果を使った似顔絵をお客様にお届けします!

    作品サンプル

    軍鶏
  • Ayuho

    Ayuho

    ayuhoと申します。
    人間はそっくりのものを見ると感動して笑いますね。
    大阪生まれの大阪育ちです。笑わせることと絵を描くことが趣味で、デザイナーなどしています。
    もう一つの趣味は足の向くまま旅に出ることです。
    れまで世界のあちこちに旅しながら、言葉の不自由な部分は絵を描いて切り抜けてきました。
    絵は人類共通の言葉です。

    作品サンプル

    Ayuho・サンプル
  • 明浩

    明浩

    似顔絵を通じて皆様に幸せな気持ちをお届けします。
    目的に合った似顔絵を作成しますので、ご要望などありましたらご気軽にお伝えください。
    よろしくお願い致します!!

    作品サンプル

    明浩
  • ビスマルク

    ビスマルク

    生年月日

    1987年2月18日の水瓶座

    ・絵を描く事と猫が大好きです。
    ・絵でこだわっているところは、コピックや色鉛筆を使用した手描き似顔絵です。その人の個性を大事にしたデフォルメタッチで、可愛く、かっこいい、ほんわかした似顔絵を心を込めて描かせていただきます!

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
banner-list-magazine
似顔絵師を選んで注文