最終更新日:2025年3月12日

結婚式で贈るビデオメッセージの例を紹介!10秒や30秒でも伝わる!

img-article-1

友人の結婚祝いにビデオメッセージを頼まれたので、

「どうやって撮影したらいいの?」
「どんなことを話せばいいの?」と悩んでいませんか?

今回の記事では、ビデオメッセージの撮影方法や、印象に残るメッセージを贈るコツ、文例などをご紹介します。
結婚祝いのメッセージに悩んでいる方の参考になれば幸いです。

ちなみに、こちらの記事では結婚祝いの際に送るメッセージについての基本情報を完全網羅しているので、ぜひこちらも合わせてチェックしてみてください!
【完全網羅】結婚祝いですぐに使えるメッセージ集!お祝いするときのマナーも解説

ビデオメッセージ(ビデオレター)って何?

ビデオメッセージとは、新郎新婦へのお祝いの言葉を個人が撮影し、複数人の動画をひとつにまとめた映像のことです。

新郎新婦ゆかりの方や友人、式に参加できない方などにお願いして、お祝いの言葉を贈ってもらいます。
新郎新婦から依頼される場合や、余興として友人や同僚が企画する場合もあります。
また、サプライズとして、新郎新婦には内緒で作成することも多いですね。

ビデオメッセージは、

  • 式に参加できない方も含め、たくさんの方からお祝いの言葉をもらえる
  • メッセージを贈る側の負担も少なく、気軽に参加しやすい
  • 式が終わった後にも、DVDなどに残し、何度も見返すことができる

などのメリットがあり、人気のプレゼントといえるでしょう。

10秒メッセージの例

10秒で話すときのメッセージをご紹介します。
時間が限られているので、ピンポイントでお祝いの言葉を伝えましょう。
30文字から50文字くらいが、ちょうどよい分量です。

友人へ

○○さんとは 高校の部活で切磋琢磨したことを覚えています
いつも励ましてくれてありがとう
結婚生活も楽しんでね!

 

○○さんが相談に乗ってくれたおかげで ここまで頑張ることができました!
結婚のお祝いができて嬉しいです
今度新居にも遊びに行くね!

職場の上司・後輩へ

○○先輩のどんなことにも一生懸命にトライしていく姿 尊敬しています
末永くお幸せに!

 

○○さんのアドバイスのおかげで楽しく仕事ができるようになり 感謝しています
素敵な家庭にしてくださいね

 

○○ちゃんが結婚の報告をくれた時 とても嬉しかったよ!
ふたりでたくさん思い出を作ってください。

親族へ

○○くんが結婚するなんて感慨深いです
笑顔いっぱいの家庭を築いてくださいね
また遊びにきてね

 

○○ちゃんが小さいころ一緒に京都に行った思い出は 今でも私の宝物です。
●●さんと幸せになってね

30秒メッセージの例

30秒だと、新郎新婦との関係性を交えながら、お祝いの言葉も伝えることができます。
3文から4文に分けて考えるのがおススメですよ。

  • お祝いの言葉
  • 新郎新婦との関係性
  • 伝えたいこと
    (新郎新婦のいい所・尊敬している所、いい家庭を築く秘訣などテーマを決めて)
  • 締めの挨拶

友人へ

○○ 結婚おめでとう!
○○さんとは大学時代に同じサークルに入っていて 卒業してからも旅行に行ったり相談に乗ってもらったりした仲です
○○さんは いつも私の話を最後まで聞いてくれて 本当に優しくて面白い最高の友人です!
●●さんと幸せになってね!

 

職場の上司・後輩へ

○○先輩 ご結婚おめでとうございます!
私が仕事でミスをしてしまった時も
○○先輩がたくさんアドバイスをくれて うまく乗り切ることができました
分からない事があっても いつも笑顔で教えてくださる先輩が大好きです!
ぜひこれからも 笑顔あふれる明るい家庭を築いていってください!

親族へ

○○ちゃん 結婚おめでとう 叔母の□□です
結婚生活では 相手の好きなことを一緒に楽しむことが大切ですよ
●●さんはお寿司が大好きと聞いたので ぜひ今度我が家で手巻き寿司パーティーをしましょう!
いつでも遊びに来てくださいね

ビデオの撮影方法

ビデオの撮影をする際は、いくつか気をつけたいことがあります。

  • スマホの外カメラを使う
  • 明るくて静かな場所での撮影
  • 最初と最後に「間」をとる
  • きれいめの服装で

ひとつずつ見ていきましょう。

スマホの外カメラを使う

相手から希望がない限り、スマホを使って撮影します。

中にはカメラをお持ちの方もいると思います。
しかし、たくさんの方が参加するビデオメッセージの撮影に使うのは、スマホが一般的です。

ひとりだけ高性能すぎると、画質やファイルサイズが異なってしまう場合があるためです。
また、スマホでの撮影時は、外カメラを使うようにしましょう。
インカメラよりも、外カメラの方が画質がいいためです。

明るくて静かな場所での撮影

撮影時は、明るくて静かな場所を選びましょう。
自然光を使って作成することがおすすめですが、照明を使う場合でも逆光にならないように注意を。

また、屋外で撮影する際は、外の雑音がなるべく少ない場所にします。
雑音が入っていると、メッセージに集中できない人もいますし、お祝いとして贈るものにふさわしくないためです。

最初と最後に「間」をとる

撮影する際は、スタートボタンを押してから、最低でも3秒は待ってから話し始めましょう。

話し終わった後も、すぐに終了ボタンを押さずに、3秒ほどの間を入れるようにします。

理由は、間がないと動画をつなげるのが難しくなるためです。
メッセージが始まった途端話し始めたり、話し終わってすぐに動画が切れてしまったりすると、何人ものメッセージをつなげる時に不自然になってしまいますよね。

ビデオの撮影中に黙っていることが気になる方は、手を振ったり、ジェスチャーをしたりするのもおススメですよ。

きれいめの服装で

ビデオメッセージでは、結婚式のドレスやスーツほど、フォーマルな服装ではなくても大丈夫。
しかし、実際に映像が流れるのは結婚式の最中です

以下の服装は避けるようにしましょう。

  • 新郎新婦と被る白い服
  • ジャージやパジャマなどのラフすぎる格好

幹事に確認しておくべきこと

ビデオメッセージを頼まれたら、下記の項目を抑えておくことが大切です。
分からない場合は、幹事の方に確認しておきましょう。

秒数や動画の向き

ビデオメッセージを撮影する際に大切なのが、何秒間話すのか?ということ。

ビデオメッセージでは、たくさんの方が参加しているので、ひとりひとりの秒数が決まっていることがほとんどです。

10秒間・30秒間など、秒数によって話す内容が変わってきます。

また、動画撮影は横なのか、縦なのかも、必ず確認しましょう。
画像編集で修正はできますが、一人だけ拡大されてしまったり、小さくなりすぎたりしてしまいますのでご注意を!

メッセージのテーマの有無

ビデオメッセージでは、どうしても内容が被ってしまいがち。
特に10秒間など短い場合は、「おめでとう」「お幸せに」といった内容ばかりになってしまうことも多いです。

幹事さんによっては、メッセージのテーマを決めていることもあるので、聞いておくと安心ですよ。

例1)新郎新婦との関係性を入れてほしい
例2)新郎新婦の好きなところを話してほしい など

縦と横の比率

画像や画面に関して、縦と横の長さの比率は「アスペクト比」と呼ばれています。

アスペクト比が合わないメディアで動画を再生すると、動画が引き伸ばされたり上下が切れたりして、見栄えが悪くなります。
そのため、アスペクト比は、動画がスクリーンに映し出された際の見栄えに直接影響を与えるのです。

とはいえ、きちんと表示設定をすれば、4:3のスクリーンに異なるアスペクト比の動画を映しても問題ありません。

設定方法が分かる場合は、現在、ご家庭用のテレビで主流となっている16:9の比率で動画を作ることがおすすめです。

BGMを使用してもよいか

結婚式の会場によっては、BGMの使用に制限をかけていることもあります。
以下の理由が考えられますが、著作権が原因だとは限りません。

  • そもそも外部の音源の使用が不可
  • 会場の規模による制限
  • 音響システムによる制限

会場の規模や音響システムによる制限の場合は、使える音源もあるでしょう。
ビデオメッセージにBGMを使いたい場合は、事前に会場のルールを尋ねておくと安心です。

動画の送り方

「スマホで動画を撮影したら、メッセージやSNSで送ろうかな~」と思っている皆さん。
簡単な方法ですが、実は動画の画質が落ちてしまうこともあります!

画質を落とさずにファイルをやり取りできる、ストレージサービスや、ファイル転送サイトを使用すべきか。
それとも、SNS等で送ってよいのか。
事前に確認すると、再送の手間がなくて楽ちんですよ。

素敵なビデオメッセージにするポイント

「撮影のコツは分かったけど、実際に何を話したらいいんだろう?」
という方のために、素敵なビデオメッセージにするポイントをご紹介します。

「おめでとう」以外のメッセージを伝える

メッセージでは、「おめでとう!」と言いたくなりますよね。

でも、毎回みんなが同じセリフばかりでは、見ているゲストも、新郎新婦も少し飽きてしまいます。

そこで、「おめでとう!」以外のメッセージを伝えるように意識しましょう。

例えば、
「今日二人をお祝いできるのが本当に嬉しいです」
「今度我が家にも遊びにきてね」など。

おめでとうを言わなくても、気持ちは十分伝わりますよ。

自分らしさが出る内容にする

そうは言っても、「おめでとう以外に具体的に何を言ったらいいの?」という方は、テーマを決めてお話しするのがおススメです。

  • 新郎新婦の好きなところ、尊敬しているところ
  • いい家庭を築く秘訣(自分が先輩夫婦の場合)
  • 新郎新婦とはどんな関係性で、これからどのように付き合っていきたいか

など。
これなら、話す内容まで丸被り、なんてことはないですよね。
自分らしさも伝わり、喜んでもらえるメッセージになりますよ。

新郎新婦との思い出の場所から撮影する

印象に残るメッセージにしたい!という方には、思い出の場所からの撮影がおススメ。

  • 学生時代に遊びに行った場所(こんなことして遊んだよね~。いつもありがとう)
  • 新郎新婦と出会った場所(○○さんとは、ここで出会ったことを思い出します)
  • 普段なかなか行けない絶景スポット(二人のために、この景色をお届けします!今度はふたりが新婚旅行楽しんでね)

など、「わざわざこのメッセージの撮影のために行ってくれたんだ」と感動してもらえます。
また、衣装を工夫したり小道具を用意したりするのも、印象に残りやすいです。

NGな表現は避ける

メッセージで気をつけたいのが、言ってはいけない言葉があるということ。
下記の忌み言葉・重ね言葉は、縁起が悪いため、言わないように気をつけましょう。

・お別れを連想させる忌み言葉
別れる、離れる、終わる、切る、流れる、消える、去る、冷めるなど

・繰り返すことで再婚を連想させる、重ね言葉
ますます、重ね重ね、しばしば、日々、どんどんなど

ネガティブなジョークは言わない

ついつい冗談で言ってしまいそうになるのが、こんなフレーズ。

  • 結婚は大変だけど、頑張ってね
  • 短い結婚生活にならないようにしろよ!
  • 辛いことも多いけど、楽しんで
  • 〇〇さんのこんなところは、結婚生活で直した方がいいよ(短所など)

実際そうなのかもしれませんが、お祝いの席では縁起が悪いため、ネガティブな発言は慎みましょう。

小物や大切な人と一緒に撮影する

小物や大切な人と一緒に撮影することで、より印象に残る作品が作れます。
たとえば、以下を使いながら祝福の言葉を伝えれば、よくあるメッセージを贈る場合でも記憶に残りやすいです。

  • スケッチブック
  • 楽器
  • ボール
  • 着ぐるみ
  • 職業に関するアイテム
  • 趣味に関するアイテム
  • 学生時代の仲間と一緒に撮影する
  • ペットと一緒に撮影する

たとえ10秒や30秒でも、主役やゲストの記憶に残る方法はたくさんあります。
撮影場所を工夫することも、ひとつのアイディアです。

ユニークな動き方で表現する

誰も写っていない状態の画面から始めたり、学生時代に流行ったポーズをしてみたり、ちょっとした動き方の工夫で主役やゲストの印象に残ります。

楽器を演奏できる方なら、みんなで合唱したときに使った曲を演奏すると、懐かしい思い出がよみがえるでしょう。
音楽を使うときは、結婚式に向いている内容の曲かどうかを確認しておいてください。

コメントの前後に余白をつくる

結婚式のビデオメッセージは、基本的に複数人の作品をつなぎ合わせて作ります。

そのため、撮り方によっては、最初の方がきれいに入っていなかったり、次の人とのつなぎ目に違和感を覚えたりするでしょう。

大切なのは、メッセージの前後に入れる、一呼吸分の『間』です。

仮に、『間』が多くなった場合でも、編集のときにカットしてもらえば問題ありません。
しかし、メッセージが途切れていたら撮り直しになるので、余白を意識して撮影しましょう。

ビデオメッセージを簡単に作れる動画編集ソフト

メッセージ動画を作るとなると、難しい作業だと感じる人もいるでしょう。
しかし現在は、誰でもビデオメッセージを作れる動画編集ソフトがたくさんあります。

Filmora

Filmora(フィモーラ)は、AIを使って動画編集の工程をシンプルにしたソフトです。
初心者から上級者まで自身のレベルに合わせて動画が作成できるので、スムーズに作業できることが魅力です。

使用したユーザーからは以下の声が上がっています。

Filmora14のAI編集で作業効率が格段に上がりました!編集に便利なフィルターやエフェクト、テンプレートなど他社とは比べ物にならない程豊富で、動画編集初心者の方に特におすすめです。

引用:Filmora公式サイト

直感的に操作できる動画ソフトなので、使いやすいソフトを探している方は利用してみてください。

PowerDirector

PowerDirectorは、AIチャット機能が搭載されている動画編集ソフトです。
編集に関する質問ができるだけでなく、AI 文字起こしやAI 動画高画質化などの機能も搭載されています。

とくにワンクリックで使える機能が充実しているので、必要なシーンで手軽に利用できることが特徴です。

BCN AWARD 2025 のビデオ関連ソフト部門において最優秀賞を獲得していて、ほかにも受賞歴があります。

まとめ|ビデオメッセージで新郎新婦に感動を届けよう

今回はビデオメッセージを贈る際のコツや文例をご紹介しました。

撮影の際は、秒数やテーマ、動画の送り方を確認しておきましょう。
静かな場所で、ゆっくりはっきり話すことも大切です。
そして、相手の尊敬しているところや思い出話などを交えて、オリジナリティあふれるメッセージを考えてみてください。

しっかりと準備して、素敵なメッセージを新郎新婦のおふたりに届けましょう!

結婚祝いに贈るプレゼントで悩んでいませんか?

結婚祝いのプレゼントには、夫婦ふたりの笑顔をインテリアに飾れる似顔絵がおすすめです。

似顔絵専門の通販サイト「似顔絵グラフィックス」は、15名以上の似顔絵師が所属しているので、多数の絵柄から好きな作風を選べます。

似顔絵師の作風を確認するだけなら無料なので、お気軽にご覧ください。

似顔絵グラフィックスの似顔絵師一覧を見る

こちらの記事では結婚祝いの際に送るメッセージについての基本情報を完全網羅しているので、ぜひこちらも合わせてチェックしてみてください!
【完全網羅】結婚祝いですぐに使えるメッセージ集!お祝いするときのマナーも解説

細部までこだわった似顔絵ウェルカムボード

結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!

新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!

詳細はこちら
似顔絵グラフィックスの作家一覧
  • エース

    image description

    作品サンプル

    エース
  • はるてる

    かわいくてそっくりな似顔絵をお描きします。4人の子育て経験を活かして、お子様のとびきり可愛い表情を表現するのが得意です。優しいタッチの似顔絵で笑顔をお届けします。

    image description

    作品サンプル

    はるてる
  • マル

    デジタルならではの鮮やかな色彩と
    輝きが印象的なタッチが特徴です。

    手書き文字も得意です。
    どんな書体もお任せください!
    一字一字丁寧に代筆いたします。

    お部屋に飾りたくなるような
    美しくおしゃれなデザインに仕上げます。

    「わぁっ!」と感動していただけるように…
    まごころこめて大切に描きます☆

    image description

    作品サンプル

    レンズ
  • ひでお

    物心ついたときから、人を描くことが好きでした。

    アピールポイント

    大人になって、人様のお顔を描くことに、大きな興味を持っている自分に気付きました。
    似顔絵って面白いです。描くことも好きですし、描いてもらうのも好きです。
    皆様のお顔も是非描かせて下さい!

    ひでおの似顔絵

    作品サンプル

    赤石たつき
  • あいはらちえ

    image description

    作品サンプル

    あいはらちえ
  • SIN

    大好きなあの人への感謝の気持ちを、やさしい笑顔の似顔絵にのせて、
    あなたの代わりにお届けします♪

    最初はらくがき、そしていつの間にか似顔絵を描くのが一番好きになりました。
    人の笑顔は、見ても描いてもこっちまで幸せな気分になります♪
    心を込めて制作いたしますので、どうぞヨロシクおねがいします♪

    SIN

    作品サンプル

    SIN
  • nananao

    ふわっと優しい似顔絵で暖かい気持ちに
    なって頂ければ嬉しいです!
    1枚1枚丁寧に描かせて頂きます。

    image description

    作品サンプル

    nananao
  • ててから

    似顔絵 ててから と申します。
    子供の「おてて」を優しく握ってあげるように、
    自分の手から、暖かく、優しい気持ちになる似顔絵を生み出したいと思っております。
    よろしくお願いします。

    image description

    作品サンプル

    ててから
  • おさとう

    子どもの頃からお絵描きが大好きで、高校、大学と幅広く美術を学んできました。
    現在は子育てをしながら、イラストやデザインのお仕事をさせていただいています。
    明るく楽しそうな、見てくださる方にも元気を分けてあげられるような、そんな似顔絵になるように、心を込めて描かせていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    image description

    作品サンプル

    おさとう
  • お客様の笑顔を引き出した「可愛く」「POP」な作⾵は幅広い世代に好評で、受け取った⽅とその場を和やかにします。お客様の⼤切な⽇を彩る縁の下の⼒持ちとして、⼼を込めて似顔絵をお作りします。
    〈経歴〉2010 年より⼤⼿似顔絵プロダクションで経験を積み、似顔絵ショップ・通販・出張イベント等の似顔絵に関わる幅広い仕事を経験してきました。

    栞

    作品サンプル

    栞
  • なおさん

    イラストレーターとして20年ほど活動しており、似顔絵師としても近年本格的に活動中。
    明るくカラフルな作品が得意です。
    お客様の笑顔を思い浮かべながら描かせていただいております。

    ひでおの似顔絵

    作品サンプル

    なおさん
  • HARU

    image description

    作品サンプル

    HARU
  • 椎名美月

    見た人を笑顔に!をモットーに
    あったかく優しいタッチの似顔絵を描いています!
    動物専門のイベントなどでも描かせていただいており
    わんちゃんや猫ちゃんも得意です
    ふと見た時に、にっこりできるような似顔絵を描けたらと
    心を込めてお描きしております。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    あやか

    作品サンプル

    椎名美月
  • Naka

    デザイン学校でグラフィックデザインを学び、似顔絵イラストレーターのキャリアをスタート。みなさんに喜んでもらえる似顔絵をお渡し出来るよう、デザイナー経験を活かしながら、明るく元気な似顔絵をお描きいたします。

    image description

    作品サンプル

    Naka
  • スーザン

    image description

    作品サンプル

    スーザン
  • natsumi

    デザイン学科イラスト工房 卒業。
    ひとつひとつ丁寧にあたたかみのあるイラストを心掛けて制作致します。
    ご依頼いただいた方のことを何より考えながら、
    ご期待を超える作品をお届けできるよう、心を込めて制作致します。
    どうぞよろしくお願い致します!

    mew

    作品サンプル

    natsumi
  • レンズ

    大切な方の笑顔を、可愛く彩り描きます。
    手に取っていただいた方にも、周りの方々にも笑顔があふれるような幸せ似顔絵です。
    1つの笑顔が100の宝物になりますように。

    image description

    作品サンプル

    レンズ
  • おさ

    image description

    作品サンプル

    おさ
  • mew mew

    似顔絵制作を始めて8年ほどになります。
    優しい感じで明るく描くように心がけております。
    皆様の思い出の一部として喜んで頂けるように心を込めて描いていきたいと思っております。

    mew

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • yume

    あなた(You)と私(me)を繋げて夢を叶えると願いを込めてyumeと申します。
    小さい頃から絵を描くのが好きで、趣味で絵を描いていましたが、似顔絵を描いた時に喜ばれた経験から、似顔絵にハマり、似顔絵師になりました!
    可愛い!似てる!をモットーに、一生懸命お描きします♪よろしくお願い致します。

    mew

    作品サンプル

    yume
  • トマト

    ご依頼者様の感謝の気持ち、お祝いの気持ち、応援の気持ち…
    その大切な気持ちも似顔絵に込めて、一枚一枚心を込めて描かせていただいております。

    藤井ゆき

    作品サンプル

    トマト
  • ワンちゃん

    image description

    作品サンプル

    ワンちゃん
  • quince+artkana

    image description

    作品サンプル

    quince+artkana
  • yuna

    image description

    作品サンプル

    yuna
  • あいぽん

    似顔絵のイベント出展・free paperのイラスト・マタニティペイント・依頼似顔絵など描いております☺︎
    男の子2人子育て中の母でございます。
    自分がもらって嬉しいと思うタッチ、色、雰囲気でモデルさんそれぞれのいいところを生かす絵を描くことを心がけています♪

    あいぽん

    作品サンプル

    あいぽん
  • ぺんた

    image description

    作品サンプル

    ぺんた
  • 川上奈々

    ◆家族が増えたのをきっかけに似顔絵を始めました。3児の母。
    急死した母親をモデルにした絵を30点並べた初個展【その時はもういなかった】をアスピア明石にて開催。神戸新聞さんに取材していただきました。
    いろいろな経験を活かして、人間味のあるイラストをお届けしたいと思ってます。
    ◆日本経済新聞「主婦の才能ネットで開花」掲載
    日テレ「スッキリ」にて作品を紹介 
    某サイトの似顔絵イラスト販売実績2500件以

    川上奈々

    作品サンプル

    川上奈々
  • kai

    本業である保育士の傍ら、水彩絵の具や色鉛筆・コピックなどを使った暖かみのある似顔絵を描いています!
    ご依頼いただいた全てのお客様が笑顔になれる、そんな似顔絵をお届けします!

    image description

    作品サンプル

    kai
  • mayazo

    image description

    作品サンプル

    mayazo
  • たいち

    image description

    作品サンプル

    たいち
  • らじ

    テーマパークでの出店、商業施設でのイベント出店等、似顔絵出店経験は多数あり。
    「リアルだけど可愛い」似顔絵を得意としています。手描きならではの温もり感のあるイラストをお描きします。
    大切な人との人生の1ページを彩るお手伝いができましたら幸いです。

    藤井ゆき

    作品サンプル

    らじ
  • メロ

    幼い頃から絵が大好きで、短大時代は子ども達の絵画教室アシスタントを勤めていました。
    その後、保育士として勤務をしながら、尊敬する先生の元で似顔絵の勉強をし、似顔絵検定1級を取得。
    【長所を大切に描く】ことをモットーに、世界に一つのあたたかい似顔絵をお届けします^ ^

    メロ

    作品サンプル

    メロ
  • 藤井ゆき

    小さい頃から絵を描く事が好きで
    アトリエに通い絵の専門学校を卒業しました。

    現在はフリマやイベントで似顔絵を描いてます。
    作画は手描きで筆ペンと水彩絵の具を使います。
    絵手描きならではの温かみのある、特徴をとらえた作品を目指してます。

    皆様に笑顔で喜んで頂けるよう
    とびっきりの似顔絵をお届けします(^^)!

    藤井ゆき

    作品サンプル

    藤井ゆき
  • BOMA

    イラストレーターとして活動しているBOMAと申します!
    一枚の似顔絵が一生の思い出に残るよう、一人ひとりの素敵な個性を、明るく、かわいらしく、かっこよく描いていきたいと思っています♪
    どうぞよろしくおねがい致します!

    しーこ

    作品サンプル

    BOMA
  • Samenai

    ご覧頂き有難う御座います。
    暖かく可愛い、個性を大事にしつつ強調しすぎない似顔絵を 心を込めてお描きします. 。. : *
    お客様の大切な思い出と共に残していただけると幸いです

    Samenai

    作品サンプル

    Samenai
  • anko

    似顔絵検定1級所持の絵師が 可愛く!そっくり!ほっこり!をモットーに心を込めて♡似顔絵をお描きします(* 'ᵕ' )☆

    藤井ゆき

    作品サンプル

    anko
  • kasumi

    子育ての間に似顔絵制作しております!
    くっきり、はっきりとしたタッチが得意です☆
    記念日、還暦、ペット、ウェディング、ご要望に
    お応えし明るく、もらった瞬間笑顔溢れる
    ステキな似顔絵真心込めてお描きします(✿。◡ ◡。)
    よろしくお願い致します‼

    mew

    作品サンプル

    kasumi
  • yukko

    image description

    作品サンプル

    yukko
  • しーこ♪

    ふんわり暖かい"にがおえ"描きます^^*
    いろいろな"想い"を"にがおえ"に込めて、皆様のもとにお届けできたらと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    集合写真がなくても、"にがおえ"なら、みんなが1枚の絵に集合することができます♪
    あの時の想い出を。大切な記念日に。お世話になった方へのお礼に。
    "想い"をお届けするお手伝いをさせていただきたいです(^-^)

    しーこ

    作品サンプル

    しーこ
  • じゃにす

    お部屋に飾っていて可愛い似顔絵”をモットーに、心を込めてお描きします(^o^)
    記念日、ウェルカムボード、プレゼントなどにいかがでしょうか♪
    皆様からのリクエスト、ぜひ心よりお待ちしております( ◠‿◠ )
    〜経歴〜
    似顔絵検定1級所得。
    3年間の席描き経験あり。

    しーこ

    作品サンプル

    じゃにす
  • 明浩

    似顔絵を通じて皆様に幸せな気持ちをお届けします。
    目的に合った似顔絵を作成しますので、ご要望などありましたらご気軽にお伝えください。
    よろしくお願い致します!!

    明浩

    作品サンプル

    明浩