友だちの娘さんに結婚祝いは必要?付き合い方から考えよう
「友だちの娘さんにご祝儀や結婚祝いを贈りたい」
「どの関係まで結婚のお祝いをしたらいいのか分からない」
友だちの娘さんは、普段から面識がある人もいれば、小さいころに会ったきりという人もいるでしょう。
お祝いを贈って恐縮されると、悪いことをしたかと思ってしまうので、きちんと確認しておきたいものです。
この記事を読むことで、友だちの娘さんにご祝儀や結婚祝いを贈るときの疑問が解決されます。
目次
友だちの娘さんにご祝儀は必要?
友だちの娘さんが結婚したことで、
「ご祝儀は必要なのだろうか」
「現金を贈ると友だちの娘さんが恐縮しないだろうか」
と悩んでいると思います。
ここでは、友だちの娘さんにご祝儀は必要か必要ないのか、という点を解説します。
普段の付き合い方から考える
友だちの娘さんと言っても、家庭によってさまざまな付き合い方があるでしょう。
たとえば、友だちの娘さんとは以下の付き合い方が考えられます。
- 小さいときから家族ぐるみで付き合いがあった
- 会ったことはあるが1年以上会っていない
- そもそも面識がなく話に聞く程度
小さいときから家族ぐるみで付き合いがあるのなら、友だちの娘さんにも結婚祝いを贈ると喜ばれます。
1年以上会っていない場合
会ったことはあるが1年以上会っていない関係なら、現金を贈っても問題ありません。
友だちの娘さんも、お祝いをいただけると思っていなかった相手から贈り物があると驚くでしょう。
そもそも友だちの娘さんと面識がなく、会話に出てくる程度なら、無理してお祝いを贈る必要はありません。
しかし、日ごろから友だちにお世話になっているなら、友だちの娘さんにもお祝いを贈るといいでしょう。
自分が結婚した時のお祝いから考える
友だちの娘さんより自分の子どもが先に結婚した人の中には、ご祝儀をいただいている人もいると思います。
自分の子どもが先に結婚してご祝儀をいただいたのなら、ご祝儀を贈りましょう。
友だちの娘さんに贈るご祝儀の相場
ここからは、友だちの娘さんに贈るご祝儀の相場をご紹介します。
1万円程度が喜ばれる
結論からいいますと、友だちの娘さんはご祝儀を贈らなくても問題がないと言われている関係です。
どうしてもご祝儀を贈りたいときは、仲の良さや会っている頻度などを考慮して金額を決めます。
1万円程度にすると娘さんも気を遣わないでしょう。
例えば、あなたと友達の娘さん自身に交流があり、親しい間柄であれば気軽で楽しいプレゼントはいかがでしょうか?
1万円ほどの予算なら、似顔絵を注文できるサイトもあり、サプライズとして贈るとユニークな結婚祝いになりますよ。
一般的なご祝儀の相場
参考までに、以下にて、一般的なご祝儀の相場をまとめました。
- 友人・・3万円から5万円
- 兄弟や姉妹・・3万円から10万円
- 親戚・・3万円から10万円
- 上司や部下・・3万円から10万円
一般的なご祝儀の相場は、3万円だと言われています。
上記の例を見ると分かりますが、友だちの娘という関係はありません。
人によって、友だちの娘さんにご祝儀を贈る機会は少ないと考えられるからです。
ご祝儀をいただくと思っていない人からのお祝いがあると、うれしい半面気を遣ってしまう人もいます。
そのため、友だちの娘さんに結婚祝いを贈るなら、一般的な相場より少ない1万円程度がいいのです。
友だちの娘さんに贈る結婚祝いの選び方
ここからは、友だちの娘さんに結婚祝いを贈るときの選び方を解説していきます。
自分が結婚したころと現在では事情が変わっていることもあるので、さまざまな想像をして選んでください。
価値観の多様化を尊重して選ぶ
自分が結婚したころには、割れ物や消えものは縁起が悪いと考えられていたと思います。
しかし、価値観の多様化が進んだ現在では、縁起の悪さより実用性を重視する人が多いです。
実用性や機能性が重視されているのに、縁起の悪さばかりに気を配っていると、喜んでもらえる贈り物になりません。
本当に仲のいい夫婦は、どれだけ周りに縁起の悪いアイテムがあっても添い遂げるものだと考えられます。
価値観の多様化を尊重して、実用性や機能性を重視した方が素敵な贈り物になりますよ。
結婚生活をイメージして選ぶ
友だちの娘さんとなると、「相手の好みがさっぱり分からない」という人も多いです。
友だちや親戚でも分からないことがあるので、珍しいことではありません。
想像もつかないときは、一般的な結婚生活からイメージしてみましょう。
- 2人とも仕事があって忙しいのでは?
- 2人で晩酌しているのでは?
- 紅茶を数種類買って楽しんでいるのでは?
- 奥さんが料理の勉強をしているのでは?
- 手間暇かけた料理を作っているのでは?
結婚生活が上記のパターンだけとは限りませんが、想像することで贈り物の選択肢が増えます。
ほしいものを聞いてから選ぶ
ほしいものを聞いてから選ぶ方法は、もっとも簡単な選び方です。
しかし、相手が友だちの娘さんなら、人によって仲のよさが異なります。
ずいぶん前に数回会った程度の相手なら、友だちを介してほしいものを聞くといいでしょう。
本人に直接聞くことをおすすめしない理由は、娘さんに気を遣わせてしまうからです。
一度相手に「気を遣う」というスイッチが入ってしまうと、本当にほしいと思っているものを聞き出すことが難しくなります。
友だちの娘さんにおすすめの結婚祝いとは?
お伝えした通り、友だちの娘さんは、付き合いの深さによっては結婚祝いを贈らなくてもいい関係です。
娘さんに気を遣わせず喜んでもらえるプレゼントを4つ紹介します。
見た目がオシャレなお菓子
華やかでオシャレなお菓子は、結婚祝いにぴったりのプレゼントです。
個包装タイプで日持ちするお菓子を贈ると、結婚準備に忙しい期間や新婚生活の中で、好きなときに楽しんでもらえます。
結婚祝いの似顔絵
新郎新婦の似顔絵なら、ウェルカムボードとしても使ってもらえます。
ただしすでに準備している可能性があるので、確認しておくと安心です。
友達と娘さん一家の似顔絵を、結婚の記念として贈っても素敵ですね。
高級なブランド紅茶セット
個包装のティーバッグタイプなら、日持ちがするので楽しみやすく喜ばれます。
華やかな紅茶はお茶類の中でも慶事にぴったりなため、結婚祝いにおすすめです。
さまざまなフレーバーの入ったギフトや、お菓子とセットになったアイテムなど、ちょっと高級な紅茶を贈りましょう。
華やかなバスグッズ
自分では買わない、見た目も香りも楽しめる華やかなバスグッズは、友達の娘さんにも喜ばれます。
花の形をした入浴剤は花びら1枚1枚が入浴剤になっており、お湯に浮かべて非日常感を楽しめます。
トリートメント成分配合のバスオイルなら、ボディケアにも最適ですよ。
▶友達の子供という点から、以下の記事も参考になるのでおすすめです。
友達の息子に結婚祝いを贈りたい!金額相場と予算別おすすめ結婚祝いを紹介
予算1万円前後から!似顔絵グラフィックスで結婚祝いを
他にはない思い出に残る結婚祝いには、似顔絵がおすすめです。
オーダーメイドの似顔絵は高価なイメージがあるかもしれませんね。
そこで、1万円前後から注文できる「似顔絵グラフィックス」を紹介します。
高品質の似顔絵が業界最安値で
似顔絵グラフィックスは、Sサイズのキャンバスへ1名を描く場合、1万円以下です。
ほとんどの似顔絵師がSサイズ2名まで1万円以下で注文できるので、予算内で結婚祝いを用意できますよ。
リーズナブルな料金で、プロ絵師が結婚祝いにふさわしい似顔絵を一生懸命描き上げます。
スマホ画像で注文できて簡単
描いて欲しい人の資料は、スマホで撮影した画像があればOKです。
改めてデジカメなどで撮り直す必要も、モデルにどこかへ出かけてもらう必要もありません。
結婚祝いが得意な似顔絵師
似顔絵グラフィックス在籍の絵師の中から、これまでに結婚祝いを描いた実績のある絵師を紹介します。
公式サイトには40名以上のプロ似顔絵師の作品が載っているので、こちらものぞいてみてくださいね。
・似顔絵師あいはらちえ
キャラクター風のかわいい似顔絵が得意で、明るく生き生きとした表情を優しいタッチでえがきます。
あいはらちえのその他の作品は、以下をクリックすると見られます。
・似顔絵師はるてる
かわいくてそっくりな似顔絵を、ふんわりと優しいタッチで描く絵師です。
はるてるの作品をさらに見たい方は、以下をタップしてくださいね。
・似顔絵師スーザン
落ち着いたカラーとスタイリッシュなテイストが得意な絵師です。
似顔絵講師としても活躍しています。
スーザンの他の作品は、以下をクリックしてチェックしましょう。
ご祝儀や結婚祝いに関するQ&A
ここでは、ご祝儀や結婚祝いに関する疑問を解決していきます。
娘や息子に贈るご祝儀の相場
娘や息子にご祝儀としてお祝い金を贈るときは、10万円から30万円が金額の目安です。
しかし、ご祝儀や結婚に関する費用の援助をしない家庭もあるので、必須の金額ではありません。
両家でご祝儀の金額をそろえる必要もなく、ご自身で贈りたい金額を贈ります。
娘や息子に贈る入籍祝いの相場
親から子どもに入籍祝いを贈るときは、結婚式の有無を基準にして考えると分かりやすいです。
子どもが挙げる結婚式の費用を援助するなら、100万円から200万円が相場です。
結婚式を挙げないのなら、10万円から30万円がよく贈られています。
ご祝儀袋の選び方にマナーはある?
ご祝儀袋は、金額が大きくなるにつれて豪華なものを選びます。
贈る金額が2万円から3万円であれば、豪華すぎずシンプルすぎない、スタンダードなご祝儀袋がピッタリです。
10万円を贈るのであれば、質のいい和紙が使われていて、豪華なデザインにアレンジされた水引を選びます。
結婚祝いと入籍祝いの違いは何?
「入籍祝い」は結婚式をしない人に贈るお祝いで、「結婚祝い」は結婚式をする人に贈るお祝いという意味で使われています。
どちらも、結婚する2人をお祝いする気持ちを込めて贈るものです。
まとめ|友だちの娘さんへの結婚祝いは付き合い方に配慮して
今回は、友だちの娘さんにご祝儀や結婚祝いを贈るときの疑問をまとめました。
新郎新婦が親戚や友だちなど近い関係の人ではないときは、普段の付き合い方から考えると分かりますよ。
周りの人が結婚したときに、「結婚祝いに何を贈ろう?」と悩みませんか。
お世話になっている人や、日ごろから仲良くしている人が結婚したときは、似顔絵を贈ることがおすすめです。
似顔絵は、贈り主が手書きで作成する必要はありません。
オンライン上でプロの似顔絵師に依頼できるので、新郎新婦の写真があれば誰でも簡単に手配できますよ。
結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!