古希祝いのお返しは必要?不要?必要な場合のお返しアイテム5選を紹介
古希を迎えたお祝いとして親戚や友達からさまざまな贈り物をもらう方もいるのではないでしょうか。
プレゼントをいただいたら、気になるのはお返しですよね。
そもそも古希のような長寿祝いでは、お返しをしないといけないのでしょうか。
結論から言いますと、基本的にお返しは不要ですがした方が良いときもあるので、記事を参考にしてください。
今回は、お返しに関する素朴な疑問を解決します。
他にもお返しする場合の相場やオススメのアイテムもご紹介しています。
「長寿祝いで贈り物をもらったけど内祝いをした方がいいか迷っている」という方には、必見の記事です。
目次
古希祝いのお返しにオススメのアイテム5選
もしお返しが必要な場合は、何を返せばいいのでしょうか。
ここからは、古希のお返しにピッタリな贈り物を5つご紹介します。
お茶とお菓子のセット
内祝いの定番アイテムといえば、お茶とお菓子のセットではないでしょうか。
どちらも消えものなので、相手の負担になりにくいです。
そのため、気負いせず贈れます。
しかし、緑茶の贈り物は控えるのがベター。
緑茶はお通夜やお葬式などの香典返しに使われるアイテムだからです。
不幸ごとを連想させてしまうため、できれば贈らない方がいいでしょう。
かわりに紅茶やコーヒーなどがオススメです。
とくに紅茶は、昔の中国では縁起物として好まれていました。
なので、お祝いごとの内祝いにはピッタリのアイテムです。
お菓子は、相手が好きなものを選んで贈るようにしましょう。
石鹸や洗剤
石鹸や洗剤なども内祝いに定番のアイテムです。
どちらも毎日使うものなので、実用性が高いのも人気の理由です。
現在は石鹸ではなく、ボディソープを使っている方が多い傾向にあります。
さまざまなブランドの中でも、オススメなのがイソップです。
ハンドソープやボディソープが流行っているため、若い人に喜ばれるでしょう。
食器洗剤であればカエルのキャラクターのかわいいフロッシュがオススメですよ。
タオル
タオルは毎日使う消耗品であるため、いくらあっても困らないアイテムです。
さまざまなお祝いごとや内祝いでもタオルは人気のアイテムです。
タオルを贈り物にするときの選び方ですが、柄がついているものや奇抜な色のものより、無地で落ち着いた色の物を贈るようにしましょう。
タオルの色を揃えている家庭もあるため、どのようなデザインやブランドのタオルを贈ったらいいのか事前にリサーチをしてもいいですね。
現在は『育てるタオル』というブランドのタオルが人気です。
上記は、使えば使うほどふっくらとしていくタオルです。
タオルのバリエーションも多くパッケージもオシャレなので、贈り物だけでなく自分用に使う人も増えています。
内祝いに贈ったら、きっと喜ばれること間違いなしです。
お酒
お酒が好きな方には、ワインや日本酒など好きなお酒を贈ってみてはいかがでしょうか。
お酒は長期間保存が効くアイテム。
そのため、少しずつ飲んでも長い期間楽しめるのが、お酒の良さです。
お酒を贈るときは、相手の好みをリサーチした上で贈るようにしましょう。
ワインが好きな方に日本酒を贈っても相手が困ってしまいますので、注意が必要です。
予算に余裕があれば、一緒にグラスを贈ってもいいですね。
ギフトカタログ
内祝いに何を贈ればいいのかわからない方は、ギフトカタログを贈るのがオススメです。
ギフトカタログは、いただいた人が好きなタイミングで好きなものを選べる仕様です。
そのため、贈り物の定番アイテムとなっています。
カタログを見て選ぶという楽しみも人気の理由です。
▶古希祝いをプレゼントする側になった際は、以下の記事が参考になります。
【厳選】古希祝いのプレゼント8選を男女別にご紹介!
古希祝いのお返しには似顔絵もオススメ
【似顔絵グラフィックス】
「お祝いのお返しに似顔絵?」と思った人もいるのではないでしょうか。
似顔絵は、結婚や長寿のお祝いに贈るイメージを持っている方もいると思います。
しかし、内祝いの品物として贈ると喜ばれる一品です。
多くの方は似顔絵と聞くと、露店やショッピングモールで開催されているイメージを思い浮かべるのではないでしょうか。
しかし、現在はインターネットで簡単に発注できます。
一口に似顔絵サイトと言っても、数がたくさんあります。
そのため、どのサイトにしようか迷っている人もいるはず。
数ある似顔絵サイトの中で、オススメなのは似顔絵グラフィックスです。
似顔絵グラフィックスがオススメの理由は、
・クオリティの高さ
・リーズナブルな金額
にあります。
上記に加えて在籍している似顔絵師の人数が多いところもメリットの1つです。
そのため、相手が好きなイラストを見つけられるはず。
たとえば、上記の似顔絵は似顔絵グラフィックス在籍の「明浩」の作品。
リアルな表情や優しい線に加えて、穏やかな色使いが人気の似顔絵師です。
人気の似顔絵師は注文が混み合っていて、期日までに品物が届かないかもしれません。
そのため、早めのチェックをオススメします。
古希祝いのお返しは必要?不要?
基本的に、古希祝いのお返しは不要です。
しかし、自身の古希祝いの為に
・相手が遠方から来てくれた場合
・家族ではなく友達や知人からお祝いをもらった場合
は内祝いを用意した方がいいでしょう。
お返しするときの金額は?
古希祝いでいただいた品物の2分の1、もしくは3分の1の金額から選びましょう。
高価すぎる物は相手の負担になってしまいますし、安すぎるものは失礼になってしまいます。
そのため、相場の金額から贈るように心がけましょう。
古希祝いのお返しに向かないアイテム
お祝い返しに向かないアイテムとはどのようなものなのでしょうか。
ここでは、大きく4つにわけてお返しに向かないアイテムをご紹介します。
縁起が悪いアイテム
内祝いのお返しですが、縁起が悪いアイテムを贈るのは避けるようにしましょう。
「縁起が悪いアイテムとはどんなものか」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
代表的なものを3つに分けて解説しますので、参考にしてください。
・緑茶:お通夜や葬式などの弔辞に配られるアイテムです。
不幸ごとを連想させるため、お祝いごとや内祝いの贈り物には不向きと言われています。
しかし、現在では緑茶のプレゼントに抵抗を感じる人も少なくなってきています。
・クシ:クシは言葉通り「苦」と「死」という不幸ごとを連想させてしまうアイテムです。
言葉の不吉さから、お祝いの贈り物にクシを贈るのはオススメしません。
しかし現在、クシは揉めごとを解きほぐすと言われているため、贈り物にクシを選ぶ人も以前より多くなってきました。
・忌み数:「4」や「9」など不幸ごとを連想させる数字です。
そのため、石鹸やお菓子など複数個入っているものを渡すときは数に気をつけるようにしましょう。
高すぎるもの・安すぎるものは贈らない
せっかくの古希だから、盛大に祝いたいと思うあまり、高級なものをプレゼントする人もいます。
しかしあまりにも高すぎるものは、相手に負担を与えてしまう可能性があります。
そのため、できる限り相場以内の金額で贈るようにしましょう。
反対に安すぎるものも、失礼に当たるためオススメできません。
場所を取るもの
大型家具や家電などのアイテムは高価な上、場所をとるためオススメできません。
もし家電を贈りたいなら、コーヒーメーカーやフットマッサージなどはいかがでしょうか。
自分では買わないけれど、プレゼントしてもらったら嬉しいものであるため、オススメです。
相手の好みではないもの
プレゼントを贈る人の中には、自分が使ってよかったアイテムをプレゼントしようとしている方もいるはず。
しかし、それは本当に相手の好みのものですか。
贈り物を選ぶときは、相手の好みやライフスタイルにあったものを選ぶように心がけましょう。
まとめ|古希祝いのお返しは贈ってもOK
今回の記事では、古希祝いのお返しについて解説しました。
古希祝いのお返しは、基本的に不要です。
しかし、親戚以外の人や遠方から来た人からいただいた場合は、内祝いをしても問題ありません。
もしお返しをするときは、相場の金額内で贈るようにしましょう。
家族の長寿祝いに似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
還暦や古希をはじめとした長寿のお祝いには日頃の感謝を込めて、一生の思い出に残る似顔絵を贈ってみてはいかがでしょうか?