ウェルカムボードをもっとおしゃれに!イラストや前撮り写真で作るのが人気

結婚式で主役からの初めの挨拶となるウェルカムボード。せっかく用意するなら二人らしいおしゃれなものにしたいですよね。
しかし、ネットで検索すればするほど数多くのウェルカムボードが出てきて決めるのに迷ってしまう人も多いはず。それぞれテイストや素材も違います。
そこでこの記事では、どんなウェルカムボードにしようか迷ってしまった人に、今流行りのイアラストや前撮り写真を上手に活用する方法をご紹介します。これからウェルカムボードを作ろうと考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
・ウェルカムボードは結婚式後も飾れるのが定番
最近のウェルカムボードはインスタ映えするようなおしゃれなものが多いので、結婚式後も自宅で飾るのが定番となっています。自宅で飾る前提のウェルカムボードは、自分たちの似顔絵や前撮り写真を使用したウェルカムボードが人気です。ナチュラルテイストの家ならシンプルな、文字のみのウェルカムボードが好まれます。
思い出の日を結婚式当日だけで終わらせるのではなく、いつでも目の届く場所に飾って感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいですね。
・おしゃれなウェルカムボードで思い出の一日に
おしゃれなウェルカムボードなら、撮影スポットとなりゲストの待ち時間も楽しいひとときになります。思わずSNSにアップしたくなるようなウェルカムボードをご紹介します。
・プロの描いた似顔絵ウェルカムボード
作成似顔絵師:しーこ♪
この似顔絵師にウェルカムボードを依頼する
似顔絵のウェルカムボードは世代に関係なく人気があります。しかし、似顔絵で自分たちの雰囲気を出すのはとても難しいですよね。
そこはやはり、プロの手に頼みましょう!プロに頼むと自分たちの特徴をしっかり掴んで描いてくれますよ。
パッと一目見ただけで主役の二人だとわかる笑顔の似顔絵ウェルカムボードは、ゲストの顔からも思わず笑顔がこぼれるでしょう。
・前撮り写真が主役になるウェルカムボード
出典: pinterest
結婚式では純白のウェディングドレスとカラードレスに着替えるという人が多いですよね。「和装は前撮りだけ…」という人は、和装の前撮り写真でウェルカムボードを作成しています。
写真を引き延ばしてアクリルや額縁に入れるだけでも十分おしゃれになるので人気です。忙しい結婚式の準備の中であまりウェルカムボードに時間を掛けることができない人にはおすすめですよ。
・ゲスト参加型のウェルカムボード
出典: pinterest
ゲスト参加型のウェルカムボードは、木の枝だけが描かれた絵にゲストの指紋スタンプで絵を完成させます。ゲストの指紋スタンプで祝福と結婚の意味を持ちます。
ゲストにも一緒に結婚式に参加してもらい、世界に一つだけのウェルカムボードを作り上げるので宝物になりますね。結婚式後もお部屋に飾りやすいのも特徴です。
・イラストにも流行りがある!自分たちの雰囲気に合わせて選ぼう
制作似顔絵師:上月
この似顔絵師にウェルカムボードを依頼する
似顔絵ウェルカムボードを作成する際、大切なのがイラストのテイストを決めることです。イラストによってかなり雰囲気も変わってきますよ。
自分たちのイメージに合ったテイストが選べるといいですね。
・優しいイメージのイラスト
自然な色合いで笑顔に溢れたイラストは見る側も幸せな気持ちになるでしょう。優しい絵タッチのイラストは世代を問わず受け入れられ喜ばれます。
幸せが伝わってきそうな、パステル調の優しくさまざまなカラーで描かれたイラストは人気があります。
・自分たちがキャラクターのようなイラスト
自分たちを少しキャラクターっぽく仕上げたイラストは主役になった気分に。ポップなイメージが好みの人におすすめです。
・特徴を捉えたイラスト
製作似顔絵師:ひでお
この似顔絵師にウェルカムボードを依頼する
特徴を捉えたイラストは、少し誇張しすぎているかな?と思われるかもしれません。しかし、よく見ると特徴を捉えていることが多く、せっかく似顔絵を描いてもらうのだから記念に残るものを!と考えている人に人気があります。
・人気急上昇中のおしゃれなイラスト
モノトーンや繊細な線だけで描かれたおしゃれなイラストも近年人気があります。結婚式後にさりげなくお部屋に飾りたい人におすすめですよ。
・前撮り写真はどんなものを選べばいい?
当日はドレスだけで、和装は前撮りのみというカップルはウェルカムボードに和装写真を使用する人が多いです。当日お披露目することができないため、アピールすることができますよね。
ウェルカムボードに前撮り写真を使用するなら、撮影時から気を付けたいポイントがあります。ここから説明しますので、参考にしてみてくださいね。
・背景とのバランス
ウェルカムボードを作る際に、自分たちの名前や日付を入れる予定なら余白を意識して撮影しましょう。背景部分に余白をたっぷり開けておくと、あとから加工する際に便利ですよ。
カメラマンさんに上手に伝えて良い写真を撮ってもらってくださいね。
・幸せが伝わってくる表情
思わず幸せが伝わってきそうな見つめ合っている表情は素敵ですよね。花嫁さんが振り向いてニコッっとしている表情もとってもかわいいです。
扇子などの小物で顔を少し隠して照れている表情も新婚さんらしくて最高!
・カラーバランス
カラー写真はもちろん素敵ですが、白黒写真やセピア写真なども人気です。大人っぽくシックなイメージになり、結婚式後は寝室などに飾るのもおすすめ。
一生に一度の前撮り写真なので恥ずかしがらずに思いっきり楽しんでくださいね。
・ウェルカムボードの周りに飾るとおしゃれになるおすすめアイテム
おしゃれなウェルカムボードができたら、その周りもおしゃれに飾りたい!そう思う人はたくさんいます。自分のセンスをアピールできる最高のスペースになりますよ。ゲストも思わず写真を撮りたい!となるはずです。
少し小物を一緒に並べるだけで、おしゃれ度はグッとアップしますよ。そこで、ここからはおすすめのアイテムをご紹介しますので参考にしてみてくださいね。
・ウェルカムドール
出典: pinterest
主役の二人の代わりにゲストを迎えてくれるウェルカムドール。ウェルカムドールに、ウェディングドレスやタキシードを着させてアレンジするのもいいですね。
人気のキャラクターでお出迎えもよし、自分たちで手作りしたあみぐるみでお出迎えというカップルも!自分たちらしさが出るアイテムの一つです。
・ウェルカムツリー
出典: pinterest
ナチュラルなイメージの結婚式なら、少し大きめの木を置いて枝部分に写真などを飾るのもおすすめ。二人の思い出の写真や友達との写真などを飾ればゲストも待ち時間が退屈になりません。
ぬくもりのあるガーデンウェディングなどに最適のアイテムですね。
・バルーン
出典: pinterest
ウェルカムスペースにバルーンがあると会場が一気に華やかになります。しかも、バルーンはお子さんにも大人気!
幅広い年齢層のゲストが参加する際は喜ばれます。もちろん、同じカラーで統一しておしゃれに飾ればシックなスペースを作ることも可能。
さまざまなタイプの空間をアレンジできるので、重宝されるアイテムですよ。
・ガーランド
出典: pinterest
ガーデンウェディングなどで定番となってきたガーランド。ウェディングらしいハッピーなメッセージのガーランドを掛けるだけで会場が華やかになりますよね。
ペーパー素材が定番ですが、フェストなどの布で作られたガーランドもぬくもりがあって素敵です。バルーンとガーランドを合わせることでさらに可愛さはアップしますよ。
・イニシャルオブジェ
出典: pinterest
イニシャルオブジェは、二人のイニシャルを並べるだけで簡単におしゃれな空間になります。二人のイニシャルだけでなく「WELCOME」の文字もおもてなしになりますね。
ライトが付いたイニシャルオブジェもありますよ。ナイトウェディングをおこなう方にはムードが出て一気におしゃれになるのでおすすめです。
・マカロンタワー
出典: pinterest
マカロンを重ねてタワーにした姿がとっても可愛いですね。本物のマカロンで作る場合もありますが、多くは粘土などで作ればずっと飾れますよ。
結婚式なら白とピンク色のマカロンだと幸せの雰囲気も伝わります。底のあたりにレースで飾るとより華やかに。
100円ショップに売っているものだけでも簡単に手作りできるアイテムです。
・二人の記念のもの
出典: pinterest
二人の共通の趣味があれば二人の趣味の世界を飾るのもいいですね。海が好きなカップルはマリンテイストにしてみたり、音楽が好きなカップルは楽器を飾ってみたり。
旅行好きさんには、ウェルカムトランクも人気のアイテムです。二人の思い出の品物は、他には無い二人だけの素敵なスペースになるでしょう。
・記念に残るゲスト参加型の世界に一つだけのウェルカムボード
ここまでご紹介した以外にも、近年新しいおしゃれなウェルカムボードがどんどん増えています。個性的な印象を残したい人は参考にしてみてくださいね。
・プチギフトを兼ねたウェルカムボード
出典: pinterest
通常、披露宴が終わりお見送りの際にプチギフトを送るのが定番でした。しかし、このプチギフトをお出迎えの際に渡してしまうのがプチギフトを兼ねたウェルカムボードです。
あらかじめタワーのように飾っておき、ゲストに取ってもらうスタイルです。ギフトを高く積むことで、ウェルカムスペースの見た目が華やかになりますよ。
・ハートドロップス
ハートドロップスは、木製のチップ(ドロップス)にメッセージを描いてフレームの中に入れてもらうゲスト参加型のウェルカムボードです。最近では、芳名帳代わりにメッセージを書いてもらうことも増えています。
正真正銘の世界に一つだけの記念の品物が出来上がるため、個性的な思い出になるものを探している人にはおすすめです。
まとめ
ウェルカムボードをさらにおしゃれにするためのアイデアをご紹介しました。近年は、インスタ映えになるようなセンスの良いウェディングボードが必須アイテムになっています。
二人の大切な思い出になるものなので、迷ったらプロに任せてしまうのも検討してみてくださいね。
似顔絵グラフィックスなら相場よりも低価格で、似顔絵ウェルカムボードの依頼が可能です。二人の忘れられない思い出や感謝の気持ちを込めて、世界に一つだけの似顔絵ウェルカムボードを作成してみてはいかがでしょうか。
似顔絵グラフィックスの似顔絵ウェルカムボード
結婚式会場で、ゲストをお迎えするウェルカムボード。
あなたのことをよく知っているゲストだからこそ、「似てる!」と評判に。
結婚式が終わっても、家に飾ればいつでもあの時の気持ちが蘇ります。