金婚式の寄せ書きや案内状の例文を紹介!色紙の選び方も解説
「大切な人の金婚式に寄せ書きを作りたい」
「寄せ書きに書くメッセージが思い浮かばない」
いざ金婚式の寄せ書きを作成しようと思っても、気の利いたメッセージが思い浮かばない人が多いです。
この記事では、金婚式の寄せ書きや、宴席に招待する案内状の例文をまとめました。
金婚式の寄せ書きや案内状の書き方で分からないことがある人も、この記事を読むことで解決されます。
目次
金婚式の寄せ書きで使える文例を紹介
ここからは、金婚式の寄せ書きで使える文例をご紹介します。
寄せ書きの色紙に書くので、短い文章で必要なことを伝えることがポイントです。
金婚式では、祝福や感謝の気持ち、健康への気づかいといったメッセージが贈られています。
そのため、伝えたいことの優先順位を決めて短い文章の中に入れ込みます。
寄せ書きで使える文例を立場別に紹介するのでご確認ください。
子どもから贈る金婚式のメッセージ例
金婚式のメッセージを両親に贈るときは、堅苦しい文章にせずラフな文体でお祝いを伝えます。
【文例】
- お父さんお母さん 金婚式おめでとう!
- 結婚50周年おめでとう!これからも仲良くね
- おめでとう 身体に気をつけて仲良く過ごしてください
- おめでとう いつも元気な2人にパワーをもらってます
孫から贈る金婚式のメッセージ例
孫の立場から贈る金婚式のメッセージは、いつも遊んでくれることへの感謝や長生きしてほしい気持ちを伝えます。
【文例】
- 金婚式おめでとう!いつも遊んでくれてありがとう 長生きしてね
- 結婚50周年おめでとう!いつまでも幸せにね
- おめでとう!2人はあこがれの夫婦です いつまでも仲良くしてね
- 金婚式おめでとうございます これからもお身体ご自愛ください
友人や知人から贈る金婚式のメッセージ
友人や知人から贈るメッセージをご紹介します。
冗談を言い合える仲の友人や同僚でも、改めてお祝いの気持ちを伝えます。
親しい人には敬愛のメッセージをつづることで、温かみのある文章にすることが可能です。
【文例1】
金婚式おめでとうございます 同僚 友人として支えてくださり感謝いたします
【文例2】
祝 金婚式!いつも仲睦まじくて羨ましい限りです これからもお幸せに
【文例3】
結婚50周年おめでとうございます これからのご健勝を心よりお祈り申し上げます。
メッセージでよく用いられる「ご健勝」とは、相手の元気や健康を願う際に使用する言葉です。
「ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます」とセットでの使用もできます。
メッセージに書くのは感謝の言葉
金婚式のメッセージは、感謝や祝福の言葉を書きましょう。
夫から妻に贈る場合でも、子どもから両親に贈る場合でも基本は同じです。
日頃家事や子育てをしてくれることに対する感謝、今まで育ててくれたことに対する感謝を、温かい気持ちになれる言葉でつづりましょう。
上記に加えて、これからの人生を明るく前向きに過ごしてほしいといったメッセージがあるとよいです。
子どもや配偶者からのメッセージなら、「これからは私がサポートするから安心してね」との文章があると、安心してもらえるでしょう。
金婚式のメッセージによく使われるフレーズ
金婚式のメッセージでは、たとえば以下のフレーズがよく使われています。
- 次のダイヤモンド婚式に向けて元気で長生きしましょう
- あなたがそばにいてくれるだけで幸せです
- これからは私が親孝行をします
相手との関係性に合わせて、適宜、使い分けてみてください。
【金婚式】メッセージの文末に使える文例集
メッセージを作成するときに、本題の文章が思い浮かんでも、文末でつまずく人もいます。
文末が自分にとっていまいちだと、全体が引き締まらず「これでいいのか」と悩むものです。
ここでは、金婚式で贈るメッセージの文末に使うことで、引き締まった文章になる文例をご紹介します。
- これからも元気で明るく ますます仲のいい夫婦でいてください
- またお会いできる日を楽しみにしています
- 円満で楽しい人生を過ごしてください
- また会いに行くから 元気で待っていてね
- これからも円満なお2人でいてください
- いつまでも元気はつらつなお2人でいてください
2人の健康を祈る文章やまた会いたい旨を伝える文章を書くことで、文章の全体が締まるだけではなく穏やかな印象になります。
金婚式の寄せ書きにはどんな色紙を使う?
色紙と聞けば、定番の白い用紙をイメージしますが、現在は種類が豊富です。
下記では、3種類の色紙と特徴を紹介します。
- 二つ折りの色紙
- ユニークなデザインの色紙
- シール付きの色紙
二つ折りの色紙は、写真とメッセージを分けて載せられます。
華やかな見た目になるので、プレゼントに高級感をプラスしたいときに選んでみましょう。
ユニークなデザインの色紙とは、鯛の形やだるまなど縁起のよいモチーフに書き込む色紙です。
鯛はうろこの部分に書き込むことが多く、だるまは立体的な本体に直接書き込むタイプがあります。
鯛やだるまだけではなくさまざまな形があるので、主役のイメージに合わせて選びましょう。
シール付きの色紙は、シールを貼ればデザインが簡単にできます。
書いてもらう際に寄せ書き色紙ごと回す必要がないので、メッセージを集めやすいことが特徴です。
寄せ書きのために集まれないときはアルバム形式にしよう
寄せ書き作りのために、親戚や知人など全員が集まれないこともあります。
全員で集まれないときにおすすめの方法は、アルバム形式を採用することです。
メッセージを書く部分がアルバム本体から外せるので、一枚ずつ書いてもらえます。
メッセージツリーといった、木の形をした寄せ書き色紙も、選択肢のひとつです。
メッセージを書きこむのは花びらや葉の形になっている用紙なので、一枚ずつ外せます。
金婚式に関してこんな疑問はありませんか?
ここでは、金婚式に関するさまざまな疑問を解決していきます。
お祝い金の相場や、誰を主催者にすればいいのか分からない人はご覧ください。
金婚式にもらってうれしいプレゼントは?
以下を参考に、大切な人へプレゼントを選んでみてください。
- フォトフレーム
- フラワーギフト
- お酒
- ペアの食器
- 似顔絵
似顔絵はイラストだけではなくオリジナルのメッセージを入れられるので、金婚式の贈り物として注目を集めています。
作成似顔絵師:レンズ
とくに、華やかな似顔絵作品は、50年間の結婚生活を続けてきた2人への贈り物におすすめです。
この似顔絵師の作品を見てみる!金婚式の主催者は誰?
金婚式は、子どもや孫が主催者になることが多いです。
結婚50周年を迎える夫婦は高齢なので、基本的に本人ではなく身内が主催します。
しかし、金婚式の主催者に決まりはありません。
そのため、結婚50周年を迎えるご本人が主催者になってもいいですし、友人が主催してもいいのです。
金婚式に贈るお祝い金の相場はいくら?
金婚式に贈るお祝い金の相場は、1万円から5万円です。
「特別な記念日だから」と気合いを入れて高額なものを贈ると、ご本人から申し訳ないと思われる可能性があります。
お祝い金は気兼ねなく受け取ってほしいので、相場から高すぎる金額を贈るのはおすすめしません。
のし袋の表書きには何を書く?
のし袋は、金銭を入れて相手に贈るための袋です。
「ご祝儀袋」と呼ばれていて、上包み、のし、水引がセットになっています。
金婚式で使うのし袋の表書きには、たとえば以下から選んだ言葉を書きます。
- 金婚式御祝
- 御金婚御祝
- 祝 金婚式
水引の下部には名前をフルネームで書きますが、表書きよりも少しだけ小さく書くことがバランスを取るコツです。
金婚式に贈る祝電の文例
金婚式のお祝いに祝電を送るときは、以下の文例をチェックしてください。
- 結婚50周年を迎えられましたこと お慶び申し上げます。お二人の新たな門出を応援しております。これからも、ますますご円満で元気にお祝いを重ねられますよう、お祈りいたします。(85文字)
- お父さん お母さん 金婚式おめでとう。長い間支え合ってきた2人は、私たち夫婦の目標です。これからも体を大事に過ごしてください。(63文字)
自宅以外の送り先に祝電を送るときは、あらかじめお祝いの会場に受け取り可否をチェックしておく必要があります。
お祝いの開催時間によっては前日までに届けておきたいので、前日までに受け取ってもらえるかどうかも合わせてチェックしておきましょう。
【金婚式】案内状の文例
金婚式でパーティーを開催することになった人が贈る案内状の文例をご紹介します。
招待状は、基本的に以下の構成で成り立っているので、文例と照らし合わせながらご確認ください。
- 頭語
- 時候の挨拶
- 相手の安否や日頃の感謝を伝える
- 主文(宴席を設けるという旨)
- 末文(宴席に招待するから来てほしいという旨)
- 結語
【文例】
拝啓 初蝉の声きく頃 いかがお過ごしでしょうか
早速ですが 私たち夫婦は20〇年〇月〇日に結婚50周年を迎えます
そこで 金婚式の宴席を設けることと相成りました
これもひとえに 日頃より皆様からのご支援があってのことと存じます
心より感謝申し上げます
つきましては20〇年△月△日にてささやかな宴席を設けます
ご多忙とは存じますが、是非ともご臨席賜りますよう心よりお願い申し上げます。
「初蝉の声きく頃」は、6月に使用される時候のあいさつです。
時候のあいさつは季節ごとに異なるので、詳しくは「年賀状・暑中見舞いドットコム」というサイトを参考にしてください。
金婚式のプレゼントにメッセージ付きの似顔絵はいかが?
金婚式や喜寿などの記念日に贈るお祝いを何にしようかと悩んでいませんか?
知人が金婚式を迎えたということは、周りで古希や喜寿などの記念日を迎える人がいるかもしれません。
結婚記念日や長寿祝いに何を贈ろうかと悩んだときは、似顔絵を選んではいかがでしょう。
世界でひとつの名前ポエムを贈ろう
作成似顔絵師:マル
名前ポエムとは、上記のようにポエムの一部に名前を使って作る作品です。
文章だけの作品もありますが、似顔絵グラフィックスでは似顔絵を添えて華やかな雰囲気の作品に仕上げています。
プロの似顔絵師が1枚ずつ手書きで仕上げる似顔絵は、温かく思いやりに溢れたプレゼントです。
一口にリアルな絵柄といっても、線の書き方から表情の書き方、色の塗り方まで似顔絵師によって異なります。
上の似顔絵は似顔絵グラフィックス在籍の人気似顔絵師「マル」の作品。
温かい雰囲気のメッセージ付き似顔絵が持ち味。
「マル」の似顔絵作品を見るのは無料なので、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
似顔絵グラフィックスの寸法とフレーム
似顔絵通販サイトの似顔絵グラフィックスでは、主に以下の寸法で作品を書いています。
- Sサイズ:29cm×21.5cm
- Mサイズ:32.5cm×24cm
- Lサイズ:45cm×31.5cm
- 色紙サイズ:27.5cm×24.5cm
書いてもらう文章とイラストが希望のサイズに収まるかどうか不安なときは、お気軽にご相談ください。
まとめ|金婚式の寄せ書きに書くメッセージを考えよう
寄せ書きをするメッセージは、文章をたくさん書けるわけではありません。
そのため、少ない文字数で祝福やありがとうの気持ちを伝えることが重要です。
相手のことを考えながら、喜ぶメッセージを作成してくださいね。
結婚記念日には似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
金婚式や銀婚式などの結婚記念日。
一生の思い出に残る記念日に2人の似顔絵をプレゼントしてみませんか?