【結婚式】ウェルカムボードのキモはフォント?文字入れのコツやオシャレに見せるアイデアを紹介
人生の大きなイベントともいえる結婚式。
素敵な結婚式にしたいと思うのが新郎新婦の願いなのではないでしょうか。
しかし、楽しい結婚式でも準備をするのはとても大変ですよね。
準備の中に入っているのが、ウェルカムボードの作成です。
ウェルカムボードは、ゲストが式場に入るとき、最初に見るアイテムです。
ウェルカムボードですが、式の場所や時間の案内をする役割だけでなく、物として思い出に残るアイテムでもあります。
今回の記事では、結婚式に飾るウェルカムボードのフォントや文字入れのコツ、オシャレに見せるポイントなどをご紹介します。
結婚式の準備を始める方、ウェルカムボードの作成に苦戦している方には必見の記事です。
目次
ウェルカムボードにピッタリのフォントは?
ウェルカムボードを作るに当たって考えることは以下の通り。
・サイズ
・テーマとなるデザイン
・文字のフォント
ここでは、フォントにスポットを当てて説明をします。
意外とフォントは重要で、文字のデザインを変えるだけでも全体の雰囲気がかなり変わります。
そのため、ウェルカムボードのフォントは、かなりのキーポイントです。
ここでは、ウェルカムボードにピッタリのフォントを抜粋して、紹介します。
明朝体
明朝体のメリットは、文字に動きがあり見やすいところ。
さまざまな種類のフォントでも、スマートです。
そのため、かっこよさやクールな感じを出したいときは明朝体がオススメです。
逆に優しい雰囲気や可愛らしさを出したいときは、ゴシック体やキュートな丸文字ゴシックをオススメします。
ゴシック体
柔らかくて優しい雰囲気を出したいときは、ゴシック体一択です。
ゴシック体のメリットは、遠くから見て目立つところです。
そのため、
「文字をハッキリと目立たせたい」
「文字を見やすくしたい」
ときはゴシック体がいいでしょう。
文字と背景の色によっては、ゴシック体でも文字が目立たないことがあります。
そのため、吟味して色選びをしましょう。
手書き風文字
オンリーワンなウェルカムボードを作りたいと思っている方には、手書き風文字がオススメ。
手書き風文字は、かわいい上にオシャレなので、2人の個性をウェルカムボードで表現できます。
しかし、あまりにも個性的な文字は、読めない可能性も。
そのため、誰が見ても読めるフォントを使いましょう。
文字にエフェクトをつけよう
エフェクトとは、文字に加工をつけることです。
フォント単体で表現するのもいいですが、そこにエフェクトを加えることによって、他では見たことがない個性を出せます。
たとえば文字を立体的にしたり、文字の後ろにボカしを入れたりするのもオススメです。
エフェクトの効果はさまざまなので、インターネットで調べて、自分のウェディングボードにあったものを模索してみましょう。
ウェルカムボードを作るときに決めたいこと
ここからは、ウェルカムボードを作るときに決めたいことをご紹介します。
ウェルカムボードを作るときに、何を決めればいいのかを確認をしましょう。
ウェルカムボードの大きさを決めよう
作成するウェルカムボードのサイズを決めましょう。
サイズを決めることによって、文字の大きさやフォント、写真のサイズなどが決めやすくなります。
一般的に多くの人が選ぶウェルカムボードのサイズは、以下の通りです。
・A3(297×420mm)
・B4(257×364mm)
・A4(290×297mm)
となっています。
必ず上記のサイズを選ばないといけないわけではありません。
雰囲気やテーマなどを考えて、2人でベストなウェルカムボードのサイズを決めましょう。
写真にするかイラストにするか決めよう
ウェルカムボードのメインとなるデザインを写真にするかイラストにするか、決めましょう。
それにより、ウェルカムボードの雰囲気は大きく変わります。
写真とイラストのどちらがいいかは、とくに決まりがありません。
そのため、新郎新婦でよく相談しあって決めましょう。
しかし、実際作ってみたら、テーマとあってなかったことがあるかもしれません。
あらかじめ、パソコンでイメージ図を作成してみてもいいですね。
写真かイラストかを決めたら、次の段階に入ります。
写真の場合、どの写真にするか?写真の枚数や大きさなどを決めなければなりません。
イラストにする場合は、制作期間を設けなければならないため、早めにイラストの依頼や用意をするのがベターです。
ウェルカムボードに書くことを決めよう
ウェルカムボードを作るにあたって決めるのが、何を書くかです。
ウェルカムボードには以下を必ず書くようにしましょう。
・結婚する2人の名前
・式を挙げる日
・場所
・ゲストへのメッセージ
です。
ウェルカムボードを作るときの予算と時間
ウェルカムボードを作るときの予算ですが、自分たちで手作りする場合と依頼する場合で金額が異なります。
手作りの場合は、約5,000円。
プロに依頼する場合は、5,000円〜20,000円ほどです。
ウェルカムボードを作る時間は、平均で約7.5時間ほどです。
デザインや作成方法によって時間にはかなり差があるため、一概に上記の時間がかかるとは言えません。
直前になって慌てるより、余裕をもって作成するようにしましょう。
ウェルカムボードをオシャレに見せるアイデアを紹介
ウェルカムボードをオシャレに見せるには、どのようなことに気を使えばいいのでしょうか。
ここでは、ウェルカムボードをオシャレに見せるアイデアをご紹介します。
英語を使う
日本語で表現をするのもいいですが、かっこよさを求めたい場合は、英語を使ってはいかがでしょうか。
何気ない言葉も、英語で書くとスマートに表現できますよ。
英語もフォントによって雰囲気が異なるため、式のテーマに沿ったフォントを選ぶのがオススメです。
小物を使う
シンプルなウェディングボードはオシャレですが、さまざまな小物を使ったデザインもオススメです。
しかし、一口に小物といっても、その種類はさまざま。
ウェディングっぽい雰囲気にするなら、レースやお花をつけてはいかがでしょうか。
柔らかい雰囲気がでて、ゲストもウェルカムボードに癒されるかも。
新郎新婦の趣味が合えば、あえてロックや和な小物を使ってもいいかもしれません。
写真を使う
友達や2人の記念写真を使ったウェルカムボードはいかがでしょうか。
これまでの思い出や2人の軌跡を表現すれば、新郎新婦だけでなくゲストの心も懐かしい気持ちになります。
写真の形を四角にしたり丸型にしたりと、さまざまな工夫をしてみましょう。
似顔絵で表現
「ウェルカムボードに2人の似顔絵を書きたいけど絵が得意ではない」方もいるのではないでしょうか。
絵が書けない時は、プロの似顔絵師に頼むのがオススメ。
『似顔絵』と聞くと、露店やショッピングモールで書いているイメージではないでしょうか。
しかし、現在はスマートフォンで写真を送信するだけで、簡単に似顔絵の発注が可能です。
そのため、似顔絵師が書いている間、じっと座って待っていなくてもOKです。
現在は、似顔絵通販サイトの数が増えてきているため、どのサイトを選ぶか迷うのではないでしょうか。
オススメの似顔絵通販サイトは、似顔絵グラフィックスです。
似顔絵グラフィックスがオススメの理由は以下の通りです。
・クオリティの高さ
・リーズナブルな金額
・似顔絵師の多さ
たとえば、上記の似顔絵は、似顔絵グラフィックス在籍の「エース」による作品。
ポップで明るい雰囲気と、細部までこだわって書いてくれるところが人気の似顔絵師です。
人気が高い似顔絵師は注文が混み合っています。
期日までに品物が届かないかもしれないため、早めのチェックをオススメします。
まとめ|ウェルカムボードは文字入れにこだわろう
結婚式は人生で最大のイベントと言われています。
そのため、結婚式で使われるウェルカムボードは、とても良いものを作りたいですよね。
せっかくなので、写真や似顔絵だけではなくフォントにもこだわって、クオリティが高いウェルカムボードを作ってみましょう。
似顔絵グラフィックスの似顔絵ウェルカムボード
結婚式会場で、ゲストをお迎えするウェルカムボード。
あなたのことをよく知っているゲストだからこそ、「似てる!」と評判に。
結婚式が終わっても、家に飾ればいつでもあの時の気持ちが蘇ります。