結婚祝いに実用的なアイテムを贈りませんか?マナーも合わせてチェックしよう
「新婚生活で活用してほしいから、結婚祝いには実用的なアイテムを贈りたい」
このように考える人は多いと思います。
実用的でハイセンスな結婚祝いはプレゼントとして外しにくいうえ、重宝されるでしょう。
今回は、誰でも使いやすい実用的な結婚祝いをまとめています。
また、結婚に関するマナーも紹介しているので、最後までご覧ください。
目次
使いやすい!実用的な結婚祝い4選
実用的なアイテムを贈ると、相手夫婦の日常生活で活躍する結婚祝いになります。
実用的かどうかは好みによって違いますが、親しい相手なら好きなアイテムの傾向が分かるでしょう。
名入れタオル
名入れタオルは、相手夫婦に贈りやすいだけではなく、誰でも使える実用的なギフトです。
心地の良い肌触りと吸水性を実現したタオルなら、手をふくときやお風呂の時間が楽しくなるでしょう。
キッチンなどでよく使うタオルなら、特に吸水性を重視したいものです。
水をきれいにふき取りたいシーンでタオルがすぐに濡れてしまうと、何枚も替える必要があります。
結婚祝いを外したくない人は、名入れタオルの選択肢を覚えておくといいでしょう。
フライパンセット
結婚祝いとして鍋を贈る人が多いですが、フライパンセットも選択肢のひとつです。
フライパンセットなら、ちょうどいいサイズのフライパンや、取っ手が取れるフライパンなど、実用的な製品がたくさん見つかるでしょう。
複数のフライパンを贈るときもひとつのメーカーでそろえれば、収納しやすくなるので、気遣いが伝わる贈り物になります。
夫婦2人、または自分1人だけの時は、わざわざ料理を作るのが億劫になることがあるものです。
「2人分を作るためだけに大きなフライパンを出すのは面倒」と感じるでしょう。
しかし、フライパンをセットなら、夫婦2人や自分1人だけの調理をする際に役立つサイズがあります。
家族の人数に合わせたフライパンセットを贈れば、実用的なアイテムとして重宝されるはずです。
コーヒーメーカー
コーヒーが好きな相手夫婦には、いつでも手軽にコーヒーが飲めるコーヒーメーカーのプレゼントはいかがでしょう。
カプチーノやエスプレッソなど対応している種類が豊富なものや、豆から抽出できるものなど、種類が豊富です。
そのため、飲みたいコーヒーから選べますし、カスタマイズのしやすさもアイテムによって違います。
コーヒーメーカーの種類に詳しくなることで、より実用的なアイテムを選べるでしょう。
カタログギフト
「何を贈ればいいのか分からない」関係性の相手夫婦にも喜ばれやすいアイテムが、カタログギフトです。
現在では、ブックタイプとカードタイプがあり、それぞれ使い方が違います。
ブックタイプは、冊子になっていて、パソコン操作に慣れていない人でもアイテムを選びやすいでしょう。
カードタイプは、パソコンやスマートフォンを扱える若年層の相手夫婦に向いています。
カタログのURLにログインパスワードが記載されていて、該当のURLにアクセスすると商品が選べることがカードタイプの特徴です。
うれしかった結婚祝い3選
一般的に、贈ると喜ばれる結婚祝いは以下の通りです。
- 商品券や旅行券
- 調理家電
- ペアグッズ
ひとつずつ見ていきましょう。
商品券や旅行券
相手夫婦が自分たちで買いたいものや行きたい場所を選べる商品券や旅行券は、実用的な結婚祝いです。
普段より豪華な食事をするためにグルメを購入できますし、古くなった家電を買い替えることもできます。
有効期限のない商品券もあるので、相手夫婦が好きなタイミングでアイテムを購入することが可能です。
調理家電
結婚祝いで実用的なギフトといえば、調理家電です。
有名なメーカーの調理家電は、もらって嬉しい贈り物の上位になっています。
BRUNOのホットプレートやストウブの鍋は特に人気があり、おしゃれなデザインと普段使いできる利便性を兼ね備えている家電です。
ペアグッズ
ペアグッズは、ワイングラスやマグカップなど、実用的なアイテムがそろっています。
とはいえ、趣味嗜好に合わないペアグッズをもらっても、引き出しにしまい込んだまま忘れてしまうものです。
せっかく選んだ結婚祝いなので、たまには使ってほしいと思う人が多いでしょう。
相手夫婦の好みが分からないときは、人気かどうかよりシンプルで洗練されたデザインのペアグッズを贈る選択肢もあります。
ペアグラスなら、柄物ではなく単色で機能性を重視してはいかがでしょうか。
結婚祝いのマナーをチェックしておこう
結婚祝いとしてNGな贈り物や金額の相場、人気が高いアイテムとして上位にランクインしている製品などを紹介していきましょう。
NGな贈り物がある
結婚祝いとしてNGとされている贈り物があるので、ここで紹介していきます。
ハンカチは、「手布(てぎれ)」という言葉が二人の別れを連想させるのでNGです。
日本茶は、お葬式のような弔事で使用するものだからという理由で、マナー違反だと考えられています。
包丁のような刃物類は、二人の関係が「切れる」ことを連想させるのでNGです。
しかし、マナー違反だと考えられる贈り物でも、相手夫婦からリクエストされた場合はこの限りではありません。
結婚祝いで贈るアイテムの相場
10,000円から20,000円を目安に、自分が贈るご祝儀の金額と合わせて考えるといいでしょう。
相手夫婦との関係性によって、ご祝儀に20,000円を贈るなら、結婚祝いとして10,000円を贈ります。
もらって嬉しい結婚祝い一覧
今回紹介したアイテム以外にも、贈るとよろこばれるギフトはたくさんあります。
たとえば、以下の家電は結婚祝いとして人気が高いです。
普段使いできる鍋だけではなく、ホットプレートやハンディブレンダーなど、必須ではない家電も贈ると喜ばれるアイテムです。
人気が高い製品のラインナップから、有名なメーカーの家電が気になっている人が多いことが分かります。
また、好きなアイテムを選べるカタログギフトは、根強い人気があります。
ご祝儀のマナーをチェックしておこう
ご祝儀に包む金額や、中袋に書く数字の書き方など、ご祝儀に関するマナーを紹介していきます。
ご祝儀はいくら包む?
ご祝儀の金額は、30,000円から100,000円が目安です。
親しい相手には50,000円以上を包む場合があるので、甥や姪のご祝儀は50,000円が目安になっています。
子どもへのご祝儀はいくら包めばいい?
結婚式の費用を負担しない場合のご祝儀は、100,000円から300,000円がご祝儀の目安です。
中袋に書く数字の旧字体は?
中袋に書く数字の旧字体は、以下の通りです。
- 1万円・・壱万円
- 2万円・・弐万円
- 3万円・・参万円
- 5万円・・五万円
- 10万円・・壱拾万円
- 15万円・・拾五万円
- 20万円・・弐拾万円
- 25万円・・弐拾五万円
- 30万円・・参拾万円
- 35万円・・参拾五万円
- 40万円・・四拾万円
- 45万円・・四拾五万円
- 50万円・・五拾万円
- 100万円・・壱百万円
中袋には「金 〇万円」と書き、〇の数字は相手夫婦に贈る金額の旧字体を書きましょう。
「金 〇万円」と「金 〇萬円」はどちらを利用しても問題ありません。
それぞれの数字を旧字体で書く理由と、数字の前に「金」をつける理由は同じです。
後から数字を書き替えることがないようにと、この書き方になりました。
結婚内祝いのマナーをチェックしておこう
結婚内祝いは誰に贈るのか
基本的には、結婚祝いをいただいた全員に結婚内祝いを贈ることがマナーです。
とはいえ、お祝いの形式は多様化しています。
贈るべきか否かについて悩んだら、親しい相手に相談してもいいでしょう。
親戚への結婚内祝いで悩んだ場合は、親に相談します。
同僚に結婚内祝いを贈るか否かで悩んだ場合は、既婚の先輩に相談してみてはいかがでしょう。
それぞれの金額別のお返し一覧
結婚祝いのお返し(結婚内祝い)は、どんな金額であれ、基本はいただいた結婚祝いの2分の1から3分の1が目安です。
以下では、それぞれの金額別を一覧にしています。
- 100,000円・・30,000円から50,000円分の結婚内祝いを選ぶ
- 50,000円・・15,000円から25,000円分の結婚内祝いを選ぶ
- 30,000円・・10,000円から15,000円分の結婚内祝いを選ぶ
- 20,000円・・6,000円から10,000円分の結婚内祝いを選ぶ
- 10,000円・・3,000円から5,000円分の結婚内祝いを選ぶ
結婚内祝いの金額で悩んだら、上記の表を参考に選ぶといいでしょう。
結婚祝いに実用的なアイテムを贈りませんか
結婚祝いとして実用的なアイテムを紹介していきました。
日常的にキッチンで使えるアイテムのほか、カタログギフトなどが人気だとお分かりいただけたと思います。
「何を贈ろうか」と悩んだら、カタログギフトを贈る選択肢もあるのです。
ぜひ相手にとって一生に一度の結婚祝い。
じっくり選んでみてはいかがでしょうか?
結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!