兄弟に贈る卒寿祝いのメッセージまとめ!例文やおすすめの言葉も紹介!
日本では、90歳をお祝いする節目の行事として「卒寿」があります。
90年もの長い間、健康に元気で過ごしてこれたことには、卒寿を迎えた方だけではなく、周囲の支援があってこそです。
兄弟は、生まれたときから人生の大半を共にして、ずっと隣で支えあってきました。
支えあってきた兄弟にとっても、自分の兄弟をお祝いしたい気持ちは大きいものです。
この記事では、兄弟間で贈るメッセージの例文やアイデアをご紹介します。
お祝いのメッセージを贈るときのポイントや、メッセージを書く際の言葉選びも紹介しています。
ぜひ最後まで読んで、素敵なお祝いのメッセージを贈りましょう。
一生で一度きりの卒寿を、心のこもったメッセージでお祝いしてください。
目次
兄弟の卒寿をお祝いしよう!メッセージのポイント
兄弟間でお祝いをするといっても、すぐに思いついた言葉をただ伝えればいいわけではありません。
卒寿はただのお祝いではなく、長寿に関してお祝いする節目の行事です。
そのため、メッセージに含めたい言葉もあります。
また、含めたい言葉があるということは、含めてはいけない言葉もあります。
ここでは、卒寿祝いのメッセージを兄弟に贈るときに、押さえておきたいポイントをまとめました。
卒寿を迎えた方に贈るメッセージのポイントさえ押さえていれば、自分の気持ちがきちんと相手の心に届くでしょう。
シンプルに大きくな言葉を書く
卒寿をお祝いするメッセージは、「シンプルに大きく言葉を書く」ことが第一のポイントです。
上記は卒寿祝いだけでなく、他の長寿祝いでも注意しなければいけません。
卒寿を迎えた方は齢90歳に到達しているため、視力の低下や老眼による影響を大きく受けています。
それゆえに漢字ばかりの難しい文章はもちろん、小さく書かれたメッセージに見づらさを感じるのは想像に難くありません。
素晴らしいメッセージをプレゼントできたとしても、相手の心どころか視覚にさえ届いていません。
メッセージを受け取ったときに一目でわかるよう、シンプルかつ大きく読みやすい文字で文章を書きましょう。
ただし、読みやすさを重視するあまり極端に大きな文字を選ぶと、かえって失礼にあたるため注意してください。
誰にとっても読みやすく適切な大きさを意識して、卒寿をお祝いしましょう!
思い出を書き添える
兄弟の卒寿をお祝いするメッセージに「過去の思い出」を書き添えることは、感動するメッセージを贈るうえでのポイントです。
相手が子どもの頃にしてくれたことや、大人になってから救われたことなどがあるはずです。
兄弟間でしか分かり合えない思い出を書き添えてみましょう。
過去のエピソードを覚えているだけでも嬉しいことであり、歳を重ねてから共有できることに感動してもらえます。
また、思い出を振り返ることによって、他のメッセージとは違った、借り物ではないオリジナルな文章になります。
一生に一度しかない卒寿祝いにピッタリです。
縁起が悪い言葉は使わない
卒寿祝いのメッセージを贈るときに注意したい点は「縁起が悪い言葉を使用しない」ということです。
90年の年月を重ねてきためでたいお祝いにおいて、縁起が悪い言葉を使用するのはタブー。
死や苦を連想させるような数字である4と9は、できるだけ使用を控えましょう。
言葉の表現として「弱る」や「落ちる」、「枯れる」など、老齢に結びついてしまう言葉は避けるのがベストです。
卒寿のお祝い!メッセージの例文やアイデア
ここからは、卒寿祝いとして贈るメッセージの例文や、アイデアを3つ紹介します。
兄弟に向けてメッセージを書こうと思っても、なかなか上手に言葉が出てきません。柔らかい砕けた表現がいいのか、かしこまった表現で人生の節目をお祝いするべきなのか、迷う方も少なくありません。
そこで、兄弟に向けた卒寿祝いの例文やアイデアを、関係性ごとに3つに分けました。
卒寿祝いのメッセージを書くときは、ぜひ参考にしてくださいね。
例文①|共通の趣味に触れる
歳を重ねた今も兄弟間で会う機会が多く、お互いに共通の趣味がある人もいるでしょう。
卒寿祝いのメッセージで、共通の趣味に触れてみましょう。
【例文1】
お兄さんへ 兄弟仲よく手と手を取り合っているうちに、すっかり両親の年齢を超えてしまいましたね。 これからも健康に気をつけて、いつまでも若々しくお元気でいてください。 |
【例文2】
親愛なる弟へ、無事健康に卒寿を迎えられたことを大変嬉しく思います。 おめでとう。 私の卒寿のお祝いをしてもらったことが、つい先日のように感じています。 体には十分に気をつけて、また元気な姿で会えることを祈っています。 |
兄弟とはいえ、卒寿のような節目にはきちんと「おめでとう」を伝えることが大事です。
共通の趣味や話題をメッセージで伝えるだけで、兄弟に負けないようにまた頑張ろうという気持ちが生まれます。
健康に長生きするための目標にもなるので、ぜひ共通の話題に触れたメッセージを贈りましょう!
例文②|今後のイベントや行事で会う約束をする
今後のイベントや行事に参加する予定であれば、卒寿のメッセージを通じて会う約束をするのもおすすめです。
【例文】
お兄さん、久しくお会いできておりませんが卒寿を迎えられましたこと、誠におめでとうございます。 今年は3年ぶりに親戚で集う会が開かれる予定ですので、そのときにお会いできればと思っています。 お互い健康には気をつかいながら、元気な姿でお話ができることを楽しみにしております。 |
90歳を迎える兄弟がいることは、デイサービスに通っていたり高齢者施設に入所していたりする可能性が高いです。
お互いの健康状態を考慮すると、簡単に何度も会えるわけではありません。
そこで、卒寿祝いのメッセージで会う約束をすることによって「次に会うときまで健康でいよう」と目標ができます。
目標に向かって頑張ることで今後のさらなる健康と長生きに繋がっていくので、ぜひメッセージに含めてみてください!
例文③|嬉しい決意を伝える
卒寿祝いのなかに兄弟が喜ぶ、嬉しい決意のメッセージを含めてみましょう。
【例文】
弟へ 数年前、あなたが車いすの生活になり心配していましたが、私も車いすでの生活を始めることにしました。 これでまた元気が出るのではないでしょうか。 今度会うときにはお互い車いす生活の様子を、子どもの頃のようにたくさん話しましょう。 |
たとえ困難なことや心配なことがあってもそれを支えあっていけるのが、兄弟の強みです。
ここでは、車いす生活になって元気がなかった弟に対して、兄である自分も車いす生活を始めた決意を伝えています。
兄弟に元気がなくなればもう片方が元気が出るよう声をかけ、歳を重ねてからも子どもの頃と変わらず協力する姿が伺えます。
嬉しい報告を受ければ自然と元気が湧いてくるものです。
普段の様子や生活を把握して、適切なメッセージを贈れるように準備しておきましょう
▶︎卒寿祝いで自分の思いをメッセージとして伝えたい方は以下をご覧ください。
卒寿祝いで喜んでもらえる言葉選び
ここからは、卒寿のお祝いでメッセージを贈られた相手が喜ぶ言葉選びについてご紹介します。
お祝いのメッセージは単純で当たり前の言葉が多いです。
その言葉を素直にメッセージで伝えるのは、意外と簡単ではありません。
改まって兄弟にメッセージを贈るのは少し照れくさいですが、遠回しで難しい表現ではなく、素直にお祝いする気持ちを伝えましょう。
感謝の気持ち「ありがとう」
常日頃から感謝を伝えられる「ありがとう」という言葉は、誰がいつどのような場面で口にしても嬉しいものです。
卒寿祝いのメッセージでありがとうを伝えるときには、何に感謝しているのか具体的なエピソードを添えると相手も喜びが増します。
「いつも連絡をくれてありがとう」
「孫を遊ばせてくれてありがとう」
など、ほんの小さなエピソードで問題ありません。
思い出を振り返る「覚えてる?」
生まれたときから長い間、人生の多くをともにしてきた兄弟には、多くの思い出があるのではないでしょうか。
卒寿だからこそ、子どもの頃の懐かしいエピソードを交えながらメッセージを贈ることがおすすめ!
「子どもの頃、お父さんとお母さんに内緒で二人でカブトムシを捕まえにいって、道に迷って結局怒られちゃったこと、覚えてる?」など、問いかけ表現がいいでしょう。
メッセージを受け取った相手が思わず笑うエピソードなら、次に会ったとき話すきっかけにもなります。
卒寿の機会に、二人の懐かしい思い出に光を当ててみましょう。
これからの健康を願う「長生きして」
お祝いメッセージの最後には「ずっと長生きしてね」と、今後も元気で健康に過ごせるように願う言葉を添えましょう。
健康や体を気づかう言葉は、明日を生きる活力になってくれるはずです。
これから先も楽しい予定が待っていることをメッセージで伝えれば「まだまだ健康に生きないと!」と、明るくポジティブな気持ちになります。
何より兄弟を含め家族からかけられる言葉には力があるので、メッセージに含めてほしい言葉ですね。
敬う気持ちを伝える「尊敬してます」
家族といえども、相手を敬う気持ちを決して忘れてはいけません。
卒寿祝いのメッセージには「尊敬しています」という言葉を含めておきましょう。
兄弟でお互いに尊敬の気持ちを持っていても、なかなか素直に伝える機会はありませんよね。
男性にとって「尊敬される」以上に嬉しい言葉はないので、ぜひ一生に一度しかない卒寿の機会に伝えてあげてください。
また、卒寿祝いのメッセージにピッタリな花言葉をもつ花があります。
お祝いのメッセージに添えて、一緒にプレゼントするのもいいでしょう。
▶︎傘寿祝いのメッセージにピッタリの花言葉をもつ花をプレゼントしたい方は以下の記事を参考にしてください!
【還暦祝い】長寿祝いの意味を持つ花言葉の花14選 | 似顔絵グラフィックス
家族だからこそ贈りたい!メッセージと一緒に似顔絵グラフィックス
作成似顔絵師:スーザン
卒寿祝いは気持ちのこもった素敵なメッセージと一緒に、オリジナルの似顔絵を贈るのもおすすめです!
似顔絵グラフィックスは、一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの似顔絵と心温まるメッセージを同時にプレゼントできます!
40名以上在籍するプロによる似顔絵が、最安8,580円(税込)から依頼できるのも似顔絵グラフィックスならではの魅力です。
料金を抑えられるため、他プレゼントと合わせて贈ることもできるでしょう。
似顔絵用のフレームやラッピングなどの装飾作業を含めても、注文から発送まで最短3日という仕事の早さです。
もちろん、丁寧な作業を心がけています。
上記の似顔絵は、本人の表情に近いやわらかなタッチと、温かみのある色使いが特徴です。
似顔絵講師としても活躍しており、数々の賞を受賞してきた似顔絵イラストの腕はまさしく唯一無二です。
似顔絵師「スーザン」の、他の作品は無料で閲覧できるので、この機会にぜひチェックしてくださいね!
この似顔絵師の作品を見てみる!
まとめ|兄弟が迎える卒寿のお祝いは自分の言葉が一番
作成似顔絵師:スーザン
全てを知っている兄弟に贈る卒寿祝いは、着飾らず自分の言葉でメッセージを贈るのが一番です。
過去の思い出やエピソードを振り返りながら、お祝いのメッセージを素直な気持ちで伝えてみましょう。
人生に一度しか訪れない機会だからこそ、気持ちを伝える意味がありますよ。
家族の長寿祝いに似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
還暦や古希をはじめとした長寿のお祝いには日頃の感謝を込めて、一生の思い出に残る似顔絵を贈ってみてはいかがでしょうか?