感謝の気持ちが伝わる、ウェルカムボードで人気の英語フレーズ

img-article-1

ウェルカムボードに盛り込むものとして、おふたりの名前と結婚式や入籍記念日の日付、そして感謝の気持ちを表すメッセージがあります。メッセージは、ほとんどが英語のフレーズを用いていて、和風がテーマのウェディングの場合でも英語フレーズを用いたウェルカムボードが人気です。

ウェルカムボードの英語フレーズにはどのようなものがあるのでしょうか。この記事では、定番からおしゃれなものまでおすすめフレーズをご紹介します。

目次

ウェルカムボードに入れる人気の英語フレーズ

【WELCOME】もっともポピュラーなフレーズを使った文例集

出典:Pinterest

ウェルカムボードは、“ここが私たちの結婚式場ですよ”という場所を知らせることを目的に作るウェディングアイテムです。その言葉どおり、歓迎の想いを言葉にして表現した「WELCOME」は、一番人気のフレーズです。

■WELCOME(ようこそ)

シンプルなフレーズだけに大きく表示することができます。結婚式を終えた後も新居の入り口に飾ってお客様を迎えたいというカップルにも人気のフレーズです。

■Welcome to our wedding!(私たちの結婚式にようこそ!)

「Welcome」を大きく、「to our wedding! 」は小さくして、写真や似顔絵などは入れずに文字だけで見せるデザインがおすすめです。

■Welcome to our wedding reception!(私たちの結婚式披露宴にようこそ!)

披露宴を意味する「reception」は、フォーマルな雰囲気の披露宴におすすめです。ご友人中心の結婚式なら少しカジュアルな意味合いを持つ「wedding party!」などもいいですね。

■Welcome to the wedding of ●●●● & ○○○○(●●●●と○○○○の結婚式へようこそ)

ウェルカムボードに盛り込む3つの文字要素(名前、日付、メッセージ)のうち、名前とメッセージをドッキングさせたスタイルです。写真や似顔絵メインのウェルカムボードとの相性抜群です。

■Welcome to our beginning!(私たちの始まりへようこそ!)

ここでいう「our beginning」は、未来に向けて歩き出す私たちといった意味があります。おふたりの新たな門出に立ち会うゲストを歓迎しますという感謝の気持ちを込めて。

■Welcome to our big day(私たちの結婚式へようこそ)

「big day」は大切な日を意味する言葉ですが、おふたりにとって結婚式は最も大切な日を表すので、「私たちの結婚式へようこそ」という使い方をします。

■Welcome to the celebration of our love(私たちの愛の祝祭へようこそ)

祝祭や祝賀会を意味する「celebration」は、欧米の結婚式では比較的ポピュラーな表現です。結婚式は愛し合うおふたりがゲストの皆さんの前で結婚の報告を行い、祝福してもらう場です。ご家族やご親族を中心にした会食スタイルの結婚式や親しいご友人だけを招いての少人数ウェディングなどにもぴったりです。

■Welcome to our forever(私たちの永遠にようこそ)

結婚式は生涯で最高に楽しく感動に満ちた1日です。一生の思い出になるような1日にしましょうという思いを込めたメッセージでゲストを迎えるのも素敵ですよね。

【THANK YOU】感謝の気持ちをストレートに伝えられる人気フレーズ

出典:Pinterest

「WELCOME」に続いて人気のある「THANK YOU」は、祝福に駆けつけてくださったゲストへの感謝の気持ちが直に伝わるフレーズです。ひと言フレーズでも十分に想いを伝えることができますが、ひとつの文にしたウェルカムボードメッセージも素敵です。

■THANK YOU(ありがとう)

シンプルなフレーズで、写真や似顔絵などをベースにしたウェルカムボードの使用におすすめです。

■Thank you very much(本当にありがとう)

あまりポピュラーではありませんが、感謝の気持ちを最大限に表現したい時に検討したいフレーズです。

■Thanks for everything(いつもありがとう)

ゲストを迎えるときは「welcome」のフレーズを使ったウェルカムボードで、結婚式がお開きになりゲストをお見送りする時に「thanks」のフレーズを使ったサンクスボードの2枚を用意するカップルも増えてきています。サンクスボードのフレーズとして人気を集めているのがこの「Thanks for everything(いつもありがとう)」です。

■With Thanks(感謝の気持ちを込めて)

ウェルカムボードのメッセージとして使いやすい、短めのフレーズです。

■Welcome & Thank you!(ようこそ、そしてありがとう!)

ウェルカムボードで人気ある2つのフレーズを合体させたタイプ。歓迎の思いと感謝の気持ちの両方を伝えることができます。

■Thank you for coming today(今日は来てくれてありがとう)

遠方に住むゲストを多く招待するときにおすすめのフレーズです。

■Thanks, always as ever(今までも、これからもありがとう)

「always as ever」は、Thanks以外の言葉にも応用のきくフレーズです。例えば「Thanks」の部分を「smile」に置きかえると「今までも、これからも笑顔で(Smile always as ever)」、「together」に置きかえると「いっままでも、これからも一緒に((Together always as ever)」というようにどのフレーズに置きかえてもウェルカムボードをはじめとしたウェディングアイテムにぴったりのメッセージになります。

■Thanks for all our encounters(すべての出会いに感謝)

友人だけでなく、会社の上司や同僚、恩師などへの感謝を伝えるフレーズとしておすすめです。「encounters」は、英語で「偶然出会う」を表しています。

■Thank you for attending our wedding(私たちの結婚式に出席してくれてありがとう)

「Thank you for coming today」と同様に祝福に駆けつけてくれたことへの感謝の気持ちを表したメッセージです。遠方からいらっしゃるゲストが多い場合などに特におすすめです。

■Thank you for coming and sharing this special time with us.(この瞬間をともに過ごしてしてくれてありがとう)

結婚式というおふたりにとって特別な日に立ち会ってくれたことへの感謝を表したメッセージです。長めのメッセージになるので文字だけでデザインするウェルカムボードを検討しているおふたりにおすすめです。

【HAPPY】幸せな気持ちを分かち合える人気フレーズ

出典:Pinterest

人生には何度も幸せと思える瞬間がありますが、結婚式ほど幸せを感じられることはめったにないでしょう。「HAPPY」のフレーズは、おふたりはもちろん、列席したゲストの皆さんも温かい気持ちに包まれる言葉です。「HAPPY」を応用したフレーズにも人気です。

■Happy Wedding(楽しい結婚式!)

結婚式をお祝いする最もシンプルなフレーズ。ウェルカムボードで使用するメッセージとしても人気です。

■You make me happy(あなたのおかげで私は幸せ)

ウェルカムボードとしてはもちろん、ゲスト一人ひとりの名前を記載してテーブルに飾る席札の裏面に記載するのも素敵です。

■With love and happiness(愛と幸せの想いをこめて)

「happiness」と「happy」はニュアンスは似ていますが使い方は異なってきます。「幸せ」「満足」を表す「happiness」が名詞であるのに対して、「happy」は形容詞なので意味も「うれいし」「楽しい」というように訳されます。単体の言葉として使用するなら実はhappinessのほうが使い勝手がよいのです。

■Sharing our happiness.(幸せを分かちあって)

Happinessを使ったフレーズで欧米ではポピュラーなもうひとつのメッセージがこちら。ご友人ゲストが中心のウェディングにおすすめです。

■Happily Ever After([ふたりは]幸せに暮らしました、永遠に幸せに)

童話や絵本でハッピーエンドな締めくくりのフレーズとして使われることが多く、とてもロマンティック。プリンセスのようなウェディングがテーマの場合におすすめの英語です。「Happily Ever After」に「begins here…」というフレーズを加えると、「幸せな暮らしはここから始まります」とより一層ロマンティックに。

■Live, love, laugh and be happy(愛して、笑って、幸せになろう)

欧米ウェディングでは人気のフレーズのひとつ。ゲストの幸せも願うような素敵な言葉ですね。

欧米のウェディングでは定番&人気の英語フレーズ集

出典:Pinterest

英語圏の国でポピュラーなウェルカムボードのフレーズのなかでもおしゃれなものを厳選して紹介します。

■Just Married(結婚しました)

外国映画のワンシーンでこのフレーズをご覧になったことがある人も多いのではないでしょうか。分かりやすいメッセージも魅力です。

■I love you(みんなのことが大好き)

日本では告白やプロポーズの言葉としてあまりにも有名ですが、愛するものすべてに使えるフレーズです。

■Have a wonderful time(素晴らしい時間を過ごしましょう)

ゲストと一緒に楽しい時間を過ごしたいおふたりにぴったりのフレーズ。会費制の1.5次会ウェディングや二次会パーティに飾るウェルカムボードにもおすすめです。

■Have a nice day(良い一日を過ごしましょう)

カジュアルな雰囲気のウェディングのウェルカムボードにおすすめです。

■Keep on smiling(笑顔でいよう)

結婚式を終えた後は、新居の玄関口やリビングなどに飾るのも素敵。

■Together Forever(ずっと一緒に)

友人ゲストを多く招待する場合のウェディングにぴったりのフレーズです。

■The Best Day Ever(人生で最高の一日)

欧米ウェディングで人気のあるフレーズです。文字だけでウェルカムボードのデザインを組む場合などに多く用いられます。

■Eat, drink, and be married(食べて飲んで、結婚式を楽しもう)

立食スタイルのウェディングパーティなどにおすすめです。

■You + Me = Love(あなたがいれば幸せ)

「みんながいれば私たちは幸せ」という意味合いも含まれているフレーズです。

■Tie the Knot(結婚します)

「Tie(タイ)」は”結ぶ””つなぐ“などを表し、「Knot(ノット)」は結び目を意味します。JustMarriedよりもくだけた表現になります。

■Let the adventure begin(冒険を始めよう)

おふたりで一緒に歩む明るい未来を予感させるフレーズです。

ウェルカムボードに英語のフレーズを入れる時にはバランスに注意して!

ウェルカムボードに英語を入れる場合、日本語に比べると文字数が多いためバランス感覚が重要になってきます。特に手作りでウェルカムボードを作る時は、どのような英語のメッセージにするか、また、どの部分に配置するかなどを決めてから書くようにしましょう。

似顔絵をベースにしたウェルカムボードと英語の相性は抜群!

英語を使ったフレーズをウェルカムボードに配置するのが難しそうというおふたりは、プロにオーダーすることを検討するのも一案です。似顔絵ウェルカムボードは、既製品では表現することのできないオリジナリティを楽しめるうえに、英語のフレーズも似顔絵作家がベストなバランスで配してくれるので安心です。

作成似顔絵師:藤井ゆき

この似顔絵師にウェルカムボードを依頼する

作成似顔絵師:ひでお

この似顔絵師にウェルカムボードを依頼する

作成似顔絵師:しーこ♪

この似顔絵師にウェルカムボードを依頼する

作成似顔絵師:ayuho

この似顔絵師にウェルカムボードを依頼する

絵師さんによって描くテイストががらりと変わるので、まずは作風をチェックしてみましょう。

まとめ

ウェルカムボードに入れる英語メッセージでおすすめのフレーズをご紹介しました。手作りでウェルカムボードを準備する場合はスペルに間違いがないかもしっかりと確認して作るようにしましょう。またプロにオーダーする場合はチェック作業を入念に。納得のいくウェルカムボードを作りましょう。

細部までこだわった似顔絵ウェルカムボード

似顔絵グラフィックスの似顔絵ウェルカムボード

結婚式会場で、ゲストをお迎えするウェルカムボード。
あなたのことをよく知っているゲストだからこそ、「似てる!」と評判に。
結婚式が終わっても、家に飾ればいつでもあの時の気持ちが蘇ります。

詳細はこちら
似顔絵グラフィックスの作家一覧
  • 上月

    上月

    似顔絵作家として10年以上活動しています
    水彩とマーカーを使って、優しくポップでキラキラした似顔絵が特徴です◎

    作品サンプル

    上月
  • image description

    daw

    テーマパークなどの現場で10年ほど似顔絵を描いてきました。優しくて可愛いタッチで仕上げます。どんな世代の方でも笑顔になっていただける似顔絵を心掛けています。

    作品サンプル

    kai
  • ソレイユ

    ソレイユ

    ソレイユと申します(^^)普段はイラストレーターとして働いておりますが新しく似顔絵にもチャレンジすることになりました。ふんわりとした和み系イラストが得意です。受け取った方に笑顔になって頂けるような作品作りを頑張ります!

    作品サンプル

    あやか
  • image description

    レンズ

    大切な方の笑顔を、可愛く彩り描きます。
    手に取っていただいた方にも、周りの方々にも笑顔があふれるような幸せ似顔絵です。
    1つの笑顔が100の宝物になりますように。

    作品サンプル

    レンズ
  • ひでおの似顔絵

    ひでお

    物心ついたときから、人を描くことが好きでした。

    アピールポイント

    大人になって、人様のお顔を描くことに、大きな興味を持っている自分に気付きました。
    似顔絵って面白いです。描くことも好きですし、描いてもらうのも好きです。
    皆様のお顔も是非描かせて下さい!

    作品サンプル

    赤石たつき
  • あやか

    あやか

    自己紹介
    モデルさんの特徴・個性を活かして可愛らしく表現した似顔絵を得意としています。
    経歴
    似顔絵アーティストとして実店舗で1年間勤務
    対面でのスピード作画、お写真からプレゼント用作画等経験

    作品サンプル

    あやか
  • 青木薫

    青木薫

    美術大学卒業後、グラフィックデザイナーや美術教諭等の職を経て、2012年に奄美大島に移住。同年、肖像画の全国公募展「全日肖展」で新人賞を受賞。以後フリーランスとして肖像画や商業イラストの制作を行なっています。デフォルメの少ないリアルタッチの似顔絵が得意です。一枚一枚心を込めて描かせていただきます。

    作品サンプル

    青木薫
  • mew

    mew mew

    似顔絵制作を始めて8年ほどになります。
    優しい感じで明るく描くように心がけております。
    皆様の思い出の一部として喜んで頂けるように心を込めて描いていきたいと思っております。

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • ビスマルク

    ArtMom

    『似顔絵師歴8年、幼少期からとにかく絵を描くことが大好きでした。
    カラフルで可愛らしい温かみのあるタッチで、
    贈る人も、贈られる人も幸せな気持ちになれるような、思わず毎日見たくなる世界に一つの似顔絵を真心込めてご提供致します。』

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • 藤井ゆき

    藤井ゆき

    小さい頃から絵を描く事が好きで
    アトリエに通い絵の専門学校を卒業しました。

    現在はフリマやイベントで似顔絵を描いてます。
    作画は手描きで筆ペンと水彩絵の具を使います。
    絵手描きならではの温かみのある、特徴をとらえた作品を目指してます。

    皆様に笑顔で喜んで頂けるよう
    とびっきりの似顔絵をお届けします(^^)!

    作品サンプル

    藤井ゆき
  • 栞

    お客様の笑顔を引き出した「可愛く」「POP」な作⾵は幅広い世代に好評で、受け取った⽅とその場を和やかにします。お客様の⼤切な⽇を彩る縁の下の⼒持ちとして、⼼を込めて似顔絵をお作りします。
    〈経歴〉2010 年より⼤⼿似顔絵プロダクションで経験を積み、似顔絵ショップ・通販・出張イベント等の似顔絵に関わる幅広い仕事を経験してきました。

    作品サンプル

    栞
  • image description

    kai

    本業である保育士の傍ら、水彩絵の具や色鉛筆・コピックなどを使った暖かみのある似顔絵を描いています!
    ご依頼いただいた全てのお客様が笑顔になれる、そんな似顔絵をお届けします!

    作品サンプル

    kai
  • ズガ

    ズガ

    作風
    コピック(専用ペン)と水彩を使いポップに温かい絵、喜んでいただける絵を目指しています。

    賞歴
    スピード部門3位入賞(似顔絵世界大会/日本)
    カラーテクニック部門6位(似顔絵世界大会)
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 5位入賞
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 洒落者賞入賞


    内閣府認証 日本似顔絵検定協会 公認似顔絵師
    関西テレビ 「ヨーイドン」出演
    毎日放送 「大人の駄菓子屋さん」出演
    大阪テレビ 「イベントDX出発進行」出演

    作品サンプル

    ズガ
  • SIN

    SIN

    大好きなあの人への感謝の気持ちを、やさしい笑顔の似顔絵にのせて、
    あなたの代わりにお届けします♪

    最初はらくがき、そしていつの間にか似顔絵を描くのが一番好きになりました。
    人の笑顔は、見ても描いてもこっちまで幸せな気分になります♪
    心を込めて制作いたしますので、どうぞヨロシクおねがいします♪

    作品サンプル

    SIN
  • しーこ

    しーこ♪

    ふんわり暖かい"にがおえ"描きます^^*
    いろいろな"想い"を"にがおえ"に込めて、皆様のもとにお届けできたらと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    集合写真がなくても、"にがおえ"なら、みんなが1枚の絵に集合することができます♪
    あの時の想い出を。大切な記念日に。お世話になった方へのお礼に。
    "想い"をお届けするお手伝いをさせていただきたいです(^-^)

    作品サンプル

    しーこ
  • Samenai

    Samenai

    ご覧頂き有難う御座います。
    暖かく可愛い、個性を大事にしつつ強調しすぎない似顔絵を 心を込めてお描きします. 。. : *
    お客様の大切な思い出と共に残していただけると幸いです

    作品サンプル

    Samenai
  • ハヤブサ

    ハヤブサ

    ハヤブサです。※2020年9月より絵本作家デビュー。著書「かいぶつロザーナ」
    細密な人物デッサンが得意。似顔絵でそれを生かしたいです。
    写真や要望に忠実なリアルタッチで、されど目や口角は穏やか気に。

    作品サンプル

    ハヤブサ
  • ao

    ao

    作風:色鉛筆・ソフトパステル・カラー筆ペン
    その方の個性や、輝く「本質」のイメージを豊かな色彩で美しく現している、
    見て癒されるのが特徴のヒーリング似顔絵です。
    赤ちゃんから御年寄りまで。大変明るい絵で、お部屋にも飾りやすく、
    見ているだけで心も明るく、気持ちが生き生きしてきますよ。
    美しい色を楽しんで頂くには一枚につきお1人を描くのが一番オススメです。

    作品サンプル

    ao
  • 軍鶏

    軍鶏

    ゲームするか絵を描くかして生きています。
    フリーランスのイラストレーターとして似顔絵のみならず様々な案件に携わって参りました。 制作は1から10まで全てデジタル環境下で行っております。デジタルイラストならではの発色や効果を使った似顔絵をお客様にお届けします!

    作品サンプル

    軍鶏
  • Ayuho

    Ayuho

    ayuhoと申します。
    人間はそっくりのものを見ると感動して笑いますね。
    大阪生まれの大阪育ちです。笑わせることと絵を描くことが趣味で、デザイナーなどしています。
    もう一つの趣味は足の向くまま旅に出ることです。
    れまで世界のあちこちに旅しながら、言葉の不自由な部分は絵を描いて切り抜けてきました。
    絵は人類共通の言葉です。

    作品サンプル

    Ayuho・サンプル
  • 明浩

    明浩

    似顔絵を通じて皆様に幸せな気持ちをお届けします。
    目的に合った似顔絵を作成しますので、ご要望などありましたらご気軽にお伝えください。
    よろしくお願い致します!!

    作品サンプル

    明浩
  • ビスマルク

    ビスマルク

    生年月日

    1987年2月18日の水瓶座

    ・絵を描く事と猫が大好きです。
    ・絵でこだわっているところは、コピックや色鉛筆を使用した手描き似顔絵です。その人の個性を大事にしたデフォルメタッチで、可愛く、かっこいい、ほんわかした似顔絵を心を込めて描かせていただきます!

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
banner-list-magazine
似顔絵師を選んで注文