アイコンや贈り物にも│似顔絵のイラストを作成する方法とは?

img-article-1

人の顔の特徴をとらえ、イラストにする似顔絵。贈り物やウェルカムボードにもとっても喜ばれるのに加え、最近ではSNSのアイコンにも人気です。アイコンに似顔絵を設定しているのを見つけて、「どうやって作ったんだろう?」「私も似顔絵を作りたい!」と思った方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、似顔絵イラストを作成する方法をご紹介しています。絵を自分で描けなくても大丈夫。クオリティの高いプロの似顔絵から無料で簡単に作成できる似顔絵もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

似顔絵イラストは簡単に作れる!

男性のデフォルメ似顔絵

絵が苦手な方からすると、「似顔絵を作るのって難しそう…」「依頼するのは高いんじゃないかな…」と考えることも多いのではないでしょうか。実は、似顔絵イラストの作成はとっても簡単なんです。方法によっては、価格を安く抑えられることも。目的によって作成の方法を選ぶのが大切です。

みんなのリアルなプレゼントの相場とは?

アイコン作成なら

SNSのアイコンやプロフィール画像を作成するのであれば、そこまでコストをかけたくない方が大半ではないでしょうか。そこでおすすめしたいイラスト作成の方法は以下の二つです。

  • 無料アプリ・無料ツール
  • クラウドソーシングサイト

最近では、写真から簡単にイラスト調に加工できる無料アプリが増えています。比較的小さく表示されるアイコンならば無料アプリを使って作成するのも良いかもしれません。

また、ココナラやクラウドワークスといったクラウドソーシングサイトで、アイコン作成を行っているイラストレーターに依頼する方法もあります。商用のSNSアカウントで使用する似顔絵アイコンが欲しい場合でも、クオリティの高いイラストが手に入るでしょう。

贈り物やウェルカムボードなら

大切な人に似顔絵をプレゼントする場合や、結婚式のウェルカムボードで似顔絵を作りたいのであれば、プロの似顔絵師に依頼するのがおすすめです。その方法は二つ。

  • 似顔絵専門オーダーサイト
  • クラウドソーシングサイト

似顔絵オーダーサイトは、プロの似顔絵師が複数人在籍している専門のサイトです。高いクオリティが期待できるので安心感があります。また、似顔絵を販売しているイラストレーターにクラウドソーシングサイトから依頼するのも良いでしょう。その際は、クオリティの高いイラストを納品できるプロを探す目利きが重要です。

専門オーダーサイトで似顔絵イラストを依頼する

完成していない似顔絵

クオリティの高い似顔絵をお求めなら、オーダーメイドの似顔絵を専門に販売するサイトで依頼するのがおすすめ。複数の似顔絵師が在籍しており、いろんな作風を選べるのが魅力です。ここでは、似顔絵専門オーダーサイトで依頼する方法と、メリット・デメリットを解説します。

  1. いろんな角度から撮った顔写真を複数枚添付する
  2. 名前や日付、メッセージなど、絵に入れたい文字を記載する
  3. モデルの身長や特徴を記載する
  4. モデルの人柄を反映させるために、提案したい構図を記載する
  5. 内容を確認して注文確定
  6. 似顔絵が届くまで待つだけ!

この手順を踏めば、あとはプロの似顔絵師が注文内容をもとにイラストを描いてくれます。構図を提案する際は、「お酒が好きなモデルなので片手にグラスを」「音楽が好きなモデルなので音符を背景に」など、モデルの人柄から連想して反映できるように提案してみてください。

専門オーダーサイトで依頼するメリット・デメリット

専門オーダーサイトで依頼するメリットは、なんといってもクオリティの高さ。実績を多数積んできたプロが納品する似顔絵は、やはり安心感があります。また、注文から納品までの流れがスムーズなのも嬉しいポイント。さらに、在籍している似顔絵師の作風は、いろんなジャンルが用意されていることも多く、一つのサイトで気に入った似顔絵師を見つけやすいのも便利です。

一方デメリットは、やはりプロが作成するのもあり、高価格になりやすいところ。サイトによってピンキリではありますが、ギフト用や結婚式用に似顔絵を作るなら、予算はある程度用意しておきましょう。

クラウドソーシングサイトで似顔絵イラストを依頼する

簡単な似顔絵

ココナラやクラウドワークスといったクラウドソーシングサイトでは、プロからアマチュアまで様々なイラストレーターが登録しています。簡単なアイコン作成から本格的な似顔絵の作成まで、多岐に渡るスキルが販売されているため、用途や目的に合わせて最適な似顔絵が依頼できます。また、価格の幅も広いので、予算に合わせて気に入った似顔絵師を選びましょう。

ココナラやクラウドワークスで依頼する方法

クラウドソーシングサイトで依頼する手順は、以下の通りです。

  1. 予算を決めて検索し、ワーカーを絞り込む
  2. 気に入った作風の似顔絵師を探す
  3. 似顔絵師の実績と評価を確認する
  4. 実績と評価が担保された似顔絵師を選んでメッセージを送信
  5. 似顔絵師の指示に沿って写真を添付する
  6. メッセージで細かい内容を記載する
  7. 納期を相談し、注文を確定
  8. 届くまで待ちましょう

登録している似顔絵師によって、注文の指示は様々です。積極的にコミュニケーションをとり、依頼内容を伝えましょう。

クラウドソーシングサイトで依頼するメリット・デメリット

クラウドソーシングサイトで依頼するメリットは、在籍しているイラストレーターが豊富なところ。簡単なアイコン作成や本格的な似顔絵を、予算に合わせて依頼できるのが嬉しいポイントです。価格設定の低めなアマチュアの似顔絵師でも、しっかりと選べば期待したクオリティのイラストが手に入るかもしれません。

一方デメリットは、実績や評価をひとりひとり確認しなければならない点です。膨大な人数がクラウドソーシングサイトに登録している分、リサーチが大変なのは確実でしょう。

無料アプリ・ツールで似顔絵イラストを作成する

アイコンの似顔絵

最近では、アイコン作成が簡単にできる無料アプリが多数出てきています。写真をアップロードしてイラスト調に加工できるものや、顔のパーツごとにテンプレートを使って作れるものなど様々。

絵が苦手な人でもポイントを押さえれば、写真なしでパーツをつけるアプリでもかなり似ているものが作れます。次のポイント意識して作成してみましょう。

  • パーツの特徴よりも配置を意識する
  • 輪郭と髪型はしっかりと選ぶ

絵が苦手な人にありがちなのは、パーツの特徴をとらえることに意識が集中しすぎること。そもそも簡単に無料ツールで作成するなら、完全にパーツの特徴を模倣するのは難しいです。デフォルメされた似顔絵で大切なのは、輪郭と髪型、そしてパーツの配置がしっかりととらえられていることです。意外にもそれだけで、目や鼻が点で描かれている似顔絵もかなり似せることができるんです。

無料アプリ・ツールで似顔絵を作成するメリット・デメリット

無料アプリ・ツールで似顔絵を自分で作成するメリットは、やはり費用がかからない点です。自分でテンプレートを使って調整するだけでも簡単ですし、加工アプリならフィルターの設定ひとつで完成してしまいます。プライベート用のSNSアイコンを作りたいなら、今すぐにもインストールして作成できます。

しかし一方デメリットは、オリジナリティが出しにくいところ。簡単に作成できる半面、利用するユーザーも多いので人とかぶりやすくなってしまいます。似顔絵やアバターの作成が流行したとき、同じようなタッチのアイコンが多くなったのを覚えている方も多いのではないでしょうか。

また、商用のSNSアイコンやギフトに似顔絵を作成したい場合は、無料アプリ・ツールは避けた方が賢明です。商用利用の場合、「細かな部分にまで予算をかけられないのかな」という印象を与える可能性があり、信用を損なうこともあるようです。喜寿や結婚のお祝いなど、大切な人へのギフトとして似顔絵を贈りたい場合も「安く簡単に済ませたのかな…」と思われるかもしれません。

おすすめの似顔絵イラスト作成アプリ・ツール

ここでは、簡単に似顔絵イラストを作成できる無料アプリをご紹介します。まずは、写真を加工してイラスト風に作成できるアプリから。

  • Prisma
  • ToonMe
  • PORTRA

Prismaは、絵画風のタッチの似顔絵に加工できる無料アプリです。モノクロや漫画風など様々なフィルターをあるため、写実からデフォルメまで用途に合わせて選んでみてください。ToonMeは、ディズニーキャラクターのような似顔絵を作成できるアプリ。SNS映えも十分なので、ディズニー好きの女性にぜひおすすめです。PORTRAは、水彩画タッチの似顔絵が多様な色をベースに作れるアプリです。写実的なタッチで、顔出しに抵抗のない方の顔をおしゃれに加工できる仕様になっています。

次に、パーツのテンプレートを使って自分で似顔絵を作成できるアプリをご紹介します。

  • ZEPETO
  • Live Portrait Maker
  • Moment Cam

ZEPETOは、SNSを中心に大流行したアバター作成ツール。立体的な3Dアニメ風のタッチが特徴で、アバターを一度作成すればいろんなポーズを取らせ、様々な画像を保存できます。Live Portrait Makerは、美形のアバターを水彩画風のタッチで作成できるアプリ。パーツを細かく調整できるのに加え、耳をつけられるなど、非現実的なアバターを作ることもできる汎用性の高さが魅力です。Moment Camは、水彩画や鉛筆画のタッチで似顔絵を作成できるアプリ。手描き感が強く、プロに依頼したようなクオリティの高い似顔絵が簡単に作れます。

まとめ

様々な方法でとても簡単に作成できる似顔絵のイラスト。プレゼントや商用、簡単なアイコン作成など、あなたの目的に合わせて方法を選ぶのが大切です。また、ギフトやお祝いで似顔絵イラストの作成をプロに依頼する場合は、納品までの期間に余裕を持って設定しましょう。素敵な似顔絵イラストを作って、あなたの人柄を表現してください。

似顔絵グラフィックスでは、プレゼントやウェルカムボードにぴったりな似顔絵をご依頼いただけます。さまざまな作風の似顔絵師が23人在籍しており、あなたの好みにぐっと刺さるタッチが必ず見つかること間違いなし!大切な人の瞬間を似顔絵に切り取って、思い出に残してみてはいかがでしょうか。

細部までこだわった似顔絵ウェルカムボード

似顔絵グラフィックスの似顔絵プレゼント

大切な人に世界で1つの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスはおしゃれで可愛い似顔絵を作成いたします。
人気似顔絵師の中からお気に入りの似顔絵師を選んで、ネットで簡単注文。

詳細はこちら
似顔絵グラフィックスの作家一覧
  • 上月

    似顔絵作家として10年以上活動しています
    水彩とマーカーを使って、優しくポップでキラキラした似顔絵が特徴です◎
    上月

    作品サンプル

    上月
  • daw

    テーマパークなどの現場で10年ほど似顔絵を描いてきました。優しくて可愛いタッチで仕上げます。どんな世代の方でも笑顔になっていただける似顔絵を心掛けています。

    image description

    作品サンプル

    kai
  • ソレイユ

    ソレイユと申します(^^)普段はイラストレーターとして働いておりますが新しく似顔絵にもチャレンジすることになりました。ふんわりとした和み系イラストが得意です。受け取った方に笑顔になって頂けるような作品作りを頑張ります!

    ソレイユ

    作品サンプル

    あやか
  • レンズ

    大切な方の笑顔を、可愛く彩り描きます。
    手に取っていただいた方にも、周りの方々にも笑顔があふれるような幸せ似顔絵です。
    1つの笑顔が100の宝物になりますように。

    image description

    作品サンプル

    レンズ
  • ひでお

    物心ついたときから、人を描くことが好きでした。

    アピールポイント

    大人になって、人様のお顔を描くことに、大きな興味を持っている自分に気付きました。
    似顔絵って面白いです。描くことも好きですし、描いてもらうのも好きです。
    皆様のお顔も是非描かせて下さい!

    ひでおの似顔絵

    作品サンプル

    赤石たつき
  • あやか

    自己紹介
    モデルさんの特徴・個性を活かして可愛らしく表現した似顔絵を得意としています。
    経歴
    似顔絵アーティストとして実店舗で1年間勤務
    対面でのスピード作画、お写真からプレゼント用作画等経験

    あやか

    作品サンプル

    あやか
  • 青木薫

    美術大学卒業後、グラフィックデザイナーや美術教諭等の職を経て、2012年に奄美大島に移住。同年、肖像画の全国公募展「全日肖展」で新人賞を受賞。以後フリーランスとして肖像画や商業イラストの制作を行なっています。デフォルメの少ないリアルタッチの似顔絵が得意です。一枚一枚心を込めて描かせていただきます。

    青木薫

    作品サンプル

    青木薫
  • mew mew

    似顔絵制作を始めて8年ほどになります。
    優しい感じで明るく描くように心がけております。
    皆様の思い出の一部として喜んで頂けるように心を込めて描いていきたいと思っております。

    mew

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • ArtMom

    『似顔絵師歴8年、幼少期からとにかく絵を描くことが大好きでした。
    カラフルで可愛らしい温かみのあるタッチで、
    贈る人も、贈られる人も幸せな気持ちになれるような、思わず毎日見たくなる世界に一つの似顔絵を真心込めてご提供致します。』

    ビスマルク

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • 藤井ゆき

    小さい頃から絵を描く事が好きで
    アトリエに通い絵の専門学校を卒業しました。

    現在はフリマやイベントで似顔絵を描いてます。
    作画は手描きで筆ペンと水彩絵の具を使います。
    絵手描きならではの温かみのある、特徴をとらえた作品を目指してます。

    皆様に笑顔で喜んで頂けるよう
    とびっきりの似顔絵をお届けします(^^)!

    藤井ゆき

    作品サンプル

    藤井ゆき
  • お客様の笑顔を引き出した「可愛く」「POP」な作⾵は幅広い世代に好評で、受け取った⽅とその場を和やかにします。お客様の⼤切な⽇を彩る縁の下の⼒持ちとして、⼼を込めて似顔絵をお作りします。
    〈経歴〉2010 年より⼤⼿似顔絵プロダクションで経験を積み、似顔絵ショップ・通販・出張イベント等の似顔絵に関わる幅広い仕事を経験してきました。

    栞

    作品サンプル

    栞
  • kai

    本業である保育士の傍ら、水彩絵の具や色鉛筆・コピックなどを使った暖かみのある似顔絵を描いています!
    ご依頼いただいた全てのお客様が笑顔になれる、そんな似顔絵をお届けします!

    image description

    作品サンプル

    kai
  • ズガ

    作風
    コピック(専用ペン)と水彩を使いポップに温かい絵、喜んでいただける絵を目指しています。

    賞歴
    スピード部門3位入賞(似顔絵世界大会/日本)
    カラーテクニック部門6位(似顔絵世界大会)
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 5位入賞
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 洒落者賞入賞


    内閣府認証 日本似顔絵検定協会 公認似顔絵師
    関西テレビ 「ヨーイドン」出演
    毎日放送 「大人の駄菓子屋さん」出演
    大阪テレビ 「イベントDX出発進行」出演

    ズガ

    作品サンプル

    ズガ
  • SIN

    大好きなあの人への感謝の気持ちを、やさしい笑顔の似顔絵にのせて、
    あなたの代わりにお届けします♪

    最初はらくがき、そしていつの間にか似顔絵を描くのが一番好きになりました。
    人の笑顔は、見ても描いてもこっちまで幸せな気分になります♪
    心を込めて制作いたしますので、どうぞヨロシクおねがいします♪

    SIN

    作品サンプル

    SIN
  • しーこ♪

    ふんわり暖かい"にがおえ"描きます^^*
    いろいろな"想い"を"にがおえ"に込めて、皆様のもとにお届けできたらと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    集合写真がなくても、"にがおえ"なら、みんなが1枚の絵に集合することができます♪
    あの時の想い出を。大切な記念日に。お世話になった方へのお礼に。
    "想い"をお届けするお手伝いをさせていただきたいです(^-^)

    しーこ

    作品サンプル

    しーこ
  • Samenai

    ご覧頂き有難う御座います。
    暖かく可愛い、個性を大事にしつつ強調しすぎない似顔絵を 心を込めてお描きします. 。. : *
    お客様の大切な思い出と共に残していただけると幸いです

    Samenai

    作品サンプル

    Samenai
  • ハヤブサ

    ハヤブサです。※2020年9月より絵本作家デビュー。著書「かいぶつロザーナ」
    細密な人物デッサンが得意。似顔絵でそれを生かしたいです。
    写真や要望に忠実なリアルタッチで、されど目や口角は穏やか気に。

    ハヤブサ

    作品サンプル

    ハヤブサ
  • ao

    作風:色鉛筆・ソフトパステル・カラー筆ペン
    その方の個性や、輝く「本質」のイメージを豊かな色彩で美しく現している、
    見て癒されるのが特徴のヒーリング似顔絵です。
    赤ちゃんから御年寄りまで。大変明るい絵で、お部屋にも飾りやすく、
    見ているだけで心も明るく、気持ちが生き生きしてきますよ。
    美しい色を楽しんで頂くには一枚につきお1人を描くのが一番オススメです。

    ao

    作品サンプル

    ao
  • 軍鶏

    ゲームするか絵を描くかして生きています。
    フリーランスのイラストレーターとして似顔絵のみならず様々な案件に携わって参りました。 制作は1から10まで全てデジタル環境下で行っております。デジタルイラストならではの発色や効果を使った似顔絵をお客様にお届けします!

    軍鶏

    作品サンプル

    軍鶏
  • Ayuho

    ayuhoと申します。
    人間はそっくりのものを見ると感動して笑いますね。
    大阪生まれの大阪育ちです。笑わせることと絵を描くことが趣味で、デザイナーなどしています。
    もう一つの趣味は足の向くまま旅に出ることです。
    れまで世界のあちこちに旅しながら、言葉の不自由な部分は絵を描いて切り抜けてきました。
    絵は人類共通の言葉です。

    Ayuho

    作品サンプル

    Ayuho・サンプル
  • 明浩

    似顔絵を通じて皆様に幸せな気持ちをお届けします。
    目的に合った似顔絵を作成しますので、ご要望などありましたらご気軽にお伝えください。
    よろしくお願い致します!!

    明浩

    作品サンプル

    明浩
  • ビスマルク

    生年月日

    1987年2月18日の水瓶座

    ・絵を描く事と猫が大好きです。
    ・絵でこだわっているところは、コピックや色鉛筆を使用した手描き似顔絵です。その人の個性を大事にしたデフォルメタッチで、可愛く、かっこいい、ほんわかした似顔絵を心を込めて描かせていただきます!

    ビスマルク

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル