最終更新日:2024年12月12日

友人にウェルカムボードを作ってほしい!スケジュール・費用やお礼の相場・注意点を解説

img-article-1

友人にウェルカムボードを手作りして欲しいと思っている人必見。
「友人にウェルカムボード作りを依頼する頼み方は?」
「いつ頼む?」
「材料費やお礼の相場は?いつ渡す?」
こんな疑問を全て解説。

これから友人にウェルカムボード作りを依頼しようと考えているカップルは、ぜひ参考にしてみて下さいね。

目次

友人にウェルカムボード作成を依頼したい

ウェルカムボード 友人

ウェディングアイテムの中でも、最も友人に作ってもらう割合が高いウェルカムボード。
リングピローやヘッドアクセサリーを友人に依頼して作成してもらう人も居ますが、これらのアイテムは裁縫などの技術が必要。
対してウェルカムボードは特別な技術がなくても作成できるという点から、友人に依頼されやすいようです。

友人にウェルカムボードを作成してもらと、大切な友達が自分の結婚式作りに参加してくれているようで絆も深まりますよね。
今後も夫婦共々仲良くしていきたい相手だからこそ、大事なウェルカムボード作りをお願いしたいと思うもの。

しかし、一つお願いの仕方やマナーを間違えると友人に迷惑をかけたり友情にヒビが入ってしまうことも。
結婚式はあくまで自分の都合。
それに付き合ってくれる友人への感謝や配慮の気持ちを持ちつつ、依頼する必要があります。

友人にウェルカムボードを依頼する前に考えるべきポイント

似顔絵師mewmewのウェルカムボード向け画像
作成似顔絵師:mewmew

友人にウェルカムボードを依頼するに当たっての、心構えを確認しておきましょう。
この時点で勘違いをしてしまっていると、トラブルや人間関係の悪化を招いてしまう可能性があります。

制作費を安くしたいからという理由はNG

ウェルカムボード 友人

ウェルカムボードを友人に依頼する理由はとても重要。
プロとして活動している訳でも無い友人の、プライベートな時間を使って作成してもらう訳ですから、お金では買えない価値があります。

製作費を安くしたいから友人に依頼するという考え方は絶対に止めましょう。
実際、費用相場やお礼も含めると自分で手作りした方が製作費は安く収まります。
予算を極端に抑えて制作をお願いしたり、お礼を怠ると人間関係の悪化は避けられません。

友人の負担にならないか配慮が必要

ウェルカムボード 友人

ウェルカムボード作成は、とても大変なもの。
特に友人の結婚式を彩るアイテムとなると、デザインにも気を使いますし妥協もできません。
友人にとって大きな負担になる事を理解した上で依頼するのかどうかを慎重に検討しましょう。

友人の背景をチェックしよう

特に、小さなお子さんがいる友人や妊娠中の友人にとっては想像以上の負担になります。
また独身の友人であっても、多忙であるという話を聞いているにも関わらず、ウェルカムボード作成を依頼すると「忙しいって言っているのに」とモヤモヤしてしまう事でしょう。

祝い事だからこそ友人も断りにくいという事を理解した上で、誰に依頼をするのか友人の背景を伺いながら考えましょう。

イメージ通りのアイテムに仕上がらない可能性も理解して

ウェルカムボード 友人

友人にウェルカムボードを依頼する上で最も多いトラブルが「イメージしたものと違うものが出来上がった」というトラブル。

カップルの多くが結婚式を決めた時に「こんなイメージの結婚式をしたい」という漠然としてイメージを持っているもの。
自分で手作りしたり、業者に外注する場合は細かくそのイメージを実現する事が可能ですが、友人に依頼する場合は別です。

あまりに細かい注文を出すと「それなら業者に頼めば良いのに」と嫌がられてしまいますし、依頼して出来上がったものに修正をお願いするのも気が引けますよね。

どんな仕上がりでも受け入れよう

友人に依頼する前に「素人に依頼するのだから、イメージ通りのものは出来ないかもしれない」という事を、しっかりと自分の胸に言い聞かせて下さい。
それでも、友人に依頼したい気持ちが勝る場合のみ依頼を検討するのが良いでしょう。

▶友人とプロ、どちらに頼もうか検討中の方は、こちらの記事も参考にしてください。
【友人VSプロ】結婚式のウェルカムボードを依頼するならどっち?

プロが作る似顔絵ウェルカムボードを見てみよう

似顔絵師エースのウェルカムボード向け作品
作成似顔絵師:エース

友人にウェルカムボードを描いてもらいたいものの、「イメージと全く違ったらどうしよう」と心配な方へ、参考までにプロがつくる似顔絵ウェルカムボードを紹介します。

仕上がりをイメージしやすい

どのプロへ注文しようかと考えるとき、必ずサンプルを見て選びます
そのためウェルカムボードの完成像をイメージしやすく、希望に合ったテイストの絵師に頼めます。
仕事として依頼するので、希望を気兼ねなく伝えられることもメリットです。

リーズナブルな注文先もある

ひとつひとつ絵師が手描きするので高価になりがちですが、中にはリーズナブルに描いてくれるサービスもあります。
1万円前後から素敵な似顔絵ウェルカムボードを作っている企業もあるので、検討してみてくださいね。

友人にウェルカムボードを依頼するタイムスケジュール

ウェルカムボード 友人

友人にウェルカムボードを依頼する時には、お礼をするタイミングも合わせてスケジュールに配慮が必要です。
大まかなタイムスケジュールを把握して、友人の負担にならない段取りや、失礼にならないタイミングでのお礼を心掛けましょう。

【結婚式場の予約~招待状を渡すまで】ウェルカムボード作成を依頼する

結婚式場が決まり、結婚式の日取りが決まった段階で「この友達にウェルカムボードを作って欲しい」という想いがあるなら、すぐに打診を初めてもOKです。
結婚式の日までに余裕があればあるほど、友人も「引き受けて大丈夫かな?」と自分の予定と照らし合わせて慎重に依頼を受けるか検討できる事でしょう。

遅くとも招待状を出す結婚式2~3ヵ月前までには打診をしておくのがマナー。
事前に打診をしておいて、結婚式の招待状を手渡す時に回答してもらうのもおすすめです。

【結婚式1ヶ月前】ウェルカムボードを受け取る

似顔絵師マルのウェルカムボード向け作品
作成似顔絵師:マル

友人がウェルカムボードの依頼を受けてくれたら、大まかなタイムスケジュールを伝えて作成を開始してもらいます。
できるまで放っておくのではなく、「何か困ってない?」と気遣いや配慮をメールで取りするのもおすすめ。

ウェルカムボードの受け取り方法は、前もって受け取る場合と、友人に直接結婚式場に持って来てもらう場合があります。
後者は友人にとっても負担になるし、当日は忙しなく感謝の言葉も疎かになりがちです。

できれば結婚式1ヶ月前までには、事前にウェルカムボードを受け取っておくのが良いでしょう。
その際は、しっかりと感謝の気持ちを伝えることも忘れないで。

【結婚式当日】(現金・品物の場合)お礼の品を贈る

現金や持ち帰りに困らない品物でお礼をする場合は、披露宴終了後、お見送りの際にお礼をお渡ししましょう。
新郎新婦どちらかの友人であっても、2人からの感謝を伝えるという意味でもこのタイミングがベストです。

持ち帰るのが大変等の理由で品物を後日贈る際には、その旨をお見送りの際に感謝の言葉と共に伝えておく事も必要です。

【結婚式後~1ヶ月以内】(食事などにお誘いする場合)お礼の会食を開く

気心の知れた中で現金や品物でのお礼をすると気を使わせてしまう場合や、お礼を辞退されてしまった場合には、結婚式が終わってから1ヶ月以内に会食などを開き食事をごちそうするといった形でお礼をしましょう。

親しき仲にも礼儀あり、という言葉があるように、いくら気心の知れた仲でも、友人自らお礼を辞退されても、依頼主がお礼をしなくて良い理由にはなりません。
何らかの形で必ず感謝の気持ちを伝えましょう。

友人にウェルカムボードを作ってもらう時の費用やお礼の相場は?

ウェルカムボード 友人

続いて、友人にウェルカムボードを作ってもらう際の費用相場やお礼相場について解説します。
しっかりと相場を把握してウェルカムボード作成用予算として計画しておきましょう。

【自分で作るより割高傾向】費用相場は5,000~1万円

自分でウェルカムボードを手作りする場合の費用相場は5,000円前後、さらに業者に外注する場合の予算相場は5,000~2万円。
これに対して、友人に依頼する場合の制作費の費用相場は5,000~1万円程。
手作りするよりも割高傾向ですね。

事前に予算を伝える場合、多くの新郎新婦が1万円以内を目安に伝えるようです。
100均アイテムなどを駆使すれば確かに安く作れるウェルカムボードですが、自分のものじゃない分チープにならないよう少し良い素材を使って作成する人が多く、材料費が少し高めになる場合が多いです。

【製作期間に比例して変動】お礼の相場は3,000~2万円

友人に依頼する中で、もっとも金額の設定が難しいのがお礼。
相場も3,000~2万円とかなり広め。
この場合、製作期間を目安に金額を決めるのが良いでしょう。

製作期間の長さは、それだけ友人のプライベートな時間を使って作成してくれたということ。
時間をかければ良いという訳ではありませんが、一つの目安にはなるでしょう。

特に、アート系のウェルカムボードや刺繍のウェルカムボードなど、誰が見ても時間も技術もかかっていると分かるものを作成してくれた場合には、製作期間に関らず多めにお礼を用意した方が良いかもしれません。

【気心の知れた親友限定】品物でのお礼の相場は3,000~5,000円

お互いの結婚式でウェルカムボードを贈り合っているような気心の知れた友人や、事前にお礼を辞退された友人に対しては品物でのお礼が良いでしょう。
あまり高額のものを贈るとかえって気を使わせてしまうので3,000~5,000円程度のギフトを贈る人が多いようです。

ちょっと良いお菓子のギフトや、記念として残るような食器、お酒などを嗜む人にはワインなどの趣向品もおすすめです。

友人にウェルカムボードを快く作ってもらうための注意点

ウェルカムボード 友人

友人に気持ち良くウェルカムボード作成をしてもらうためには、様々な配慮が必要です。
ここでは新郎新婦が気を付けたいポイントを紹介します。

デザインを丸投げしない

ウェルカムボードの作成を依頼したからといって、完成を待つだけではあまりにも無責任。
友人も何の要望も無いまま作り進めるのは、不安だし大変でしょう。
事前に、結婚式場の雰囲気やドレスのカラー、メインフラワー、結婚式のコンセプトなどの事前情報を伝えておきましょう。

これらの情報があるだけでも、友人はウェルカムボードデザインをしやすくなるでしょう。
友人が「任せて」と言うなら任せれば良いし、「一緒にデザインを考えよう」と言うならもっと希望を伝えても良いでしょう。

「デザインはお任せしたいんだけど、結婚式場の事とかで知りたい事があれば何でも聞いて。
気になる事があったらいつでも相談してね」と丸投げしない意思を伝えておくことも大切ですね。

感謝の気持ちを伝える

出来上がった素敵なウェルカムボードの背景には、友人が自分の時間を削って試行錯誤しながら作成してくれた、多大な労力があります。
実際に、ウェルカムボード作成で人間関係が悪化したという人の多くは、「感謝の気持ちが伝わってこない」と感じています。

カップルどちらかの友人であっても、2人からの感謝の言葉は必要です。
多くの人は「喜んでく欲しい」という気持ちで、ウェルカムボード作成の依頼を快諾しているので、嬉しい気持ちを素直に伝える事も大切ですね。

制作費用には買い出しの交通費なども忘れないで

制作費用の面で、小さなモヤモヤを残しやすいのが交通費。
材料を買いに問屋街などに足を運んでくれた友人に対しては、交通費まで気遣いしたいものです。

制作費用を精算する際、多くの人がレシートなどで照明しやすい材料費のみを請求する事でしょう。
そこで「買い物に行く交通費とはかかかっていない?」という一言があるのと無いのでは、心証が全く変わってきます。

業者にウェルカムボードを依頼した方が安く収まる場合も

似顔絵師はるてるのウェルカムボード向け作品
作成似顔絵師:はるてる

何となく「ウェルカムボードは友人に作ってもらおうかな」と考えていたカップルは、ここまで読めばとても大変な事であると理解できたことでしょう。

実際、これ位の予算を用意するのが難しかったり配慮ができないなら友人に依頼するよりも、業者に外注した方が希望通りのウェルカムボードが仕上がり、場合によっては安く依頼できます。

友人に結婚式作りに参加してもらえるというプライスレスな価値を感じられるのかどうかが、友人に依頼するか業者に依頼するかもの分かれ目なのかもしれませんね。

ウェルカムボードは似顔絵グラフィックスにおまかせ!

似顔絵師あいはらちえのウェルカムボード向け作品
作成似顔絵師:あいはらちえ

「友人にウェルカムボードを頼むのは、やっぱり大変そう」と思い、プロに頼もうとお考えの場合は似顔絵グラフィックスへおまかせください。
新郎新婦の幸せいっぱいな姿を、ゲストへの感謝の気持ちを込めてえがきます。

ウェブ上で気軽に注文できる

似顔絵グラフィックスはWeb注文スタイルなので、結婚式準備の合間に素早くウェルカムボードを頼めます
スマホで撮った新郎新婦の写真や、描いて欲しい風景やアイテムなどの写真があればOK。
完成したウェルカムボードは配送で届くので、受け取りに出かける手間もかかりません。

サイズによっては1万円前後で購入できる

新郎新婦を描いたウェルカムボードが、Mサイズ(A4)で9,900円(外税)でできあがります。
一般的なオーダーウェルカムボードの中では、リーズナブルな価格です。
さらに、飾るためのフレームもついてくるので、いっそうお得です。

ウェルカムボード制作実績のあるおすすめ絵師

これまでにウェルカムボードをかいた経験のある似顔絵師の中から、一部を紹介します。

【似顔絵師ひでお】

似顔絵師ひでおのウェルカムボードサンプル作品
作成似顔絵師:ひでお

いきいきとした表情を、ユーモアあるテイストで楽しく描く絵師です。
モデルの素敵な笑顔をキャンバスいっぱいに描くので、幸せなふたりをゲストに見てもらえます。
似顔絵師ひでおが描いたその他の作品は、以下をクリックしてご覧ください。

似顔絵師の作品を見てみる!

 

【似顔絵師ててから】

似顔絵師ててからのウェルカムボード向け作品
作成似顔絵師:ててから

子供の「おてて」を優しく握るように、優しさあふれるウェルカムボードに仕上げます。
あたたかく柔らかなテイストで、目にしたゲストの心もほっこりと幸せになりますよ。
似顔絵師ててからの他の作品も見てみたい方は、こちらをクリックしましょう。

似顔絵師の作品を見てみる!

 

【似顔絵師なおさん】

似顔絵師なおさんのウェルカムボード向け作品
作成似顔絵師:なおさん

明るくカラフルな似顔絵が得意な絵師で、爽やかなウェルカムボードができあがります。
素敵な明るい笑顔のウェルカムボードは、晴れやかな結婚式にぴったりです。
似顔絵師なおさんの手掛けたその他の作品は、以下をクリックしてご覧ください。

似顔絵師の作品を見てみる!

まとめ|友人に相談してからウェルカムボードを頼もう

似顔絵なら似顔絵グラフィックス

人生に一度の晴れの日を、大切な友人の手作りウェルカムボードで迎えられるのは幸せなこと。
だからこそ、友人への配慮を忘れず失礼な対応にならないよう気を付けましょう。

また、配慮面や予算面で折り合いが付かないなら業者に外注するのもおすすめ。

広い年代のゲストからも評判で、一生の記念に残る似顔絵ウェルカムボードはいかがですか?
似顔絵グラフィックスなら、格安、短期間納品、高品質のウェルカムボードを依頼することができます。

ぜひ一度、作品サンプルを見て検討してみて下さいね。

細部までこだわった似顔絵ウェルカムボード

似顔絵グラフィックスの似顔絵ウェルカムボード

結婚式会場で、ゲストをお迎えするウェルカムボード。
あなたのことをよく知っているゲストだからこそ、「似てる!」と評判に。
結婚式が終わっても、家に飾ればいつでもあの時の気持ちが蘇ります。

詳細はこちら
似顔絵グラフィックスの作家一覧
  • エース

    image description

    作品サンプル

    エース
  • はるてる

    かわいくてそっくりな似顔絵をお描きします。4人の子育て経験を活かして、お子様のとびきり可愛い表情を表現するのが得意です。優しいタッチの似顔絵で笑顔をお届けします。

    image description

    作品サンプル

    はるてる
  • マル

    デジタルならではの鮮やかな色彩と
    輝きが印象的なタッチが特徴です。

    手書き文字も得意です。
    どんな書体もお任せください!
    一字一字丁寧に代筆いたします。

    お部屋に飾りたくなるような
    美しくおしゃれなデザインに仕上げます。

    「わぁっ!」と感動していただけるように…
    まごころこめて大切に描きます☆

    image description

    作品サンプル

    レンズ
  • ひでお

    物心ついたときから、人を描くことが好きでした。

    アピールポイント

    大人になって、人様のお顔を描くことに、大きな興味を持っている自分に気付きました。
    似顔絵って面白いです。描くことも好きですし、描いてもらうのも好きです。
    皆様のお顔も是非描かせて下さい!

    ひでおの似顔絵

    作品サンプル

    赤石たつき
  • あいはらちえ

    image description

    作品サンプル

    あいはらちえ
  • SIN

    大好きなあの人への感謝の気持ちを、やさしい笑顔の似顔絵にのせて、
    あなたの代わりにお届けします♪

    最初はらくがき、そしていつの間にか似顔絵を描くのが一番好きになりました。
    人の笑顔は、見ても描いてもこっちまで幸せな気分になります♪
    心を込めて制作いたしますので、どうぞヨロシクおねがいします♪

    SIN

    作品サンプル

    SIN
  • nananao

    ふわっと優しい似顔絵で暖かい気持ちに
    なって頂ければ嬉しいです!
    1枚1枚丁寧に描かせて頂きます。

    image description

    作品サンプル

    nananao
  • ててから

    似顔絵 ててから と申します。
    子供の「おてて」を優しく握ってあげるように、
    自分の手から、暖かく、優しい気持ちになる似顔絵を生み出したいと思っております。
    よろしくお願いします。

    image description

    作品サンプル

    ててから
  • おさとう

    子どもの頃からお絵描きが大好きで、高校、大学と幅広く美術を学んできました。
    現在は子育てをしながら、イラストやデザインのお仕事をさせていただいています。
    明るく楽しそうな、見てくださる方にも元気を分けてあげられるような、そんな似顔絵になるように、心を込めて描かせていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    image description

    作品サンプル

    おさとう
  • お客様の笑顔を引き出した「可愛く」「POP」な作⾵は幅広い世代に好評で、受け取った⽅とその場を和やかにします。お客様の⼤切な⽇を彩る縁の下の⼒持ちとして、⼼を込めて似顔絵をお作りします。
    〈経歴〉2010 年より⼤⼿似顔絵プロダクションで経験を積み、似顔絵ショップ・通販・出張イベント等の似顔絵に関わる幅広い仕事を経験してきました。

    栞

    作品サンプル

    栞
  • なおさん

    イラストレーターとして20年ほど活動しており、似顔絵師としても近年本格的に活動中。
    明るくカラフルな作品が得意です。
    お客様の笑顔を思い浮かべながら描かせていただいております。

    ひでおの似顔絵

    作品サンプル

    なおさん
  • HARU

    image description

    作品サンプル

    HARU
  • 椎名美月

    見た人を笑顔に!をモットーに
    あったかく優しいタッチの似顔絵を描いています!
    動物専門のイベントなどでも描かせていただいており
    わんちゃんや猫ちゃんも得意です
    ふと見た時に、にっこりできるような似顔絵を描けたらと
    心を込めてお描きしております。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    あやか

    作品サンプル

    椎名美月
  • Naka

    デザイン学校でグラフィックデザインを学び、似顔絵イラストレーターのキャリアをスタート。みなさんに喜んでもらえる似顔絵をお渡し出来るよう、デザイナー経験を活かしながら、明るく元気な似顔絵をお描きいたします。

    image description

    作品サンプル

    Naka
  • スーザン

    image description

    作品サンプル

    スーザン
  • natsumi

    デザイン学科イラスト工房 卒業。
    ひとつひとつ丁寧にあたたかみのあるイラストを心掛けて制作致します。
    ご依頼いただいた方のことを何より考えながら、
    ご期待を超える作品をお届けできるよう、心を込めて制作致します。
    どうぞよろしくお願い致します!

    mew

    作品サンプル

    natsumi
  • レンズ

    大切な方の笑顔を、可愛く彩り描きます。
    手に取っていただいた方にも、周りの方々にも笑顔があふれるような幸せ似顔絵です。
    1つの笑顔が100の宝物になりますように。

    image description

    作品サンプル

    レンズ
  • おさ

    image description

    作品サンプル

    おさ
  • mew mew

    似顔絵制作を始めて8年ほどになります。
    優しい感じで明るく描くように心がけております。
    皆様の思い出の一部として喜んで頂けるように心を込めて描いていきたいと思っております。

    mew

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • yume

    あなた(You)と私(me)を繋げて夢を叶えると願いを込めてyumeと申します。
    小さい頃から絵を描くのが好きで、趣味で絵を描いていましたが、似顔絵を描いた時に喜ばれた経験から、似顔絵にハマり、似顔絵師になりました!
    可愛い!似てる!をモットーに、一生懸命お描きします♪よろしくお願い致します。

    mew

    作品サンプル

    yume
  • トマト

    ご依頼者様の感謝の気持ち、お祝いの気持ち、応援の気持ち…
    その大切な気持ちも似顔絵に込めて、一枚一枚心を込めて描かせていただいております。

    藤井ゆき

    作品サンプル

    トマト
  • ワンちゃん

    image description

    作品サンプル

    ワンちゃん
  • quince+artkana

    image description

    作品サンプル

    quince+artkana
  • yuna

    image description

    作品サンプル

    yuna
  • あいぽん

    似顔絵のイベント出展・free paperのイラスト・マタニティペイント・依頼似顔絵など描いております☺︎
    男の子2人子育て中の母でございます。
    自分がもらって嬉しいと思うタッチ、色、雰囲気でモデルさんそれぞれのいいところを生かす絵を描くことを心がけています♪

    あいぽん

    作品サンプル

    あいぽん
  • ぺんた

    image description

    作品サンプル

    ぺんた
  • 川上奈々

    ◆家族が増えたのをきっかけに似顔絵を始めました。3児の母。
    急死した母親をモデルにした絵を30点並べた初個展【その時はもういなかった】をアスピア明石にて開催。神戸新聞さんに取材していただきました。
    いろいろな経験を活かして、人間味のあるイラストをお届けしたいと思ってます。
    ◆日本経済新聞「主婦の才能ネットで開花」掲載
    日テレ「スッキリ」にて作品を紹介 
    某サイトの似顔絵イラスト販売実績2500件以

    川上奈々

    作品サンプル

    川上奈々
  • kai

    本業である保育士の傍ら、水彩絵の具や色鉛筆・コピックなどを使った暖かみのある似顔絵を描いています!
    ご依頼いただいた全てのお客様が笑顔になれる、そんな似顔絵をお届けします!

    image description

    作品サンプル

    kai
  • mayazo

    image description

    作品サンプル

    mayazo
  • たいち

    image description

    作品サンプル

    たいち
  • らじ

    テーマパークでの出店、商業施設でのイベント出店等、似顔絵出店経験は多数あり。
    「リアルだけど可愛い」似顔絵を得意としています。手描きならではの温もり感のあるイラストをお描きします。
    大切な人との人生の1ページを彩るお手伝いができましたら幸いです。

    藤井ゆき

    作品サンプル

    らじ
  • メロ

    幼い頃から絵が大好きで、短大時代は子ども達の絵画教室アシスタントを勤めていました。
    その後、保育士として勤務をしながら、尊敬する先生の元で似顔絵の勉強をし、似顔絵検定1級を取得。
    【長所を大切に描く】ことをモットーに、世界に一つのあたたかい似顔絵をお届けします^ ^

    メロ

    作品サンプル

    メロ
  • 藤井ゆき

    小さい頃から絵を描く事が好きで
    アトリエに通い絵の専門学校を卒業しました。

    現在はフリマやイベントで似顔絵を描いてます。
    作画は手描きで筆ペンと水彩絵の具を使います。
    絵手描きならではの温かみのある、特徴をとらえた作品を目指してます。

    皆様に笑顔で喜んで頂けるよう
    とびっきりの似顔絵をお届けします(^^)!

    藤井ゆき

    作品サンプル

    藤井ゆき
  • BOMA

    イラストレーターとして活動しているBOMAと申します!
    一枚の似顔絵が一生の思い出に残るよう、一人ひとりの素敵な個性を、明るく、かわいらしく、かっこよく描いていきたいと思っています♪
    どうぞよろしくおねがい致します!

    しーこ

    作品サンプル

    BOMA
  • Samenai

    ご覧頂き有難う御座います。
    暖かく可愛い、個性を大事にしつつ強調しすぎない似顔絵を 心を込めてお描きします. 。. : *
    お客様の大切な思い出と共に残していただけると幸いです

    Samenai

    作品サンプル

    Samenai
  • anko

    似顔絵検定1級所持の絵師が 可愛く!そっくり!ほっこり!をモットーに心を込めて♡似顔絵をお描きします(* 'ᵕ' )☆

    藤井ゆき

    作品サンプル

    anko
  • kasumi

    子育ての間に似顔絵制作しております!
    くっきり、はっきりとしたタッチが得意です☆
    記念日、還暦、ペット、ウェディング、ご要望に
    お応えし明るく、もらった瞬間笑顔溢れる
    ステキな似顔絵真心込めてお描きします(✿。◡ ◡。)
    よろしくお願い致します‼

    mew

    作品サンプル

    kasumi
  • yukko

    image description

    作品サンプル

    yukko
  • しーこ♪

    ふんわり暖かい"にがおえ"描きます^^*
    いろいろな"想い"を"にがおえ"に込めて、皆様のもとにお届けできたらと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    集合写真がなくても、"にがおえ"なら、みんなが1枚の絵に集合することができます♪
    あの時の想い出を。大切な記念日に。お世話になった方へのお礼に。
    "想い"をお届けするお手伝いをさせていただきたいです(^-^)

    しーこ

    作品サンプル

    しーこ
  • じゃにす

    お部屋に飾っていて可愛い似顔絵”をモットーに、心を込めてお描きします(^o^)
    記念日、ウェルカムボード、プレゼントなどにいかがでしょうか♪
    皆様からのリクエスト、ぜひ心よりお待ちしております( ◠‿◠ )
    〜経歴〜
    似顔絵検定1級所得。
    3年間の席描き経験あり。

    しーこ

    作品サンプル

    じゃにす
  • 明浩

    似顔絵を通じて皆様に幸せな気持ちをお届けします。
    目的に合った似顔絵を作成しますので、ご要望などありましたらご気軽にお伝えください。
    よろしくお願い致します!!

    明浩

    作品サンプル

    明浩