古希祝いの相場をチェック!失礼のないようにギフトを選ぼう
「古希祝いの相場はいくら?」
「プレゼントの内容で相手に気をつかわせたくない」
新たな門出である古希には、喜んでもらえるプレゼントを贈りたいものです。
せっかくの古希祝いなので、相手に気をつかわせない、ハイセンスな贈り物をしませんか。
無理をしないためにも、相手との関係性だけではなく、自身の生活にも配慮しながら金額を決めることが重要です。
今回の記事を読むことで、参考になる金額がわかるので、プレゼントの金額が決められます。
目次
古希祝いの相場はいくら?
古希祝いの相場は、1万円から10万円と幅広く、相手との関係性や現在の生活によって調整します。
以下にて、相手との関係性によって古希祝いの相場をまとめているので、参考にしてください。
両親に古希祝いを贈る
両親には、一般的に1万円から10万円の範囲で古希祝いのプレゼントが贈られています。
古希祝いのプレゼントといっても、アイテムを贈るだけに限りません。
アイテムだけ贈るのか、食事会や旅行のプランも立てるのかによって金額が変化します。
70歳の方は、退職して自宅で過ごす時間が増えていることもあります。
そのため、食事会や旅行のプランが立てやすいでしょう。
▶お世話になった両親には、似顔絵を贈りませんか?
「古希」のお祝いのプレゼントには似顔絵がオススメ!その理由は?もチェックしてください!
祖父母に古希祝いを贈る
祖父母に贈られる古希祝いは、一般的に1万円から3万円の範囲で選ばれています。
両親よりもリーズナブルな価格であるものの、贈り物の幅が広がるだけではなく、豪華な食事会を開くことが可能です。
プレゼントとしては、レディースの財布やエプロンなども選択肢として選ばれています。
あらかじめ親族同士で話し合って、豪華な食事会のプランを立ててはいかがでしょう。
職場の上司に古希祝いを贈る
お世話になった職場の上司に古希祝いを贈るなら、1万円以内が金額の目安です。
職場の上司には高価なお祝いをしたいものですが、気をつかわせない金額で贈り物を選ぶとスマートです。
友人や知人に古希祝いを贈る
友人や知人には、一般的に5千円から2万円の範囲でプレゼントが贈られています。
あまり会わない友人や知人から、高額のプレゼントをもらうと相手に気をつかわせる可能性があります。
会う頻度に合わせて、プレゼントの金額を調整するとよいでしょう。
▶下記の記事では、古希祝いのプレゼントをご紹介しています!
【厳選】古希祝いのプレゼント8選を男女別にご紹介!
古希祝いの意味やお祝いのタイミング
そもそも、古希祝いの意味やお祝いするタイミングが分からなければ、心から祝福できないでしょう。
ここでは、古希祝いの意味やタイミングなどをご紹介します。
古希祝いの意味
古希とは、数え年で70歳のタイミングを指しています。
つまり、古希祝いは、70歳をお祝いする記念日です。
中国の詩人・杜甫は、詩の中で「人生において70歳まで生きるのは稀なこと」と言っています。
昔は寿命が短かったので、70歳まで生きるのは珍しいことと言われていました。
そのため、70歳の誕生日を「おめでたいこと」としてお祝いしていたのでしょう。
現在では、70歳に対して、まだまだ現役で若いといった考え方もあります。
人それぞれですが、おめでたい節目には違いありません。
お祝いするタイミング
古希をお祝いするタイミングは、現在では満年齢で70歳を迎えたときが一般的です。
満年齢で70歳を迎えたときの誕生日や敬老の日、ゴールデンウィークなどが選択肢になっています。
親戚が集まる日なので、お正月に古希祝いをするご家庭もあります。
古希祝いに贈られているお金以外のアイテム
目上の人に現金をプレゼントすることは、失礼にあたるとの考え方があります。
なぜなら、「お金がなくて困っているでしょう。だから恵んであげる」といったメッセージになるからです。
現在では、上記のように受け取らない方も増えていますが、人の考え方はわからないものです。
古希を迎えるご本人は年上の場合が多いので、現金以外のアイテムを選びたい人も多いでしょう。
名入れのマグカップ
名入れのマグカップは、特別感と実用性の高さから、人気のある古希祝いです。
名前だけに限らず、オリジナル写真をプリントして作れるサービスもあるので、好みに合わせて選べます。
インターネット上に、名入れのプレゼントを専門に扱っているサービスがあります。
多くのサービスで完成品の写真が掲載されているので、実際のプレゼントをイメージしながら選ぶことが可能です。
時計
時計を贈ると、「これからも同じ時間を共有したい」といったメッセージを伝えられます。
腕時計は5千円から3万円の範囲で選べるので、古希祝いのプレゼントにピッタリです。
節目の記念品ならハイブランドの時計を贈らなきゃ……と思う人もいるでしょう。
しかし、クオリティやデザイン性の高い時計は、数万円で選べます。
ファッションアイテム
古希のテーマカラーは紫です。
そのため、紫を取り入れたファッションアイテムなら、選んだプレゼントが古希祝いらしくなります。
一口に紫といっても、濃い紫から薄い紫、ピンク味の強い紫など、種類がさまざまです。
普段から紫のファッションアイテムを身につけていない人に贈るなら、上記のようにさまざまな色の種類から選ぶといいでしょう。
もちろん、紫にこだわる必要はありません。
古希を迎えるご本人が望むカラーのファッションアイテムを贈りたいものです。
似顔絵
【似顔絵グラフィックス】
似顔絵は、モデルだけ書いてもらうイラストのほか、メッセージを添えることが可能です。
「名前ポエム」や「名前詩」といって、モデルの名前を取り入れてポエムを書いてもらうことは、人気のプレゼントになっています。
対応してもらえるか否かは用紙のサイズや人数によるので、似顔絵を書いてもらう似顔絵師に相談しましょう。
▼似顔絵グラフィックス:川上奈々の作品ページ▼
この似顔絵師の作品を見てみる!古希祝いに喜んでもらえる紫のアイテム
お伝えした通り、古希のテーマカラーは紫です。
テーマカラーにこだわる必要はありませんが、カラーにこだわりがない相手なら、紫のプレゼントを贈ってみませんか。
たとえば、選択肢として以下のプレゼントがあります。
紫の贈り物を考えているなら、ご検討ください。
- 名入れのポロシャツ
- 扇子
- 古希祝いのテディベア
紫には、大人っぽく神秘的なイメージがあります。
昔は高い地位の人に与えられていた色なので、高貴で贅沢な印象を受ける人もいるでしょう。
良い印象のある紫のプレゼントを、古希祝いに贈ってみませんか。
古希祝いに関するその他の質問集
古希祝いを贈るときは、選ぶアイテムだけではなく、主催者やお祝い方法などさまざまな悩みがあります。
ここでは、古希祝いをする側になった際に、よくある質問に答えます。
取引先の古希祝いには何を贈るといい?
取引先の人が古希祝いを迎えた際は、名入れグッズやオリジナルのグッズ(例:置き時計)などが喜ばれます。
上品で格調高いデザインのアイテムを贈ると、ハイセンスな古希祝いになるでしょう。
取引先へのプレゼントを選ぶときは、実用性だけではなく、デザインにもこだわって選んでみてください。
古希祝いの主催者は誰?
古希祝いの主催者に関して厳密な決まりはありません。
一般的には子どもや孫が主催者になりますが、古希を迎えるご本人が主催者になるパターンもあるでしょう。
そのため、人によっては「古希祝いは周囲が祝うものではなく、本人が振舞うお祝いである」と考える人がいます。
どんなお祝いの方法がある?
現在の古希祝いでは、レストランでの食事や温泉への旅行などが一般的です。
プレゼントを贈るときでも、ご本人が嫌ながらないのなら食事会を開いてお祝いしましょう。
レストランによっては、デザートプレートに祝福のメッセージを書いてくれるところもあります。
ご本人にないしょで手配をしたら、サプライズになります。
古希祝いに贈る現金の入れ方は?
ご祝儀袋に入れる現金は、以下のマナーに則って入れます。
- お金の向き・・お札の肖像画が中袋の表側・上部になるよう入れる
- ふくさは必要か・・ご祝儀袋はふくさに包んで持参する
ご祝儀袋を包むふくさにはさまざまな種類があります。
お祝いごとでは、赤やピンクなどの暖色系を使います。
紺や緑の寒色系は弔事に用いる色なのでご注意ください。
まとめ|古希祝いの相場をチェックしよう!
古希祝いの相場は還暦祝いと同様に、相手との関係性や自身の生活に配慮しながら決めます。
感謝の気持ちをプレゼントやメッセージに込めて、新たな門出を気持ちよくお祝いしたいものです。
今回の記事を参考に、古希祝いとして贈るプレゼントの金額を決めてくださいね。
家族の長寿祝いに似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
還暦や古希をはじめとした長寿のお祝いには日頃の感謝を込めて、一生の思い出に残る似顔絵を贈ってみてはいかがでしょうか?