お世話になった先生の結婚祝いに何を贈る?思わず喜ぶ結婚祝いの贈り物5選を紹介
お世話になった先生の結婚。
嬉しい知らせを聞いたら、心のこもった素敵なプレゼントを贈りたくなりますよね!
でも先生の結婚祝いに何を贈ればいいのかわからないし、そもそもどうやってプレゼントを渡したらいいのか?と悩んでいる人もいるはず。
この記事では、結婚祝いの相場や先生に人気のアイテム、気になるマナーなどを紹介していきます。
これから先生に結婚祝いを贈る予定がある人は、ぜひ最後までご覧ください。
結婚祝いに関するマナーをチェック
「結婚祝いってどんなマナーがあるの?」
「贈っちゃいけない物はどんなもの?」
と思っている人は、この章で解決します。
ここでは結婚祝いに関するマナーの説明をしていきます。
結婚祝いにふさわしくないアイテムの説明から始めます。
不幸ごとを連想させる物や縁起の悪い物は贈らない
結婚はとてもおめでたい出来事ですね。
おめでたい時に、不幸ごとを連想させるアイテムを贈る事はマナー違反になります。
では、どんなアイテムがマナー違反にあたるのでしょうか。
・刃物類:ナイフや包丁などの刃物類は「2人の縁を切り裂く」というマイナスなイメージがあります。
そのため、結婚祝いの贈り物にふさわしくないと言われていましたが、最近では
「災いを断ち切る」
「2人の未来を切り開く」
というポジティブな意味のアイテムになってきています。
しかし、まだ刃物類をいただく事に対して、いいイメージを持っていない方もいますので、
「縁を繋ぐ」
「ご縁がある」
という意味を持っている5円玉を一緒に贈るようにしましょう。
・緑茶:緑茶はお通夜や葬式などの弔事の引き出物に使われる傾向があります。
そのため、不幸ごとを連想させてしまうので、結婚祝いには不向きなアイテムになっています。
しかし、現在は結婚祝いに緑茶を贈る人が増えていますが、抵抗感がある人は紅茶を贈ってみてはいかがでしょうか?
紅茶は昔の中国では不老不死の飲み物と言われており、縁起がいいアイテムと言われていました。
他にもコーヒーが好きな人には、相手が好きなコーヒーを贈ってもいいですね。
・クシ:クシは”苦”と”死”を連想させる事から、祝い事に不向きなアイテムと言われてきました。
しかし、刃物類と同じく現在では、「揉め事を解きほぐす」と言われており、縁起のいいアイテムになってきています。
・白いハンカチ:白いハンカチは、遺体の顔に被せる布を連想させるため、祝い事にはあまり向いていません。
もしハンカチを渡したい場合は色付きのものやタオルを渡すようにしましょう。
・忌み数を避けよう:現金や商品券、旅行券などの金券を贈る時も注意が必要です。
それは金券の枚数を偶数にしない事。
2、4、6など割り切れる数字は2人の別れを想像させてしまうため、オススメしません。
贈り物の金額に気をつけよう!
嬉しさのあまりついつい高額な物をプレゼントしてしまいそうになりますが、あまりにも高額な物をプレゼントすると、相手が気を遣ってしまうため避けましょう。
しかし、安すぎる贈り物もかえって失礼にあたりますので、相場の範囲内で贈るように心がけましょう。
熨斗は必ずつけよう
当結婚祝いの贈り物をする時は、必ず熨斗をつけます。
ネットなら熨斗の有無を表すプルダウンがありますので、忘れないよう選択しましょう。
結婚祝いを実店舗で買う時は、店員さんに「結婚祝いの贈り物です」と一言伝えれば、熨斗をつけてくれます。
万が一、ラッピングや熨斗のサービスを行っていない時は、自分で熨斗をつけるようにしましょう。
ラッピングや熨斗も100均や文房具屋さんで売っているため、安価ですぐに手に入れる事ができます。
熨斗について細かく解説した記事も合わせてチェック!
結婚祝いにつける熨斗(のし)のマナーを画像付きで分かりやすく解説!
出来るだけ早めにプレゼントを渡そう
お祝いごとの贈り物ですが、結婚の報告を受けたら、出来るだけ早い段階でプレゼントを渡すようにしましょう。
しかし、プレゼントを贈る日にも注意が必要です。
大安や仏滅などという言葉を聞いた事があるでしょうか?
これは六曜と言われ、その日の運勢の事を指します。
できれば運勢がいいと言われる大安や先勝に渡す事をオススメします。
先生に贈るプレゼントの相場は?
先生に結婚祝いの贈り物をする時の相場は、一体どれくらいでしょうか?
贈る側の年齢にもよりますが、3,000円から1万円が目安です。
あまりに高いものを贈ると、お互いの負担になってしまうため、できるだけ相場の範囲内から選ぶように心がけましょう。
以下の記事では、結婚祝いの際に適切なプレゼントをジャンル別に紹介したり、お金に関するマナー等も解説したりしているので、合わせてチェックしてくださいね!
【保存版】結婚祝いのプレゼントジャンル別に一挙紹介!
【先生に人気】結婚祝いの贈り物は?【男女別】
ここからは先生に人気の結婚祝いの贈り物をご紹介します。
わかりやすいよう男女別に分けていますので、ぜひ参考にしてください。
【女性に人気】結婚祝いの贈り物5選
ここからは、女性から人気が高い贈り物をご紹介します。
現金や商品券、旅行券など
結婚祝いでもらって嬉しいものの上位に、現金や商品券があります。
しかし、教え子から現金をもらうのは、先生を複雑な気持ちにさせてしまうため、商品券や旅行券などの金券を贈ってみてはいかがでしょうか?
金券なら自分の好きな時に使えるため、先生もきっと喜ぶはず。
本が好きな先生なら図書券や図書カードを選ぶと喜ばれます。
ペア箸
お箸は、結婚祝いにピッタリなおめでたい贈り物となっています。
結婚祝いに向いている理由は、お箸には家内安全や健康などおめでたい意味があるからです。
お箸は2本で1セットなので、その姿が夫婦仲良く寄り添っている様を表していると言われています。
ペア箸の値段はさまざまですが、箸蔵まつかんで販売されているペア箸はちょうどいい値段となっているため、オススメです。
きれいなデザインのお箸は職人が一膳ずつ心を込めて筆で絵付けをしています。
しかも、木箱に入っていますので、高級感があります。
結婚祝いにはオススメの一品です。
カタログギフト
結婚祝いでもらったら嬉しいものランキング上位にランクインをしているカタログギフト。
カタログギフトは、自分の好きなものが選べるため、贈り主の負担が軽くなりますし、相手もいらない物を贈られる心配がありません。
カタログギフトの中身は物だけでなく体験型まであり、とても充実しています。
たくさんのカタログギフトがあるため、相手にあった内容のものを贈るように心がけましょう。
金額ですが、3,000円とリーズナブルなものから何万円もする高級カタログギフトまであります。
先生に渡すものであれば、3,000円から1万円程のカタログギフトを選ぶようにしましょう。
食器
食器は、日常でよく使うものでもあり、何枚あっても困る事はありません。
色々なデザインの食器がありますが、できるだけシンプルで使いやすい大きさのものを選びましょう。
派手な食器は、相手の趣味に合わなかったり、インテリアと調和しなかったりする恐れがありますので、あまりオススメしません。
大皿も場所をとるため控えましょう。
一番オススメの食器は、食べ物を取り分ける時に使える小皿。
小皿のセットなら、リーズナブルな値段で購入できます。
花束
その場の雰囲気をパッと明るくさせてくれる花束。
女性なら一度はプレゼントしてほしいと思っている人も多いのではないでしょうか?
先生の好きなお花がわかれば、好みからチョイスした花束を花屋で作ってもらってもいいですね。
現在では、実店舗だけでなく、ネットでもお花の配送が可能です。
そのため、遠方に住んでいる先生にも簡単に送る事ができますよ。
花束の値段は3,000円からありますので、予算にあった金額の花束を贈りましょう。
お花と一緒にメッセージカードを贈ると、先生も嬉しい気持ちになるはず。
【男性に人気】結婚祝いの贈り物5選
ここからは、男性に人気がある結婚祝いの贈り物をご紹介します。
お酒
日本酒やワイン、シャンパンなどのお酒類がオススメです。
どの種類のお酒が好きなのか、できれば調査をしておきましょう。
もしわからない場合、ビール券や清酒券をプレゼントすることがオススメ。
ビール券や清酒券なら、先生の好きな時に好きなお酒を飲む事ができますね。
未成年の場合、お酒の購入ができないため、代わりにペアグラスをプレゼントすることはいかがでしょうか?
グラスならよく使うものですし、リーズナブルな金額で購入できるのでとてもオススメです。
オススメな贈り物が、MUKU工房の木グラス。
1つ5,500円と少々値は張りますが、素敵なデザインのグラスです。
もちろんお嫁さんのグラスも忘れずに贈りましょうね。
カタログギフト
カタログギフトは女性だけでなく、男性にも人気のアイテムとなっています。
男性向けのカタログギフトもありますので、贈ってみてはいかがでしょうか?
【男性専用カタログギフト】ケニーMS6というカタログギフトは、メンズコスメやスポーツ用品だけでなく、体験型のチケットなども取り揃えたタイプとなっています。
選び終わったあとカタログはアルバムになるため、思い出の写真を収納する事が可能ですよ。
見た目も高級感溢れるクラシックな1冊となっています。
コーヒーメーカー
コーヒーが好きな先生ならコーヒーメーカーがオススメ。
現在のコーヒーメーカーは、高機能でリーズナブルな価格の物がたくさんあります。
例えばクイジナートのコーヒーメーカーなら全自動で予約機能付きのものが販売されていますし、シロカの全自動コーヒーメーカーも豆付きで税込10,980円で提供されています。
どのコーヒーメーカーも、有名ブランドから販売されているので、クオリティの高いコーヒーが飲めますよ。
万年筆
できる大人の持ち物といえば万年筆ですね。
万年筆はファッション性が高く、持っているだけでも様になるアイテムです。
インクがなくなれば交換もできるため、長く使い続ける事ができますよ。
しかし、どうしても万年筆は高級なイメージがありますので、予算オーバーにならないか心配してしまいますよね。
文具メーカーのパイロットで販売されている万年筆は、リーズナブルなものもあるので、ご紹介します。
万年筆の名前はカヴァリエといい、持ち手の色は4種類。
パッと目を引く華やかな色からおしとやかな色までありますので、先生の好きな色をチョイスしましょう。
ペン先は金メッキ仕様となっており、持つだけで高級な雰囲気が漂うデザインとなっています。
価格は5,500円(税込)となっており、万年筆にしてはリーズナブルです。
ネクタイ
男性が使うアイテムといえばネクタイがありますね。
ネクタイは、何本持っても場所を取る事がありませんし、消耗品なので男性に喜ばれるアイテムの1つとなっています。
ネクタイには色々な柄がありますが、使いやすい無地や落ち着いた色、柄を選びましょう。
実店舗の場合、デパートやモールで購入する事ができます。
まとめ|相場の金額内で素敵な結婚祝いを探そう
先生への贈りものですが、相場の金額内でプレゼントを贈るようにしましょう。
あまりにも高額な贈り物は相手に気を遣ってしまうためオススメできません。
この記事で紹介した贈り物も素敵ですが、2人の似顔絵も贈り物に最適です。
似顔絵グラフィックスでは、業界最安値の税込8,580円から依頼を受け付けています。
教え子から素敵な似顔絵のプレゼントをもらえば、一生心に残る事間違いなし。
少しでも気になった方は、似顔絵グラフィックスの似顔絵サンプルをぜひご覧ください。
結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!