結婚式に疲れたカップルは多い!新郎新婦とゲストが経験すること
「結婚式の準備をすると疲れてしまう」
「結婚式に参加すると疲れてしまう」
結婚式は非日常である分、疲れやすいという人もいます。
知人の結婚はうれしい半面、参加したくないと思ってしまう自分が嫌になる人もいるでしょう。
実は、結婚式にかかわると疲れてしまう、という人はたくさんいます。
今回の記事では、新郎新婦とゲスト、両方の立場から、結婚式の準備に疲れてしまう理由をご紹介します。
新郎新婦の立場で疲れること
結婚式を挙げる立場である新郎新婦は、疲れることがたくさんあります。
「しあわせな立場なのにどうして疲れるのだろうか」と自分を責める人もいるでしょう。
ここでは、新郎新婦が結婚式を挙げる際に疲れることをご紹介します。
結婚式の準備が大変だから
結婚式の準備が大変で、疲れてしまうカップルが多いです。
- 結婚式のイメージを固める
- 結婚式場を見学する
- 初回の打ち合わせをする
- ブーケを作り始める
- 引き出物選びをする
上記の例は一部で、ギリギリのスケジュールで動いているカップルもたくさんいます。
人前に立ち続ける必要があるから
現在は、人前に立って目立つことが苦手だ、というカップルも多いです。
上記の理由で、結婚式を挙げない選択をする人もいます。
結婚式を挙げることになった場合、たくさんの人がいる前で立ち続けること自体に疲弊してしまいます。
ゲストが楽しんでいるか分からないから
結婚式には、たくさんのお金をかけてお祝いに来てもらいます。
そのため、「ゲストは私たちの結婚式を楽しんでいるのだろうか?」と不安になるカップルもいます。
ゲストにドタキャンされるから
多くのゲストは常識的で、式の直前にキャンセルすると迷惑がかかることを理解しています。
しかし、結婚式の直前から当日にかけてキャンセルが大量に発生することがあります。
せっかく人数分の席を用意したのに、空席やキャンセル料のことを考えて、疲れてしまうカップルが多いです。
結婚式について両親に口を出されるから
結婚式はカップルで決めるものであり、そのことを理解している両親もたくさんいます。
しかし、カップルがする結婚式に口を出したい両親もいて、趣味や性格が合わないと疲れてしまいます。
身なりに気を遣う必要があるから
結婚式では、女性は大勢の前でウェディングドレスを着ますし、その姿は写真に残ります。
結婚式の準備だけではなく、ダイエットやブライダルエステを始める女性も多いです。
ストレスが貯まる忙しい中で、好きな食べ物を控えたり、費用がかさんだりすることが苦痛だと思う人もいます。
憧れのウェディングドレスを理想のプロポーションで着るためとはいえ、たどり着くまでの過程に疲れてしまいます。
ゲストの立場で結婚式に疲れること
結婚式の準備に疲れるのは、新郎新婦だけではありません。
招待されるゲストにも、疲れてしまう理由がいくつかあります。
結婚式に招かれたゲストの立場で疲れる理由をご紹介します。
ドレスアップが必要だから
結婚式でドレスアップをするのは花嫁だけではありません。
ゲストの中でも、とくに女性はドレスアップするために忙しくなります。
結婚式のマナーを再確認したうえで、慣れない服や靴を合わせることは、一苦労です。
結婚式場までの移動が必要だから
ゲストの住まいと結婚式場が離れているときは、移動だけでとても疲れてしまいます。
お車代をいただけばいいという問題ではなく、移動すること自体に疲れてしまうのです。
季節によってとても疲れるから
暑い時期や寒い時期に結婚式をあげると、汗だくになることや寒さで震えることが想定されます。
大変な時期に屋外での演出があれば、新郎新婦への祝福よりも気温が気になるゲストもいるでしょう。
結婚式でゲストを疲れさせない方法とは?
結婚式に出席すると疲れてしまうゲストがいますが、なるべく疲れさせないための工夫が必要です。
ここでは、ゲストを疲れさせないための対策をご紹介します。
スピーチや余興の時間を決める
スピーチや余興の時間が決まっていないと、結婚式の進捗がグダグダになってしまいます。
依頼するという立場上、言いにくい内容ですが、前もってスピーチや余興の時間を決めておきましょう。
なるべく内輪ネタを避ける
内輪ネタは、意味の通じる相手しか楽しめません。
話の内容が理解できないゲストは、内輪ネタで盛り上がっていること自体に興ざめしてしまいます。
時間を作って結婚式に来てくれたゲストが、興ざめするのは、主催となるカップルも望んでいないでしょう。
なるべく待ち時間を減らす
結婚式で、乾杯までに時間がかかる演出をしているカップルもいるでしょう。
どうしても時間がかかるなら、なるべく空白の時間を与えないようにすることが重要です。
乾杯まで時間が開いているなら、ウェルカムドリンクを準備しましょう。
また、挙式と披露宴の感覚が開いていると、どのように過ごせばいいのか手持無沙汰になるゲストもいます。
空白の時間を与えないことで、ゲストが疲れにくい結婚式になります。
結婚式の準備で新郎新婦が疲れないためには?
ここでは、結婚式の準備をする際に新郎新婦が疲れないようにする方法をご紹介します。
役割分担をしっかりする
結婚式の準備をする際、役割分担ができていないと、2人そろって準備をする必要があります。
2人そろって準備する機会が多いと、どちらかが休んだり遅刻したりするたびにイライラして、けんかの元になります。
実は、結婚式の準備をしているときに別れるカップルは多く、意見が合わないことや、お金の話ばかりすることなどが理由です。
また、苦手な分野の準備を進めるときに、「自分はいなくてもいいのでは」と思う男性もいます。
結婚式を挙げることに責任を持つためにも、2人でしっかりと役割分担をすることが重要です。
親しい人に協力してもらう
結婚式の準備をカップルだけで行うことは困難なので、親しい人に協力してもらいましょう。
カップル本人は「申し訳ない」と恐縮していても、意外と楽しんでくれる協力者もいます。
年齢が近い相手から、ためになる注意点やコツを聞けることがあります。
注意したいことは、「友だちのよしみで」といった決まり文句で、プロの友だちに無理やり協力させようとしないことです。
友だちは、プロになるために時間もお金も使っていますし、自分の仕事もあるからです。
まとめ|結婚式で疲れる人は多い!
結婚式は華やかで楽しいイベントである一方、やることが多くて疲れてしまう新郎新婦もいることがお分かりいただけたと思います。
非日常が続くと疲れてしまうのは、おかしいことではありません。
1人で悩んだときは、誰かに話してみるだけでも気分が変わりますよ。
似顔絵グラフィックスの似顔絵ウェルカムボード
結婚式会場で、ゲストをお迎えするウェルカムボード。
あなたのことをよく知っているゲストだからこそ、「似てる!」と評判に。
結婚式が終わっても、家に飾ればいつでもあの時の気持ちが蘇ります。