結婚祝いを郵送で贈る場合はメッセージを添えよう!ポイントや注意点を解説
「結婚祝いを贈る際はメッセージを添えるべき?」
「結婚祝いと一緒に贈るメッセージの書き方は?」
結婚祝いを郵送で贈る場合は、直接お祝いの気持ちを伝えられないので、メッセージカードを添えるのがおすすめです。
とはいえ、結婚祝いのメッセージにどのような内容を記載すべきか分からない方もいるでしょう。
メッセージカードに書く内容やマナーを把握しておくとスムーズです。
本記事では、結婚祝いのメッセージを贈る際の内容やポイントについて詳しく解説します。
目次
【結婚祝い】メッセージの書き方
結婚祝いでメッセージを書く際は、頭語、前文、本文、末文それぞれの書き方を把握しておくことが大切です。
ここでは、結婚祝いで贈るメッセージの書き方について解説しますので、参考にしてください。
結婚祝いで贈るメッセージの頭語
結婚祝いのメッセージは、以下の言葉から書き始めることが多いです。
- 拝啓
- 謹啓
丁寧なイメージなので、友人など立場の近い人への結婚祝いで使うか迷うケースもありますが、使用しても問題ありません。
また、その後、季節に応じて挨拶の言葉を添えることが一般的です。
結婚祝いで贈るメッセージの前文
結婚祝いに添えるメッセージの前文では、お祝いの言葉を伝えます。
お祝いの言葉は、相手に合わせてアレンジすると、より親しみ深いメッセージになります。
結婚をお祝いする言葉と、幸せを願う言葉を書くことが一般的です。
結婚祝いで贈るメッセージの本文
結婚祝いに添えるメッセージの本文では、お祝いの品を贈ることについて記載します。
たとえば、「ささやかですが お祝いの品を同封いたします」のようなメッセージを添えます。
お祝いの品を別便で贈る場合も、その旨を記載しておきましょう。
結婚祝いで贈るメッセージの末文
郵送で結婚祝いを贈る場合、結婚祝いに添えるメッセージの末文として、直接手渡しできないことに対するお詫びの気持ちを伝えましょう。
「略儀ながら」と記載するケースが多いです。
結婚祝いで贈るメッセージの結語
結婚祝いに添えるメッセージの結語には、結婚式当日を楽しみにしている気持ちや幸せを祈る気持ちなどを記載します。
また、結語としては、「敬具」「敬白」「かしこ」などが使われます。
結婚祝いのメッセージを贈る際のマナー
結婚祝いのメッセージを贈る際はマナーを押さえておくことが大切です。
素適なメッセージカードを贈っても、マナーを守っていないと、相手が気持ちよく受け取れないことがあるので注意が必要です。
ここでは、結婚祝いで贈るメッセージのマナーについて詳しく解説します。
句読点は使用しない
結婚祝いのメッセージでは、句読点を避けることがマナーです。
通常の文章では読みやすいように句読点を使用するケースが多いですが、句読点は区切りや終止符を連想するので、結婚祝いにはふさわしくありません。
メッセージが長くて読みにくくなる場合は、改行や空白などを使用することが一般的です。
マナーを把握していないと、知らずに句読点をつけてしまう可能性があるので、把握しておきましょう。
結婚祝いでは使うべきでない数字もあります。こちらの記事で数字のマナーについてもご覧ください。
【知らないとマズい】偶数はダメなの?結婚祝い・ご祝儀のギモンを解説
黒もしくはブルーの濃いペンを使用する
結婚祝いのメッセージを書く際は、黒もしくはブルーの濃いペンを使用するのが一般的です。
薄い色は弔事を連想するので、結婚祝いにはふさわしくありません。
なお、消えやすいペンを使用すると、メッセージが薄くなったり消えたりする可能性があるので、注意しましょう。
忌み言葉・重ね言葉を避ける
結婚祝いでは、忌み言葉や重ね言葉を避けることがマナーです。
忌み言葉や重ね言葉の例としては、以下が挙げられます。
- 終わる
- 離れる
- なくなる
- 切る
- 繰り返す
- ますます
- たびたび
- またまた
など
たとえば、新しいスタートを切るなど、ついつい使ってしまいがちなので、別の言葉に置き換えることを意識しましょう。
とくに、重ね言葉は日常生活でも使う頻度が多いので、意識せずに使ってしまいがちです。
結婚祝いのメッセージを書く際は、忌み言葉や重ね言葉を記載していないか、チェックしましょう。
メッセージはカードの片面に書く
結婚祝いのメッセージは、カードの片面に書くことが一般的です。
メッセージカードにもさまざまなタイプがありますが、2つ折りのタイプを選ぶ場合は、片面を利用しましょう。
通常、横開きの場合は右側に、縦開きの場合は下側に書くケースが多いです。
文章量が多い場合は、大きめのメッセージカードを選択して、片面に収まるようにしましょう。
あらかじめ書く内容をまとめておくと、すっきり収まります。
封筒の入れ方に注意する
結婚祝いのメッセージを封筒に入れる際は、カードの表と封筒の正面が合うように意識する必要があります。
郵送の場合は、メッセージカードを封筒に入れるケースが多いので、入れ方に注意しましょう。
【結婚祝い】メッセージを書く際のポイント
結婚祝いのメッセージを書く際、どのように書くのか分からない方もいるでしょう。
結婚祝いのメッセージを書く際は、ポイントを押さえて、お祝いの気持ちを伝えることが大切です。
ここからは、結婚祝いのメッセージを書く際のポイントをご紹介します。
お祝いの気持ちを伝えることを意識する
結婚祝いでは、お祝いの気持ちを伝えることを意識することが大切です。
仲の良い人が結婚するというのはおめでたいことなので、伝えたいことが多数あります。
まずは、お祝いの気持ちをストレートに伝えましょう。
また、末永い幸せを祈る気持ちを伝えると、自然な流れのメッセージができあがります。
立場に応じた表現を選ぶ
結婚祝いのメッセージは、立場に応じた表現を選ぶことが大切です。
結婚祝いを贈る相手は同世代の友人、職場の先輩などさまざまです。
友人であれば親しみやすいメッセージを記載することもありですが、目上の人に贈る場合は、丁寧な表現を意識する必要があります。
親しい人であれば形式にこだわりすぎない
結婚祝いのメッセージを親しい人に贈る場合は、形式にこだわりすぎない方が親しみやすいメッセージになります。
形式にとらわれず、オリジナルのメッセージを贈ることがおすすめです。
関係性が深い場合は思い出のエピソードを入れると、より感動してもらえます。
形式にこだわりすぎると、気持ちが伝わりにくくなる可能性があるので、祝福の気持ちを伝えることを第一に考えましょう。
目上の人には形式を重視する必要あり
立場が同じ人であれば、形式よりもメッセージ性を重視するのがおすすめですが、目上の人に対しては形式を意識する必要があります。
フランクすぎるメッセージを贈ると、失礼にあたる可能性があるので注意しましょう。
かたすぎると感じる場合でも、職場の上司のように目上の人に贈る場合は、形式にこだわることが無難です。
仲の良い上司に親しみ深いメッセージを贈りたい方もいますが、形式を意識することで、上司を敬う気持ちが伝わります。
ちなみに、こちらの記事では結婚祝いの際に送るメッセージについての基本情報を網羅しているので、ぜひこちらも合わせてチェックしてみてください!
【完全網羅】結婚祝いですぐに使えるメッセージ集!お祝いするときのマナーも解説
【結婚祝い】メッセージの贈り方
結婚祝いに添えるメッセージの贈り方について把握しておくと、スムーズに贈れます。
贈り方はさまざまなパターンがあるので、チェックしてください。
包装紙の中に入れる
結婚祝いのメッセージをプレゼントと一緒に贈る場合、包装紙の中に入れる方法があります。
プレゼントを購入する前にメッセージカードを準備しておき、包装するタイミングで渡すことで、包装紙の中に入れてもらえます。
郵送でプレゼントを贈る場合は、メッセージカードを添えられるように準備しておきましょう。
リボンなどの飾りにつける
すでに包装されたプレゼントを贈る場合は、リボンなどの飾りにメッセージカードをつける方法がおすすめです。
プレゼントにリボンをかけて、メッセージカードをはさみましょう。
リボンをかける場合は落ちる可能性があるので、マスキングテープなどを使用して固定しておくと安心です。
プレゼントと別にメッセージカードを贈る
結婚祝いを贈る際、プレゼントとメッセージカードを別で贈る方法があります。
通信販売を利用するなどして、プレゼントにメッセージカードを添えられない場合は、別にメッセージカードを贈りましょう。
メッセージカードとプレゼントを別々に贈る場合は、メッセージカードが先に届くように調整することがおすすめです。
メッセージカードを贈ることを忘れた場合
結婚祝いを郵送で贈る際、メッセージカードを添えることを忘れることもあるでしょう。
メッセージカードなしで品物のみを贈ると、相手が違和感を覚える可能性があります。
ここでは、メッセージカードを贈ることを忘れた場合の対応について解説します。
電話で連絡する
メッセージカードを添えることを忘れた場合、電話で連絡する方法があります。
メールなどで伝えるのも良いですが、電話で直接話すことが丁寧です。
電話では、結婚祝いの気持ちを伝えるとともに、メッセージカードをつけ忘れたことのおわびの気持ちを伝えましょう。
プレゼントが届く前に急いで郵送する
メッセージカードを添え忘れたことに早く気づいた場合は、すぐに郵送することがおすすめです。
プレゼントより前にメッセージカードが届くことが理想なので、早めに贈りましょう。
まとめ|結婚祝いを郵送するならメッセージを書こう!
結婚祝いを郵送で贈る場合は、メッセージカードを添えてお祝いの気持ちを伝えることが大切です。
より思いを伝えたい場合は、似顔絵と合わせて贈るのもおすすめです。
結婚祝いに添えるメッセージは書き方のポイントを把握して、素適なメッセージカードを贈りましょう。
結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!