似顔絵の書き方を簡単に解説|まずは親しみのある形から書こう
似顔絵が上手に描けなくて、描き方のコツを探しているのではないでしょうか。
結論から言いますと、とにかく簡単に描くなら、ほとんどのパーツを丸または四角で作ることです。しかしそれでは似顔絵の描き方として物足りないので、今回はもう少し具体的な方法も紹介しています。
この記事を読めば、顔のバランスを取るコツが分かるようになり、似顔絵が上達していきます。また、どうしても上手に描けない場合の対処法も紹介しているので、合わせてご確認ください。
目次
まずは簡単に人の顔を描く方法を確認
簡単に人の顔を描くには、パーツを作る際にすべて丸を意識して描いていきます。たとえば、以下のパーツは丸を基本にして描くことが可能です。
- 顔の輪郭
- 髪型
- 耳
- 鼻
簡単に似せるコツは、表情や髪型に変化をつけることです。口と眉毛に変化をつけるだけでも、さまざまな表情を作成することが可能です。髪型は、女性はお団子ヘアのシニヨンを選び、男性はひとつの塊として丸を意識して描きます。
表情を変えたいのなら、一本のまゆげを下げたり上げたりするだけでも、バリエーションが豊富になります。
つぎの項目からは、もう少し具体的にコツやポイントを紹介していきます。
丸の描き方を覚えよう
絵、特に人の顔を描くことが難しいと感じる人の中には、そもそも綺麗な丸が書けないという人もいると思います。顔の基本となる頭蓋骨の形は丸なので、綺麗な丸を意識しながら絵を描くといいでしょう。
丸を描くことに慣れると、光の当たり方や立体感の出し方を意識できるようになります。
丸を描くことに慣れる
フリーハンドで丸を描けるようになると人の顔を描くハードルが低くなるので、ぜひマスターしてください。ひとつの丸を描くときは、なるべく線を切り離さないよう一筆書きで描くといいでしょう。
丸の途中で切り離す回数が多くなればなるほど、丸にゆがみが起きてしまいます。最初のうちは難しいと思いますが慣れると描けるようになるので、線を切り離さずに丸を描く練習をしてください。
似顔絵のアタリを描いていこう
ここでは、似顔絵の描き方を紹介していきます。難しい場合は、最初に紹介している方眼ノートに沿って描いていく方法がおすすめです。
はじめは方眼ノートを使う
ここで必要な道具は以下の通りです。
- 方眼ノート
- シャーペン
- 消しゴム
- 清書用のペン(必要なら)
・方眼ノートを使うと便利
絵を描きなれていない人にとって顔のアタリを描くのは難しい作業なので、はじめは方眼ノートを使うことがおすすめです。アタリとは、キャラクターや人物の顔を描く際、大まかな配置を決める輪郭のことです。
方眼ノートにははじめから均一な線が引かれているので、描きなれない人にありがちな「そもそもアタリ自体がズレてしまう」ということになりません。
・方眼ノートを使った輪郭の作り方
方眼ノートを使って顔の輪郭を作るには、はじめに描きたい大きさの長方形を描きます。最低でも横3マス、縦4マスを使い、およそこの比率で大きくするといいでしょう。4つの角に45℃の線を引いて8角形を作りますが、この形は後で曲線にします。わざわざこの手順を踏むことで、輪郭が綺麗な形に仕上がります。
方眼ノートの上に作成した8角形に沿って、人の顔を描いていきましょう。8角形に沿って描いていくと、ひと昔前の絵文字のような角ばった絵柄になりますが、引いた線を後で曲線に仕上げれば問題はありません。方眼ノートに描くことによって、人の顔を左右対称にする感覚が掴めるはずです。
自分でアタリを描く場合
人の顔を描くことに慣れたら、自分でアタリを描いてみるのもいいでしょう。その形は丸だけではなく、立体型や顔の形をしたものなど、人によって異なります。
平面だけで描くアタリは、描く線がシンプルなため分かりやすいことが特徴です。立体型のアタリは、アオリやフカンなどを伴うポーズの際に活用できます。アオリとは対象物を見上げた状態の構図を指しており、フカンとは対象物を見下ろした構図を指しています。
立体型のアタリは慣れないうちに描くことが難しいので、シンプルな丸だけのタイプや、顔の形をほとんど仕上げるタイプのアタリを選ぶといいでしょう。
アタリを描いても絵がズレる場合
アタリを描いても絵がズレる場合、以下の可能性があります。
- そもそもアタリの形がゆがんでいる
- パーツの位置がアタリと合っていない
- パーツ自体がゆがんでいる
・そもそもアタリの形がゆがんでいる
そもそもアタリ自体の形がゆがんでいると、それに合わせて絵を描くとゆがんでしまいます。丸を描きなれていないので、形を合わせるために描くアタリがゆがんでしまうわけです。
丸の描き方については「丸の描き方に慣れておこう」の項で説明しているので、ここでは簡単に説明しますが、フリーハンドで丸を描く練習をしておきましょう。慣れないうちは、何本も線を重ねたり、線を途中で切ったりして、丸を描きます。慣れてくると、きれいな丸を描けるようになるはずです。
・パーツの位置がアタリと合っていない
パーツの位置がアタリと合っていないことも、絵を描きなれていない人にはありがちです。たとえば瞳の場合、同じ線を基準にしているのに、少しズレた場所に両方の瞳を配置している可能性があります。
これでは、アタリをとっていても、ズレた絵に仕上がります。些細なズレなので慣れないうちは合わせることが難しいですが、アタリとパーツの位置を今一度チェックしましょう。
・パーツ自体がゆがんでいる
絵を描きなれていない人によくありますが、パーツ自体がゆがんでいることが原因かもしれません。顔のパーツの中でも特に目は、表情を作る重要な部分なので、なるべくゆがませずに描くことがポイントとなります。
誇張しない似顔絵は目の配置や角度が難しいですが、そのポイントを押さえると対象者に似せた似顔絵が作成できます。目のゆがみを確認するには、以下に注目して見直してください。
- 白目の大きさは左右対称か
- 黒目の大きさは左右対称か
- 目の向きは間違っていないか
- 目の角度は左右対称か(対象者の特徴による)
特に目の形や大きさがゆがんでいると、異なる顔に見えるので注意が必要です。
似顔絵を描くことが難しい場合の対処法
似顔絵は、きちんと描こうとすればするほど難しく奥が深いものです。自分で描こうとしても描き方のコツが分からず、「似顔絵ではなくなってしまう」と悩んでいる人も多いでしょう。
自分では似顔絵を上手に描けないときは、プロに依頼する選択もあります。ひと昔前までは店頭で描いてもらう方法しかなかったので、人によっては似顔絵を依頼するハードルも高かったものです。しかし、今は似顔絵の注文にもインターネットが活用されています。
似顔絵はプロに依頼できる
似顔絵が上手に描けないときは、プロに依頼する選択もあります。インターネットが発達している2022年現在では、通販サイトを使って似顔絵を依頼できる時代になりました。
たとえば似顔絵通販サイト「似顔絵グラフィックス」には、似顔絵と関係があるアワードを受賞した似顔絵師が多数所属しています。似顔絵通販サイトなら、目の前で自分の顔を描いてもらうことが恥ずかしい人でも、気軽に利用可能です。
リアリティがある作風から、オリジナリティ溢れる作風まで個性豊かな似顔絵師が揃っています。次の項からは、似顔絵グラフィックスの似顔絵師を一部紹介します。
似顔絵グラフィックスの似顔絵師を紹介
・「レンズ」さんの似顔絵
レンズさんは、一目見てレンズさんのものだと分かる絵柄が特徴的です。目の描き方に個性があるので、オリジナリティが高い絵柄を求めている人に向いています。似顔絵の周りに描く小物にもこだわっていて、イベントでのプレゼントとしておすすめです。
・「明浩」さんの似顔絵
明浩さんは、クセが少なく親しみやすい絵柄でありながら、本人の特徴をしっかりと捉えています。「似顔絵を通して幸せな気持ちを届けたい」という思いで、この活動をしています。
似顔絵グラフィックスの使い方
ここでは、似顔絵グラフィックスの使い方を紹介します。似顔絵グラフィックスは、通販サイトのようにインターネット上で似顔絵の注文ができることが特徴です。
似顔絵を注文する手順
似顔絵を注文する手順はこちらでご確認ください。
1.似顔絵師を選択する
「似顔絵師一覧」のページからご希望の似顔絵師を選択します。
この記事で紹介した似顔絵師以外にも、20人以上が所属しています。ひとりずつ確認していただけると、好きな絵柄の似顔絵師に出会えるでしょう。
2.サイズや人数の選択
似顔絵を描くサイズの大きさや、人数を選択します。額縁やラッピングも選択可能です。
3.オプションの選択
フレームの仕様やお値段を選択できます。「似顔絵グラフィックス」では、大切な作品を末永く飾っていただけるように、フレームに入れることをおすすめしています。特にプレゼントなどで贈る相手がいるのなら、しっかりとしたフレームに入れるといいでしょう。
4.お客さま情報の入力
お客さまの個人情報を入力していただきます。「似顔絵グラフィックス」は、セキュリティ対策の常時SSL化に対応しているサイトです。
5.入力内容の確認後、ご注文が完了です。
まとめ
絵は奥が深いので、簡単に描くこともできますし、好きなだけ手を加えることもできます。また、プロに依頼することによって、本格的なクオリティの似顔絵が自分のものになります。
似顔絵の用途によって、自分が描くもので十分なのか、プロに依頼した方がいいのかを考えてみましょう。多くの人に見てもらう機会があるのなら、プロに依頼する選択がおすすめです。
似顔絵グラフィックスの似顔絵プレゼント
大切な人に世界で1つの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスはおしゃれで可愛い似顔絵を作成いたします。
人気似顔絵師の中からお気に入りの似顔絵師を選んで、ネットで簡単注文。