古希とは何歳?古稀のプレゼントや由来・歴史まで解説!
両親や祖父母など身近な人が古希を迎える方もいるのではないでしょうか。
しかし、『古希』は何歳を指すのでしょうか?
また、どのような由来があるのか疑問に思った方もいるはず。
今回の記事では、『古希』の由来や歴史をはじめ、お祝い方法やプレゼントまで解説します。
これから身近な人が古希を迎える予定なら、この記事を参考にしてください。
目次
古稀とは何歳?
『古稀』とは、数え年で70歳、満69歳をお祝いするイベントです。
しかし、数え年で71歳、満70歳でお祝いをしてもとくに問題はありません。
▶70歳を迎える方に似顔絵をプレゼントしませんか?
以下も合わせてチェックしてください!
【最新版】おすすめ似顔絵師10人を厳選!|似顔絵作成に人気なシーンもご紹介
古稀のお祝いにピッタリのプレゼント5選
古希のお祝いにピッタリのプレゼントを紹介いたします。
これから身近な人が古希を迎える予定なら必見です。
花束
花束はお祝いの定番アイテムです。
さまざまな色の花があるので、ここは古希のお祝いにピッタリな紫色をメインにした花束を贈ってみませんか。
紫色の花束には、『高貴』や『尊敬』という意味が込められています。
そのため、古希を迎えた方にはピッタリの贈り物です。
現在は、昔のように花屋さんの数が少なくなってきています。
近くに花屋さんがない場合は、インターネットからの注文がオススメ。
花キューピットやプレミアガーデンなどのサイトがあるため、簡単に注文できます。
花束と一緒にお祝いのメッセージを贈ってもいいですね。
タンブラー
実用性のあるものを贈りたい場合は、タンブラーがオススメです。
タンブラーは、季節を問わず使えるアイテム。
しかも、リラックスをしたい時や食事の時に活躍するため、邪魔になりません。
今は、保温や保冷などさまざまな機能のついた高機能タンブラーもあります。
そのため、相手の好みやライフスタイルにあったものを贈るようにしましょう。
名入れタンブラーを承っているところもあるため、贈る人の名前を入れて贈ってもいいですね。
世界で1つだけのオリジナルタンブラーもできるため、オススメですよ。
お菓子
消え物を贈りたい場合は、お菓子がオススメです。
お菓子は、消え物なので贈る側も贈られる側も気をつかうことがありません。
古希祝いには、どら焼きや羊羹がオススメです。
日本ロイヤルガストロ倶楽部というサイトでは、文字入りのどら焼きを注文することが可能。
贈る人の名前も入れられるため、世界で1つだけのどら焼きを作れます。
しかし、相手が
・アレルギー
・食事制限
をしている場合は、注意が必要です。
相手の健康状況などを確認してからお菓子を購入するようにしましょう。
古希祝いは、おいしいお菓子を贈って忘れられない思い出を作りましょう。
カタログギフト
相手に何を贈っていいかわからない場合は、カタログギフトを贈るのがオススメです。
カタログギフトは、もらった人が好きなタイミングで好きなものを注文できるところが最大のメリットとなっています。
現在のギフトカタログは、種類が豊富。
物だけでなく体験型まであるため、幅広いアイテムを選べます。
その分、さまざまな種類のギフトカタログがあるため、相手にあったカタログを選ぶようにしましょう。
カード入れ・キーホルダーなどのファッション小物
オシャレが好きな人には、カード入れやキーホルダーなどのファッション小物はいかがでしょうか。
コーチやイルビゾンテなど男女共に使いやすいブランドがオススメです。
どちらも頑丈で長く使えるため、長く使えるアイテムになるでしょう。
しかも、シンプルかつオシャレなので、どんなファッションタイプの人にも持ちやすいデザインとなっています。
▶以下の記事でも、古希祝いにオススメのプレゼントをご紹介しています。
【厳選】古希祝いのプレゼント8選を男女別にご紹介!
似顔絵をプレゼントするのもオススメ
【似顔絵グラフィックス】
さまざまなアイテムをご紹介しましたが、似顔絵をプレゼントするのもオススメです。
似顔絵のプレゼントは相手にインパクトを与えるだけでなく、インテリアにもなるアイテムです。
古希のような長寿祝いのプレゼントに最適な贈り物となっています。
似顔絵と聞くと、露店のイメージを持っている方もいると思います。
しかし、現在はインターネットで簡単に発注することが可能です。
一口に似顔絵サイトといっても、さまざまなサイトがあります。
中でも一番オススメなのは似顔絵グラフィックス。
似顔絵グラフィックスがオススメの理由は、
・ハイクオリティ
・リーズナブル
です。
それに加え在籍している似顔絵師の人数も多いところが特徴となっています。
そのため、相手が好きな絵柄が必ず見つかるはず。
たとえば、上記の似顔絵は似顔絵グラフィックス在籍の「川上奈々」の作品。
柔らかな雰囲気と華やかな絵柄が人気の似顔絵師です。
人気のある似顔絵師は注文が混み合って、期日までに品物が届かないかもしれません。
そのため、早めのチェックをオススメします。
古希の由来や歴史を解説
そもそもなぜ70歳のお祝いを『古希』と呼ぶのでしょうか。
ここからは古希の由来や歴史について解説をしていきます。
古希の由来とは?
昔の中国である唐の詩人が読んだ詩に『古希』が登場します。
古来から70歳は珍しいということを教えてくれる、人生七十古希なりという誌です。
現在は、70歳と聞くとまだ若いイメージがあります。
しかし、昔は医療や衛生面が発達しておらず、70歳まで生きるのはとても稀で珍しかったのです。
そのため、70歳という長寿を祝う古希が誕生したのです。
古稀はいつ誕生した?
古希というお祝いごとですが、いつ誕生したのでしょうか。
諸説ありますが古希の由来で紹介した詩が誕生したのは、約1000年前です。
そのため、古希という言葉が誕生したのは、1000年前となります。
1000年前からある言葉が現在も使われているのはとても不思議ですね。
古希を表す色は?
還暦といえば赤色を思い浮かべる人もいると思います。
古希を表す色は一体何色なのでしょうか。
古希のテーマカラーは、紫です。
紫は高貴で位の高い人だけが許された色とされていました。
70歳まで長生きした方に、尊敬といたわりの意味を込めて紫色が使われるようになったのです。
古希のお祝い方法は?
ここからは古希のお祝い方法について紹介をしていきます。
古希を迎えた方はどのように過ごしているのでしょうか。
ホームパーティー
多くの人が家で古希祝いのホームパーティーを開催しています。
慣れた家で過ごす時間は、リラックスもできてきっと楽しいはず。
ケーキやオードブルなどを持ち寄り、みんなでワイワイと過ごせば最高の思い出になります。
家で開催する場合、パーティールームのようにお金もかからないところもメリットの1つです。
時間を気にすることなく過ごせるのでまったり、のんびりお祝いできます。
外食や旅行
少し気分や雰囲気を変えたい時は、外食や旅行先で古希のお祝いをしてみませんか。
行き先は、両親や祖父母の希望に沿うようにしましょう。
日程を決める前は、必ず家族の予定を確認して予約を取るようにしましょう。
オンラインでお祝い
両親や祖父母が遠方にいて、簡単に会えない方もいるのではないでしょうか。
そんな時は、パソコンやスマホを使ってオンラインでお祝いをしませんか?
オンラインなら電話やメールと違い、顔を見てコミュニケーションを取れます。
そのため、まるで側にいるようにお祝いできます。
しかしこの場合、両親や祖父母がパソコンやスマホをよく使う人ではないと、開催するのは難しいかもしれません。
まとめ|古稀祝いはみんなで楽しく祝おう
昔は長生きが難しく70歳まで生きるのはとても珍しいことでした。
そのため、古希というお祝いごとをもうけて、70歳を盛大にお祝いしたそうです。
昔の名残が現在まで伝わっており、古希は日本全国で開催されています。
古希祝いですが、親戚や友人を呼んでワイワイ楽しくパーティーをしてもいいですね。
食事や旅行などの選択肢もありますので、相手に合った過ごし方をしましょう。
古希は、忘れられない記念日になるよう楽しい時間にしたいですね。
家族の長寿祝いに似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
還暦や古希をはじめとした長寿のお祝いには日頃の感謝を込めて、一生の思い出に残る似顔絵を贈ってみてはいかがでしょうか?