【77歳】喜寿祝いは何をする?もらったら思わず笑顔になるプレゼントを紹介
大切な人が迎える77歳のお誕生日。
せっかくなら最高の喜寿祝いにしたいですよね。
でも、
「喜寿祝いにどんなことをすればいいのかわからない」
「みんな長寿祝いをどんな風に過ごしているの?」
と思っている方もいるのではないでしょうか。
今回の記事は、上記のお悩みを抱えている方にピッタリの内容です。
この記事を参考にして、喜寿祝いに向けてさまざまなイベントを考えてみましょう。
目次
喜寿とは?
そもそも喜寿にはどんな意味があるのでしょうか。
喜の草書を楷書にすると、㐂と書きます。
㐂が七十七と読めることから77歳が喜寿祝いの歳となり、お祝いするようになったと言われています。
ちなみに草書とは、漢字を素早く書くときの書体です。
オーダーメイドの似顔絵で喜寿祝いをもっと盛り上げよう
インパクトのあるアイテムをプレゼントしたいと思っている方は、似顔絵をプレゼントしてみましょう。
似顔絵のメリットは、世界で1枚だけの特別なアイテムだということです。
似顔絵は、あまりもらう機会がありません。
そのため、意外な内容のプレゼントにきっと相手も喜ぶはず。
「似顔絵」と聞くと、露店で書いている姿を思い出す人もいるのではないでしょうか。
もちろん現在も露店で似顔絵を書いている方もいますが、似顔絵専門の通販サイトもあります。
似顔絵通販サイトなら、書いてもらいたい人の写真をスマートフォンから贈るだけで、簡単に似顔絵を発注できます。
さまざまな似顔絵サイトがあるものの、中でもオススメなのが、似顔絵グラフィックス。
似顔絵グラフィックスがオススメの理由は、以下の通りです。
・クオリティの高さ
・リーズナブルな金額
・似顔絵師の数の多さ
そのため、相手が好きなイラストを見つけられるはず。
たとえば、上記の似顔絵は似顔絵グラフィックスに在籍している「ててから」の作品。
見るだけで思わず笑みがこぼれる、暖かな似顔絵が人気の似顔絵師です。
人気が高い似顔絵師は注文が混み合っていて、期日までに品物が届かない可能性があります。
早めにチェックしましょう。
喜寿祝い!他の人は何をしている?
一生に一度だけの、喜寿祝い。
ほかのご家庭では、どのように過ごしているのでしょうか。
ここからは、喜寿祝いのさまざまな過ごし方を説明します。
喜寿祝いに何をしようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
ホームパーティー
喜寿祝いの過ごし方でとくに多いのは、ホームパーティーです。
ホームパーティーが人気な理由は以下の通りです。
・場所を借りる手間や費用がかからない
・いつも過ごしている場所なのでリラックスできる
・自分の家なので時間を気にせずゆったりできる
パーティールームやレンタルハウスを借りるとなると、予約をする手間がかかったり、お金が発生してしまいます。
しかし、家ですれば手間を省けますし、お金もかかりません。
そのため、時間やお財布にも優しいのが嬉しいですね。
また、慣れ親しんだ場所で過ごせるため、リラックスした気持ちでパーティーができます。
外食やレンタルハウスなどはじめて訪れる場所の場合、どうしても緊張したり、勝手がわからなかったりするものです。
しかし、自宅なら心配はありません。
リラックスした気持ちで、ゆったりと喜寿祝いのパーティーを楽しめます。
外食
いつもと違う日常をプレゼントしたいと思っている方には、外食がオススメです。
普段とは違う、ワンランク上の時間を過ごせます。
お店選びをするときは、両親や祖父母が希望しているレストランを選んだり、いつもは行かない豪華な料亭に行ったりするのもいいですね。
もしサプライズでの招待を考えている方は、相手の予定を確認したうえでプランを組むようにしましょう。
旅行
外食のプレゼントもいいですが、旅行先で喜寿祝いをするのもいいですね。
旅先ですが、相手の行きたかった場所や憧れのところに連れていけば、きっと嬉しはずです。
宿泊施設や旅行のプレゼントをするときは、外食同様に相手の予定をきちんと把握してから、計画を立てましょう。
喜寿祝いのプレゼントが旅行であれば、きっと相手も驚くはず。
素敵な喜寿祝いにしましょう。
レンタルハウスやカラオケボックス
親戚や友達など大勢で喜寿祝いをする場合は、パーティールームやレンタルハウスがオススメです。
場所や時間にもよりますが、安いところだと1,000円代で借りられるところがあります。
他にも、カラオケボックスで広い部屋を借りてもいいですね。
カラオケボックスの場合、料理を用意してくれるため、後片付けをしなくてもOKなうえ、騒いでも問題ありません。
楽しい時間を過ごせば、きっと忘れられない思い出になるはず。
喜寿祝いにオススメのプレゼントを紹介
喜寿祝いにオススメのプレゼントを紹介します。
これから紹介するアイテムはどれも素敵なものばかりです。
相手の趣味や思考を考えながら、選んでください。
マグカップ
喜寿祝いにオススメのアイテムといえば、マグカップです。
現在のマグカップは、さまざまなデザインのものがあるため、どのような物をプレゼントするか迷ってしまいます。
相手からセンスがいいと思われたいなら、無地やトーンダウンした色合いのものを選んでみましょう。
ブランドは、大分の小鹿田焼がオススメです。
マグカップは、コーヒーや紅茶を飲むだけでなく、スープを注げます。
そのため、さまざまなシーンで活躍する万能アイテムです。
喜寿祝いに素敵なマグカップを贈れば、きっと相手も笑顔になるはず。
メッセージ入りのお菓子
長寿祝いのお菓子と一口にいっても、現在はさまざまなお菓子が発売されています。
喜寿祝いにオススメのお菓子は、メッセージ付きのお菓子。
たとえばどら焼きやカステラの表面に、言葉やイラストを入れられます。
メッセージ入りのお菓子を作っているお店はさまざまですが、オススメのサイトは文の菓。
文の菓では、お菓子を作るときの素材にこだわっており、作るときも熟練の菓子職人が手焼きで仕上げています。
文の菓では、カステラやドーナツだけではなく、バウムクーヘンやもなかに文字を入れられます。
喜寿祝いに、素敵なメッセージ付きのお菓子で相手を喜ばせてみませんか。
花束
ギフトの定番アイテムといえば花束です。
しかし、喜寿祝いは相手にどのような花束を渡せばいいのでしょうか。
喜寿祝いのテーマカラーは、濃い紫や紺色です。
代表的な花は、紫陽花やムスカリです。
近くにお花屋さんがあれば、該当の店舗で注文をしてもいいですね。
しかし、現在はお花屋さんの数もどんどん少なくなってきています。
そのため、近所にお花屋さんがない方もいるでしょう。
近所にお花屋さんがない方は、花屋専門のサイトで発注を検討してみましょう。
代表的なサイトは、花キューピットです。
値段やイベントに合わせてピッタリなお花を選べます。
素敵な花束のプレゼントに、きっと相手も喜ぶはず。
ギフト券
相手の好みや趣味がわからない方は、ギフト券がオススメです。
ギフト券は、現金のように重くないため、手軽に贈れます。
しかし、一口にギフト券といってもさまざまな種類がありますよね。
図書券やグルメ券など、相手の好みに合わせたギフト券を渡すように工夫をしましょう。
もしギフト券の種類に迷った場合は、グルメ券を選ぶのが無難です。
ギフト券の購入場所は、以下の通りです。
・図書券なら本屋さん
・グルメ券なら『ジェフグルメカード』のサイト
▶️さまざまな喜寿祝いのプレゼントが見たいと思う方はこちらの記事をチェック
【喜寿祝いのプレゼント】男女合わせて10選!ハイセンスな贈り物
まとめ|喜寿祝いはいつもと違う特別なお祝いをしよう!
大切な方の喜寿祝い。
せっかくの大事な記念日なので、理想の場所に行ったり、過ごし方を提供したりしましょう。
大勢で喜寿祝いを盛り上げれば、きっと忘れられない記念日になるはず。
家族の長寿祝いに似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
還暦や古希をはじめとした長寿のお祝いには日頃の感謝を込めて、一生の思い出に残る似顔絵を贈ってみてはいかがでしょうか?