結婚祝いのイラストに似顔絵が人気の理由とは?相場や似顔絵師も紹介

img-article-1

「結婚祝いにイラストを贈りたい」
「二人の似顔絵を贈ってサプライズにしたい」
さまざまな理由で、結婚祝いにイラストを贈ることを考えていませんか。

弊社のサービス「似顔絵グラフィックス」では、新郎新婦の記念日にたくさんの似顔絵を書いてきた実績があります。

今回は、結婚祝いに似顔絵が人気の理由や、似顔絵イラストの相場などを紹介していきます。

結婚祝いのイラストには似顔絵が人気!その理由

結婚祝いにプレゼントするイラストは、似顔絵が人気です。
ここでは、似顔絵が選ばれる理由を解説していきます。

他の人とかぶりにくいアイテムだから

他の人とかぶりにくいアイテムだからといった理由で、似顔絵は結婚祝いのプレゼントとして選ばれています。

たとえば、どんなに祝福の気持ちを込めたとしても、「ペア食器はいらない」という人も多いです。

周囲の人から複数のペア食器をもらっても、使う機会がないという人もいるでしょう。

しかし、似顔絵は、まだまだ記念品としてプレゼントする習慣が染みついていないアイテムです。

他の人とかぶりにくいので、大切な人へのプレゼントとしておすすめですよ。

ウェルカムボードとして活用できるから

似顔絵は、結婚式を挙げる前に渡せば、ウェルカムボードとして活用できます。
ウェルカムボードのプレゼントは、結婚式の準備に忙しい新郎新婦に喜んでもらえる贈り物です。

なぜなら、ウェルカムボードは、結婚式を挙げる9割以上の夫婦が用意するものだからです。

「準備しなければいけない」と思っていたアイテムを、ベストなタイミングでもらえたら嬉しいですよね。

しかし、お金を出して似顔絵のプロに書いてもらうという方法が思い浮かばない人もいます。

そのため、親友や知人にお願いして書いてもらうケースが多いですよ。

インテリアとして飾ってもらえるから

似顔絵は、記念品として作成した後も、インテリアとして飾ってもらえることが人気の理由です。

インテリアとしてお部屋に飾っていると、結婚した当初のことを思い出すきっかけになるでしょう。

贈り主も、新郎新婦の家に訪問した際に、自分が贈った記念品が飾られていたら嬉しいですよね。

インテリアに華やかさや奥深い味わいをプラスしてくれる、似顔絵のプレゼントを選んではいかがでしょう。

結婚祝いに贈る似顔絵イラストの相場は?

結婚祝いに贈るイラストの相場は、主に「誰が」「どこで」販売しているか、といった条件によって変わります。

詳しく解説すると、大手のサイトに所属している作家とフリーランスの作家で変わるということです。

大手の通販サイトを利用する場合

大手のサイトは高額な傾向があり、1枚あたり7,000円から8,000円が相場の目安です。

発注内容や用紙の大きさにもよりますが、似顔絵通販サイトの「似顔絵グラフィックス」では、税込8,580円から似顔絵が購入できます。

フリーランスの作家に依頼する場合

フリーランスの作家の場合は、スキル売買サイトのココナラなどを確認すると1,500円から販売されています。

しかし、スキル売買サイトは似顔絵の絵柄や用途がさまざまなので、値段だけを確認して判断するのはNGです。

アナログイラストとして発送してほしい場合は、サービス内容を確認してから購入してください。

結婚祝いにイラストを贈る時のコツ

結婚祝いでイラストをプレゼントする際は、以下のポイントを意識することで喜んでもらえる贈り物ができます。

新郎新婦の好みに合わせた作風を選ぶ

結婚祝いにイラストを贈る時は、新郎新婦の好みに合わせた作風の作家を選びます。

「似顔絵」などのキーワードで画像を検索してみると分かりますが、イラストの個性は100人いたら100通りです。

新郎新婦の好みになるべく近づけるためにも、好みを確認しておくといいでしょう。

特別感のある演出をプラスする

似顔絵は、そのまま渡すだけでも特別感を演出できるプレゼントです。

しかし、プレゼントを渡すタイミングを工夫して、さらに特別感を演出する方法もあります。

予想できないタイミングでプレゼントを貰うことは、いつまでも記憶に残るサプライズですよ。

新居を訪問した時や、友人のスピーチが終わった時など・・。
サプライズになるタイミングを考えてみてください。

似顔絵付きの名前ポエムもおすすめ

新郎新婦の名前ポエムに似顔絵を書いたイラストは、オリジナリティの高い贈り物になります。

たとえば、新郎の名前がたかし、新婦の名前がともこだった場合、新郎新婦の名前を使ってポエムを作成します。

似顔絵付きの名前ポエムは、食器やタオルなどと比べて、周囲とかぶりにくいプレゼントであることも魅力です。

人によっては、「少し照れくさい」と感じる贈り物かもしれません。
しかし、結婚祝いのプレゼントに似顔絵ポエムをもらったことは、いつまでも心に残るでしょう。

似顔絵グラフィックスの似顔絵師を紹介

ここでは、似顔絵通販サイト「似顔絵グラフィックス」から、結婚祝いにおすすめの似顔絵師を紹介していきます。

軍鶏さんのイラスト

軍鶏さんのイラストは、さわやかな色使いと個性的な絵柄が調和しているところが魅力です。

聖母マリアの色であるサムシングブルーを基調に、初々しい二人の笑顔が輝いています。

この似顔絵師に似顔絵を依頼する

SINさんのイラスト

SINさんのイラストは、ポップな色使いと新郎新婦によく似た似顔絵がポイントです。

シンプルでありながらどこか華やかな似顔絵は、多くの人が見るウェルカムボードのイラストにも向いています。

この似顔絵師に似顔絵を依頼する

たいちさんのイラスト

たいちさんのイラストは、個性的な絵柄と絶妙な配色が特徴です。
手書きらしい温かみがあるので、ぬくもりを感じるイラストがほしい人に向いています。

この似顔絵師に似顔絵を依頼する

栞さんのイラスト

シンプルさとリアルさが調和した栞さんのイラストは、多くの人に受け入れられやすい絵柄でしょう。

少女漫画のように可愛い絵柄から大人っぽい絵柄まで、新郎新婦の雰囲気に合わせた作風を選べます。

この似顔絵師に似顔絵を依頼する

知っていますか?結婚祝いやご祝儀のマナー

結婚祝いやご祝儀は、お金が関わってくる大切な贈り物です。
お祝い事で新郎新婦に嫌な気持ちをさせないためにも、マナーを守って贈り物をしたいものです。

ご祝儀は3万円以上でないとマナー違反?

一般的には、「ご祝儀は3万円」だと考えている新郎新婦が多いです。
しかし、経済的に余裕がないなど、事情がある場合では3万円を下回っても問題ないと言われています。

ご祝儀袋はどこに何を書けばいい?

ご祝儀袋に書く内容は、以下の通りです。

  • 表書き上部・・「寿」または「御結婚御祝」
  • 表書き下部・・自分の名前をフルネームで書く
  • 中袋の表面・・包んだ金額を「金〇萬円」と書く
  • 中袋の裏面・・住所と氏名

中袋の表面を書くときに使用される数字一覧は、以下をご覧ください。

  • 一・・壱
  • 二・・弐
  • 三・・参
  • 五・・伍
  • 六・・六
  • 七・・七
  • 八・・八
  • 十・・拾
  • 十五・・拾伍
  • 二十・・弐拾

ご祝儀袋はどうやって包めばいい?

ご祝儀袋は、以下の手順で包むといいでしょう。

  1. 中袋の表にお札の顔がくるように入れる
  2. 水引を外して外包みを開く
  3. 中袋と外包みの表を重ねて包む
  4. 下の部分を上にして折る(最後に下の部分を折る)
  5. 水引をはめて短冊を差し込む
  6. ふくさに包んで持参する

以下の動画でも、分かりやすく解説しているので合わせてご確認ください。

まとめ|結婚祝いのプレゼントにはイラストが喜ばれる

結婚祝いのプレゼントには、似顔絵のイラストを贈ると喜んでもらえます。
似顔絵は、絵柄によっては、見た人の記憶に残りやすい贈り物になります。

ゲストから「私たちの結婚式にも似顔絵を書いてもらおうか」なんて声が聞こえてきそうですね。

結婚祝いに似顔絵を贈ろうと考えている人は、「似顔絵グラフィックス」までお気軽にご相談ください。

以下の記事では、結婚祝いの際に適切なプレゼントをジャンル別に紹介したり、お金に関するマナー等も解説しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
【保存版】結婚祝いのプレゼントジャンル別に一挙紹介!

細部までこだわった似顔絵ウェルカムボード

結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!

新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!

詳細はこちら
似顔絵グラフィックスの作家一覧
  • 上月

    似顔絵作家として10年以上活動しています
    水彩とマーカーを使って、優しくポップでキラキラした似顔絵が特徴です◎
    上月

    作品サンプル

    上月
  • daw

    テーマパークなどの現場で10年ほど似顔絵を描いてきました。優しくて可愛いタッチで仕上げます。どんな世代の方でも笑顔になっていただける似顔絵を心掛けています。

    image description

    作品サンプル

    kai
  • ソレイユ

    ソレイユと申します(^^)普段はイラストレーターとして働いておりますが新しく似顔絵にもチャレンジすることになりました。ふんわりとした和み系イラストが得意です。受け取った方に笑顔になって頂けるような作品作りを頑張ります!

    ソレイユ

    作品サンプル

    あやか
  • レンズ

    大切な方の笑顔を、可愛く彩り描きます。
    手に取っていただいた方にも、周りの方々にも笑顔があふれるような幸せ似顔絵です。
    1つの笑顔が100の宝物になりますように。

    image description

    作品サンプル

    レンズ
  • ひでお

    物心ついたときから、人を描くことが好きでした。

    アピールポイント

    大人になって、人様のお顔を描くことに、大きな興味を持っている自分に気付きました。
    似顔絵って面白いです。描くことも好きですし、描いてもらうのも好きです。
    皆様のお顔も是非描かせて下さい!

    ひでおの似顔絵

    作品サンプル

    赤石たつき
  • あやか

    自己紹介
    モデルさんの特徴・個性を活かして可愛らしく表現した似顔絵を得意としています。
    経歴
    似顔絵アーティストとして実店舗で1年間勤務
    対面でのスピード作画、お写真からプレゼント用作画等経験

    あやか

    作品サンプル

    あやか
  • 青木薫

    美術大学卒業後、グラフィックデザイナーや美術教諭等の職を経て、2012年に奄美大島に移住。同年、肖像画の全国公募展「全日肖展」で新人賞を受賞。以後フリーランスとして肖像画や商業イラストの制作を行なっています。デフォルメの少ないリアルタッチの似顔絵が得意です。一枚一枚心を込めて描かせていただきます。

    青木薫

    作品サンプル

    青木薫
  • mew mew

    似顔絵制作を始めて8年ほどになります。
    優しい感じで明るく描くように心がけております。
    皆様の思い出の一部として喜んで頂けるように心を込めて描いていきたいと思っております。

    mew

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • ArtMom

    『似顔絵師歴8年、幼少期からとにかく絵を描くことが大好きでした。
    カラフルで可愛らしい温かみのあるタッチで、
    贈る人も、贈られる人も幸せな気持ちになれるような、思わず毎日見たくなる世界に一つの似顔絵を真心込めてご提供致します。』

    ビスマルク

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • 藤井ゆき

    小さい頃から絵を描く事が好きで
    アトリエに通い絵の専門学校を卒業しました。

    現在はフリマやイベントで似顔絵を描いてます。
    作画は手描きで筆ペンと水彩絵の具を使います。
    絵手描きならではの温かみのある、特徴をとらえた作品を目指してます。

    皆様に笑顔で喜んで頂けるよう
    とびっきりの似顔絵をお届けします(^^)!

    藤井ゆき

    作品サンプル

    藤井ゆき
  • お客様の笑顔を引き出した「可愛く」「POP」な作⾵は幅広い世代に好評で、受け取った⽅とその場を和やかにします。お客様の⼤切な⽇を彩る縁の下の⼒持ちとして、⼼を込めて似顔絵をお作りします。
    〈経歴〉2010 年より⼤⼿似顔絵プロダクションで経験を積み、似顔絵ショップ・通販・出張イベント等の似顔絵に関わる幅広い仕事を経験してきました。

    栞

    作品サンプル

    栞
  • kai

    本業である保育士の傍ら、水彩絵の具や色鉛筆・コピックなどを使った暖かみのある似顔絵を描いています!
    ご依頼いただいた全てのお客様が笑顔になれる、そんな似顔絵をお届けします!

    image description

    作品サンプル

    kai
  • ズガ

    作風
    コピック(専用ペン)と水彩を使いポップに温かい絵、喜んでいただける絵を目指しています。

    賞歴
    スピード部門3位入賞(似顔絵世界大会/日本)
    カラーテクニック部門6位(似顔絵世界大会)
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 5位入賞
    似顔絵登竜門(全国似顔絵大会) 洒落者賞入賞


    内閣府認証 日本似顔絵検定協会 公認似顔絵師
    関西テレビ 「ヨーイドン」出演
    毎日放送 「大人の駄菓子屋さん」出演
    大阪テレビ 「イベントDX出発進行」出演

    ズガ

    作品サンプル

    ズガ
  • SIN

    大好きなあの人への感謝の気持ちを、やさしい笑顔の似顔絵にのせて、
    あなたの代わりにお届けします♪

    最初はらくがき、そしていつの間にか似顔絵を描くのが一番好きになりました。
    人の笑顔は、見ても描いてもこっちまで幸せな気分になります♪
    心を込めて制作いたしますので、どうぞヨロシクおねがいします♪

    SIN

    作品サンプル

    SIN
  • しーこ♪

    ふんわり暖かい"にがおえ"描きます^^*
    いろいろな"想い"を"にがおえ"に込めて、皆様のもとにお届けできたらと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    集合写真がなくても、"にがおえ"なら、みんなが1枚の絵に集合することができます♪
    あの時の想い出を。大切な記念日に。お世話になった方へのお礼に。
    "想い"をお届けするお手伝いをさせていただきたいです(^-^)

    しーこ

    作品サンプル

    しーこ
  • Samenai

    ご覧頂き有難う御座います。
    暖かく可愛い、個性を大事にしつつ強調しすぎない似顔絵を 心を込めてお描きします. 。. : *
    お客様の大切な思い出と共に残していただけると幸いです

    Samenai

    作品サンプル

    Samenai
  • ハヤブサ

    ハヤブサです。※2020年9月より絵本作家デビュー。著書「かいぶつロザーナ」
    細密な人物デッサンが得意。似顔絵でそれを生かしたいです。
    写真や要望に忠実なリアルタッチで、されど目や口角は穏やか気に。

    ハヤブサ

    作品サンプル

    ハヤブサ
  • ao

    作風:色鉛筆・ソフトパステル・カラー筆ペン
    その方の個性や、輝く「本質」のイメージを豊かな色彩で美しく現している、
    見て癒されるのが特徴のヒーリング似顔絵です。
    赤ちゃんから御年寄りまで。大変明るい絵で、お部屋にも飾りやすく、
    見ているだけで心も明るく、気持ちが生き生きしてきますよ。
    美しい色を楽しんで頂くには一枚につきお1人を描くのが一番オススメです。

    ao

    作品サンプル

    ao
  • 軍鶏

    ゲームするか絵を描くかして生きています。
    フリーランスのイラストレーターとして似顔絵のみならず様々な案件に携わって参りました。 制作は1から10まで全てデジタル環境下で行っております。デジタルイラストならではの発色や効果を使った似顔絵をお客様にお届けします!

    軍鶏

    作品サンプル

    軍鶏
  • Ayuho

    ayuhoと申します。
    人間はそっくりのものを見ると感動して笑いますね。
    大阪生まれの大阪育ちです。笑わせることと絵を描くことが趣味で、デザイナーなどしています。
    もう一つの趣味は足の向くまま旅に出ることです。
    れまで世界のあちこちに旅しながら、言葉の不自由な部分は絵を描いて切り抜けてきました。
    絵は人類共通の言葉です。

    Ayuho

    作品サンプル

    Ayuho・サンプル
  • 明浩

    似顔絵を通じて皆様に幸せな気持ちをお届けします。
    目的に合った似顔絵を作成しますので、ご要望などありましたらご気軽にお伝えください。
    よろしくお願い致します!!

    明浩

    作品サンプル

    明浩
  • ビスマルク

    生年月日

    1987年2月18日の水瓶座

    ・絵を描く事と猫が大好きです。
    ・絵でこだわっているところは、コピックや色鉛筆を使用した手描き似顔絵です。その人の個性を大事にしたデフォルメタッチで、可愛く、かっこいい、ほんわかした似顔絵を心を込めて描かせていただきます!

    ビスマルク

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル