似顔絵をシンプルに描きたい!アプリで作成やプロに頼む方法もあり
シンプルな似顔絵が描けなくて悩んでいませんか。
もともと絵を描かない人もいれば、「リアルなタッチの絵なら描ける」という人もいるでしょう。
今回は、プロが描くような細部まで似ている似顔絵ではなく、シンプルな線で似顔絵を描く方法を紹介します。
この記事を読むと、シンプルでありながら可愛い似顔絵が描けるようになります。
目次
シンプルな似顔絵|顔のパーツを観察する
シンプルでもリアルでも、絵を描くには対象物をしっかりと観察することが重要です。
輪郭について
シンプルな似顔絵を描く場合は、まず輪郭に注目するといいでしょう。たとえば、以下の種類があります。
- 卵型
- 丸顔
- 三角形
- 逆三角形
- 四角形
本来、私たちの顔の形はさらに複雑ですが、あくまでも今回は「シンプルな似顔絵を描く方法」です。そのため、一見して分かる形を捉えて描くといいでしょう。
髪型について
髪型は、人物やキャラクターのイメージを決める要素です。漫画やアニメでも、金髪のキャラクターは不良系といったように、イメージしやすいでしょう。髪型の種類は多いですが、今回目指しているのはシンプルな絵柄なので細部まで表現する必要はありません。
一見かたまりとして捉えるのが難しいウェーブの髪型も、アニメの描き方などを参考にするとイメージしやすいです。アニメでは髪を一本ずつ描いていくと動きをつけるのが大変になるので、基本的にひとつのかたまりとして描かれています。
【女性の髪型・例】
- ロング
- セミロング
- ショート
- ストレート
- ウェーブ
- 内巻き
- 外巻き
など
【男性の髪型・例】
- ロングヘア
- オールバック
- ツーブロック
- センターパート
- ニュアンスパーマ
- ウルフカット
など
パーツの配置について
輪郭と髪型が決まったら、目や鼻などのパーツを配置していきます。さまざまなパーツの配置がありますが、シンプルな似顔絵なのでここでも単純に捉えましょう。
- バランスが良い
- 目と目が近い
- 目と目が離れている
- あごが広い
- おでこが広い
目や鼻の形が似ていても、パーツの配置が異なれば違う人になります。
シンプルで可愛い似顔絵を描きたい場合
シンプルな似顔絵に、可愛さをプラスしたい人もいると思います。ここでは、シンプルに可愛さをプラスした絵の描き方を解説しましょう。
対象者の特徴を捉えよう
可愛らしくデフォルメした似顔絵を描く場合は、「デフォルメする部分はどこか」ということに集中して対象者を観察します。デフォルメとは、対象を意図的に変形させて描くことです。
対象者を観察していると、その人の特徴が出ているパーツが見えてきます。特に目や口、鼻などのパーツはデフォルメしやすいので、これらの部分に集中するといいでしょう。
際立っているパーツを強調しよう
対象者の顔を観察して、特に際立っているパーツを強調します。目の場合は細さや丸さ、たれ目やつり目などです。パーツを際立たせたい場合は、つり目に大きい目など、掛け算をして考える方法がおすすめです。
口のデフォルメでは、唇の形と厚さに注目するといいでしょう。唇が小さくて色が薄い人もいれば、大きい唇でピンク色の人もいます。対象者の笑顔が印象的なら、口を大きく開けて口角を上げると、笑顔を強調した似顔絵になります。
パーツ以外の要素をチェックしよう
対象者の雰囲気を出しているのは、目や鼻など顔のパーツだけに限りません。色やポーズ、服などにも注目して、全体的な雰囲気を掴みましょう。似顔絵にポーズまで描くと難しくなりますが、その分表現の幅が広がります。顔のパーツで表現できるようになってから、ポーズを描くといいでしょう。
バランスをチェックしよう
似顔絵の全てを強調してしまうと乱雑な印象を受けてしまうので、パーツごとのバランスをチェックしてください。せっかく強調したい部分があっても、全てのパーツが主張しているとその部分が際立ちません。対象者を観察するときは、「最優先すべきパーツはどこか」も考えておくと、全体のバランスが調整されます。
シンプルな似顔絵が作れるアプリ5選
シンプルな似顔絵はアプリでも作成できるので、5つのアプリを紹介します。
Chappie
「Chappie」は、シンプルでありながら100種類以上のパーツから似たものを選択できるiPhoneアプリです。アプリの名前にもなっている「Chappie」は、1994年に制作された人型のグラフィックデザインシステムです。年齢や性別、国籍などを設定しないので、肌や目の色、髪型などを好きなように変えられます。
Unnie doll
「Unnie doll」は、「あなただけのキャラクターを作ろう!」というコンセプトのアプリで、iPhoneだけに限らずiPadにも対応しています。シンプルですが、髪型や服など可愛いものが選べるので、お気に入りのアバターになるでしょう。男性版に「Oppa doll」というアプリもあり、10,000以上の装飾アイテムが選択できます。
Ki’i
Ki’iは、フラットアイコンのようなアバターが作れます。フラットアイコンとは、2012年ごろから流行したシンプルな2Dのデザインのアイコンです。各パーツの彩度が高くないので、デザインの知識がない一般の人でも似顔絵作成を楽しめます。
顔あそび-顔のきせかえゲーム-
顔あそび-顔のきせかえゲーム-は、シンプルな漫画風の似顔絵が作れるアプリです。漫画風のテイストにこだわっているので、「人間かロボットか分からない顔」や「まゆげが繋がったお殿様」など、ほかの似顔絵アプリにはないような表情が作成できます。アプリでこだわりの似顔絵を作成したい人におすすめです。
にがおえやさん-キュート-
にがおえやさん-キュート-は、絵本に出てくるキャラクターのようにシンプルでかわいい似顔絵が作れるアプリです。iPhoneとAndroidの両方で使用できます。アバターがキャラクター風なので、特に女性の方が楽しんで作成できるでしょう。同じシリーズから、にがおえやさん-アニマル-という動物専用のアプリも登場しています。
似顔絵をプロに依頼する方法もある
似顔絵にシンプルさが欲しいけど、チープさはいらないという人もいると思います。無料のアプリは無料で作れる分、どうしてもオリジナリティに欠けてしまうこともあるでしょう。
自分で作成したり、無料のアプリで作成したりする似顔絵に満足できない人には、プロに依頼する方法もおすすめです。プロに依頼することで、希望を聞いてもらいながらもクオリティが高い似顔絵が手に入ります。
シンプルな似顔絵を依頼できるサイト3選
ここでは、シンプルな似顔絵をプロに依頼できるサイトを紹介します。
デザインルームスカイリープ-似顔絵イラスト専門店-
デザインルームスカイリープは、似顔絵イラストやそのほかのサービスを提供している会社です。以下で紹介している7つの用途で使えるので、似顔絵を作成すると幅広く活躍します。
- 仕事
- Web
- プロフィール
- 名刺
- チラシ
- 印刷物
- データ
シンプルな線で特徴を捉えた絵柄なので、多くの人に受け入れられると考えられます。
ココナラ
ココナラは、自分のスキルを販売できるスキルマーケットです。似顔絵アイコンを検索すると、リアルな絵柄からシンプルな絵柄まで見つかります。
ココナラで似顔絵を依頼するときは、似顔絵師の実績を確認してください。似顔絵師のページに行くと評価があるので、ある程度受注した実績があり評価が高い似顔絵師を選びます。そのほかにも、以下の項目をチェックして、自分が納得してから依頼しましょう。
- 絵のテイスト
- 絵の費用
- 納期
- 実績(できれば評価内容までチェックする)
似顔絵グラフィックス
似顔絵グラフィックスは、20人以上の似顔絵師がいる似顔絵通販サイトです。似顔絵に関するアワードを持った似顔絵師が多数なので、シンプルでも良質な似顔絵が作成できます。
20人以上在籍する似顔絵師の一人である「しーこ♪」さんの似顔絵は、シンプルな絵柄で温かみを表現しています。ただシンプルでおしゃれなだけではなく、人間らしい暖かさが欲しい人には、「しーこ♪」さんの絵柄が向いています。
まとめ
シンプルな似顔絵を作成する方法には、以下の3種類があると分かりました。
-
- 自分で描く
- アプリで作成する
- プロに作成してもらう
まずは自分で似顔絵を描いてから、ほかの方法を試すのがいいでしょう。自分に合った作成方法を選んで、お気に入りの一枚をみつけ出してくださいね。
似顔絵グラフィックスの似顔絵プレゼント
大切な人に世界で1つの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスはおしゃれで可愛い似顔絵を作成いたします。
人気似顔絵師の中からお気に入りの似顔絵師を選んで、ネットで簡単注文。