結婚祝いに無印良品のアイテムを贈ろう!6種のおすすめを紹介
「結婚祝いは、人気の高い無印良品から選びたい」
「シンプルでおしゃれな結婚祝いを贈りたい」
無印良品で結婚祝いのおすすめを知りたいと思っていませんか?
実は、無印良品には結婚祝いに贈ると喜んでもらえるアイテムが多いです。
今回は、無印良品の中から、結婚祝いとしておすすめのアイテムを紹介していきます。
何を贈ればいいのか見当がつかないという人でも、今回の記事を読んで贈り物を決められるはずです。
ちなみに以下の記事では、結婚祝いの際に適切なプレゼントをジャンル別に紹介したり、お金に関するマナー等も解説しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
【保存版】結婚祝いのプレゼントジャンル別に一挙紹介!
目次
喜んでもらえる結婚祝いのジャンルは何?
ここでは、喜んでもらえる結婚祝いのジャンルを解説していきます。
キッチン用品や食器類
人気が高い結婚祝いといえばキッチン用品や食器類です。
料理のレパートリーが増えたりこだわりの料理を作れたりするキッチン用品を贈れば、二人の会話が弾むことでしょう。
また、慶事のイベントである結婚祝いだから、普段は買わない少し高価なイメージのあるアイテムを贈ることがおすすめです。
もしくは、利便性が高いだけではなく「そんなアイテムがあるなんて知らなかった!」と驚くようなアイテムを贈っても楽しめます。
インテリア雑貨
インテリア雑貨は、花を使った女性らしいものからシンプルなものまでさまざま。
選択肢も豊富なので、夫婦の好みが詳しく分かるなら、趣味嗜好にピッタリ合ったアイテムを探せるでしょう。
無印良品では無駄を省いたシンプルなデザインのアイテムが多いので、スッキリとまとまったインテリアを好む夫婦に向いています。
シンプルでスタイリッシュなインテリアを好む夫婦には、無印良品のインテリアを贈ると喜んでもらえるはずです。
結婚祝いに無印良品を贈ろう!おすすめアイテム紹介
無印良品では、土鍋やオーブントースターなど、結婚祝いに役立つさまざまなアイテムが販売されています。
ここからは、無印良品で結婚祝いにおすすめのアイテムを解説していきます。
おこげのご飯を炊く「土鍋」
無印良品の土釜おこげ 3合炊きは、直火で炊飯できる伊賀焼の土鍋です。
わざわざ土鍋を買わなくても炊飯器で間に合っている人も多く、購入を悩んだまま手にする機会がない人もいます。
結婚祝いとして土鍋をもらうと料理の幅が広がるので、家族の会話が増えるきっかけになるでしょう。
無印良品の土釜おこげ 3合炊きは、重みのある黒い見た目で、白く炊き上がったご飯がよく映えます。
つやつやに炊き上がった甘みのあるお米を家族の集まる食卓に提供できますよ。
カリっと焼ける「オーブントースター」
無印良品のオーブントースター・1000Wは、80℃~230℃の間で温度調節ができるオーブントースターです。
オーブントースターは、ピザやお餅、食パンなどにちょうどいい焦げ目をつけながらカリっと焼き上げます。
そのほかの使い道としては、厚みのある肉を焼きたいときにも活躍。
スペアリブやタンドリーチキンなど、しっかり焼きたい料理も火を通しながらジューシーに仕上げるでしょう。
超音波うるおいアロマディフューザー
無印良品で販売されている超音波うるおいアロマディフューザーは、ミストによって香りを効果的に拡散します。
ライトはお部屋の灯りとしても楽しめるので、オレンジの光を放つ雰囲気の良いお部屋作りに役立つでしょう。
アロマディフューザーといえば、エッセンシャルオイルを使いたいものです。
無印良品で販売されているエッセンシャルオイルにはさまざまな種類が楽しめます。
ブレンドやハーブ&フラワー、シトラスなどから好みの香りを選べます。
超音波うるおいアロマディフューザーをプレゼントする際に、エッセンシャルオイルを一緒に贈っても楽しい結婚祝いになりますよ。
いろいろ使える「ソーラークッキングスケール」
無印良品の「ソーラークッキングスケール」は、ハイブリット電源を採用。
ソーラー電池とボタン電池を使っているので、使う場所の明るさに合わせて電池を切り替えられます。
そのため、食材を測っている最中に手元が暗くなっても、電池稼働に切り替えることが可能です。
そのほかにも、ソーラークッキングスケールには優れた機能があります。
それは、蓋をひっくり返すとパスタの受け皿になること。
すぐにパスタの受け皿を用意できるので、両手に鍋の蓋とパスタを持って、キッチンで慌てふためくことが少なくなるでしょう。
無印と言ったらコレ「ポリプロピレン収納ボックス」
無印良品で定番人気のアイテムといえば、ポリプロピレン収納ボックスです。
とくにポリプロピレン頑丈収納ボックスは、室内だけに限らず、野外にも持ち出して使えるので機能面で優れています。
また、フタがフラットなので、アウトドアの際に腰掛やテーブルとしても使用可能です。
ボックスを積み重ねても崩れにくいので、見た目重視の収納でも活躍します。
サイズによって積み重ねが可能な数や、乗せられる大きさなどが決まっているのでご注意ください。
シンプルで長く愛用できる「アナログ時計」
贈り主側が「結婚祝いだから華やかで高級な時計を」と思っていても、長く使っていたらデザインに飽きてしまうことがあります。
しかし、無印良品のアナログ時計は、洗練されたシンプルなデザインが特徴。
無駄を省いた簡素なデザインでありながら、数字は読みやすく機能面も良好です。
ホワイトはインテリアの雰囲気をやわらかくしてくれて、ブラックはメリハリを出してくれるでしょう。
実はもらいたくない?NGな結婚祝いを確認しよう
結婚祝いは、喜んでもらえるアイテムばかりとは限らないのが難しいところです。
ここからは、贈っても困らせてしまう可能性のある結婚祝いを紹介していきます。
食器類
喜んでもらえる結婚祝いの項目で紹介した食器は、もらっても困る結婚祝いとしても知られています。
もらってもうれしくない理由には、以下のものがあります。
-
- 趣味じゃない
- そもそも部屋の雰囲気に合わない
- 置き場に困ってしまう
新婚生活なら、生活雑貨をそろえている途中だという人もいるでしょう。
そのため、家の中にものが多くなってくると、整理が追いつかなくなる人もいます。
「やっと部屋の整理整頓ができた」というときに、趣味に合わない日用品をたくさん贈ってこられたら困りますよね。
生活雑貨の整理をしているときに想定外の贈り物をもらってしまうと、途方に暮れるのです。
特に、定番となっている食器類は、結婚祝いとしてほかの人からもらっている可能性もあるので注意してください。
名入れギフト
ふたりの名前が入った名入れギフトは、「記念品になるから結婚祝いにちょうどいい」と感じる人も多いと思います。
ところが、サプライズになるからと思って贈った名入れギフトは、実はあまり喜んでいない人も多いようです。
名入れギフトは、気心の知れた友だちとユーモアを交えて贈り合うのならいいかもしれません。
しかし、あまり仲良くない人からもらっても困ってしまうという人もいるのです。
結婚に関するマナー忘れてませんか?
結婚に関することは、お金が関わることなのでマナーを守って贈りたいものです。
ここでは、ご祝儀や結婚祝いなどの結婚に関するお祝い金のマナーを解説していきます。
結婚に関する金額の目安
ご祝儀や結婚祝いの金額など、結婚に関する金額を表にまとめています。
女友達へのご祝儀 | 結婚式に出席する場合は3万円 |
結婚式をしない友人へのご祝儀 | 1万円 |
ご祝儀に2万円はおかしい? | 一般的にご祝儀は3万円からだと考えている人が多い。 経済的な事情で3万円を包むことが難しい場合はこの限りではない |
品物のギフトのみを贈る場合の相場は? | 1万円から3万円程度。 新郎新婦が負担に感じない金額は1万円以下。 |
結婚内祝いの金額はいくら? | いただいたお祝いの半額(半返し)から3分の1程度。 3万円の場合は1万円から1万5千円 5万円の場合は1万5千円から2万5千円分 10万円なら3万円から5万円 |
親から子への入籍祝い | 結婚式の費用を支援する場合は100万円から200万円が多い。子どもが自分で支払う場合は10万円から30万円 |
ご祝儀袋に書く旧字体の表
ご祝儀袋に書く旧字体は、日常ではあまり書かない数字なので、忘れることが多いです。以下では、旧字体を表にしているので、ご自身が贈るご祝儀の金額に合わせた数字を選んでください。
1 | 壱 | 30 | 参拾 |
2 | 弐 | 40 | 四拾 |
3 | 参 | 50 | 五拾 |
5 | 伍 | 60 | 六拾 |
7 | 七 | 70 | 七拾 |
8 | 八 | 80 | 八拾 |
10 | 拾 | 90 | 九拾 |
15 | 拾五 | 100 | 壱百 |
20 | 弐拾 | ||
25 | 弐拾五 |
中袋への書き方は、「金 〇萬円」です。
たとえば、5万円を包んでいるなら「金 伍萬円」と中袋の中央にわかりやすく書きましょう。
まとめ|結婚祝いには無印良品のアイテムを選ぼう
無印良品にはあらゆる生活雑貨がそろっているので、結婚祝いに選べるものが見つからないことはありません。
新婚の生活に役立てられるアイテムを選んで、しあわせなふたりを祝福してくださいね。
まだ、結婚祝いに贈るアイテムで悩んでいませんか?
無印良品とは関係がありませんが、結婚祝いとして似顔絵を贈る選択肢もおすすめです。
似顔絵を贈るという文化は、最近浸透してきたものなので、まだまだほかの人とは被りにくいという特徴があります。
似顔絵専門の通販サイト「似顔絵グラフィックス」では、15名以上の似顔絵師が活躍していますよ。
各似顔絵師の作品サンプルは無料で閲覧できます。
以下のページから、似顔絵師の作品サンプルをチェックしてください。
ちなみに以下の記事では、結婚祝いの際に適切なプレゼントをジャンル別に紹介したり、お金に関するマナー等も解説しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
【保存版】結婚祝いのプレゼントジャンル別に一挙紹介!
結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!