【これで決まり!】結婚祝いの贈り物は心を込めて手作りしよう!感動する手作りプレゼントのアイデアを紹介
結婚祝いの贈り物といえば何を思い浮かべますか?
タオルや食器、お菓子など市販品を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
市販品を贈るのもいいですが、心がこもった手作りのアイテムでお祝いをしてみませんか?
手作りプレゼントは、思いを伝える事のできるとても良いアイテムなんです。
この記事では手作りプレゼントのメリットやプレゼントを渡す上で注意したい事、アイデアなどを紹介します。
結婚祝いに何を贈ったらいいか迷っている人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
目次
手作りプレゼントのメリット
この章では、手作りプレゼントのメリットについて、説明をしていきます。
気持ちがこもっている
手作りプレゼントには、作る人の思いやりと愛情がこもっています。
オリジナリティ溢れるアイテムには、手作りならではの温かみや特別感があり、相手に特別な気持ちを伝える事ができます。
世界に1つだけしかない
手作りプレゼントは世界に1つしかありません。
そのため、あなたが作った贈り物は相手から見ると、大切な宝物になります。
贈り物を見る度に、結婚祝いの素敵な思い出と大切なあなたの事を思い出すでしょう。
自分の才能を発揮できる
手作りのプレゼントは全て自分でプロデュースできるため、自分の才能や技術を活かすいい機会となります。
そして、1つの作品を作る過程を楽しむ事のできる作業です。
自分でさまざまなアレンジができるため、相手の好みに仕上げる事ができます。
例えばブリザードフラワーを使った置物を作りたい時は、人気の花以外にも相手が好きな花の種類を集めて作るなど、好みに寄り添う事が可能です。
作っている途中で色々とアレンジできるのが、手作りのいいところです。
費用を節約できる
結婚祝いの贈り物を市販で買うとなると、数万円かかる事もあります。
しかし、自分で手作りすると、費用はグンと抑える事が可能。
その分時間をかける事になるため、時間をとるかお金をとるかという選択をする事になります。
手作りプレゼントを作る上で注意したい事
この章では、結婚祝いに手作りプレゼントを作る上で注意したい事を解説します。
どれも大事な事なので、しっかりと読んだ上で、作り始めましょう。
時間に余裕を持って作ろう
結婚祝いを渡す日にちはもう決まっていますか?
通常、相手から結婚の報告を受けて、1ヶ月以内にお祝いの品物を贈るのがマナーとなっています。
作っている最中にトラブルが起こってしまうという事も考えられますので、少し時間に余裕を持って作るようにしましょう。
決して間に合わないという事がないように注意しましょう。
相手が好きな物を作ろう
相手は猫が好きなのに、犬のモチーフの物を贈る事がないように、好みをしっかりと把握した上で作り始めるのがオススメです。
贈る相手が友達の場合、間違えて苦手な物を贈ってしまうと、その後の関係にヒビが入る可能性もあります。
そうならないように、しっかりと相手の好みを探るようにしましょう。
衛生面を考えて作ろう
自分でプリザーブドフラワーやドライフラワーを作る場合は、衛生面に注意する事が大事です。
例えば花の中に虫が入ってしまったり、花が痛んだ状態で作成を進めてしまったりすると、後から嫌な匂いがしたり、トラブルが起こってしまったりする可能性も。
そうならないように、事前に虫が入っていないかなどきちんとチェックをしてから、作り始めるようにしましょう。
万が一、作っている途中で虫がいる事に気がついたら、そのままにせず作り直します。
プレゼントするものなので、清潔な状態で渡すよう心がけましょう。
丁寧に作ろう
当たり前の事ですが、相手にプレゼントをする物なので、丁寧に作るのがマナーです。
時間がないからといって適当に作ったり、手抜きをしたりしないようにしましょう。
手先が不器用だったり、工作が苦手だったりしても、一生懸命作ればきっとあなたの心が相手に伝わるはずです。
目上の人には贈らないようにしよう
手作りのアイテムですが、目上の方には贈らないようにしましょう。
上司や先輩に手作りプレゼントを贈った場合、相手が受け取りにくい事もありますので、やめておくのが無難です。
上司や先輩の結婚祝いには、市販の物をプレゼントしましょう。
結婚祝いにピッタリ!手作りアイテムのアイデア5つを紹介!
ここからは結婚祝いにピッタリな、手作りアイテムの作成に使えるアイデアを5つ紹介します。
どれも素敵なアイテムばかりなので、贈る人の趣味に合わせた物を作りましょう。
フォトアルバム
夫婦の写真や思い出がたくさん詰まっているフォトアルバムを作れば、きっと相手も喜んでくれる事間違いなし。
フォトアルバムは、100均でも売っています。
予算をかけても大丈夫であれば雑貨屋や文房具屋のものを購入しましょう。
夫婦の写真をプリントアウトして、アルバムにはったり、好きなシールを貼ったり、キャラクターのイラストを書けば華やかになります。
ポスカなどのマーカーで文字を書いて可愛くアレンジしてもいいですね。
2人の似顔絵
イラストが得意な人は、夫婦の似顔絵を書いて渡してみてはいかがでしょうか。
似顔絵ですが、リアルに書いたり、2頭身化してキャラクターみたいにしたりしてもいいですね。
イラストを書いたら、シールやリボンなどで飾り付けをして、額縁に入れたら出来上がり!
手書きの似顔絵イラストに夫婦も喜ぶはずです。
ウェルカムボード
オシャレな手作りウェルカムボードは、結婚式のエントランスでゲストを迎える大切なアイテムになります。
ウェルカムボードがあるだけで、これから始まる結婚式や披露宴のワクワク感、期待感を盛り上げてくれます。
あなたが作った素敵なウェルカムボードをプレゼントすれば喜ぶはず。
ウェルカムボードを作る時は、イラストを描いたり、ドライフラワーをアレンジして飾り付けをしたりしてもいいですね。
しかし、ここで注意したいことがあります。
もしかしたら夫婦がすでにウェルカムボードを作っている可能性もあります。
そのため、夫婦にウェルカムボードを作ってもいいか確認をしておきましょう。
プリザーブドフラワーを使った置物
手作りアイテムの中でも人気なのが、プリザーブドフラワーやドライフラワーを使ったかわいい置物です。
ボードにプリザーブドフラワーを貼ってイラストを書いたり、かわいい雰囲気にアレンジをしたりしてみてもいいですね。
前の章でも書きましたが、プリザーブドフラワーを自分で作る人は、中に虫が入っていないか確認しながら作るようにしましょう。
万が一虫が入ってしまった場合、後ほどトラブルになりかねません。
しっかりと確認をしておきましょう。
ハイセンスな寄せ書き
寄せ書きは、複数の人が簡単に参加できるアイテムとなります。
手紙やカードなど個人で作成するものと異なり、複数の人から夫婦に寄せた思いやメッセージを集めて贈る事ができます。
寄せ書きに書くボードは専用のものでも大丈夫ですし、100均で売っている色紙でもOK。
ぬいぐるみや真っ白いパズルなどに書くのも面白いですね。
寄せ書きは複数人で作るものなので、渡す直前に書いてもらわず、時間に余裕をもってみんなに書いてもらうようにしましょう。
寄せ書きを書き終わったら、代表者が表紙などを作成したり、贈り物用にラッピングをしたりと、かわいくアレンジをするといいですね!
以下の記事では、結婚祝いにおしゃれなラッピングをする方法を解説しているので、合わせてご覧ください。
結婚祝いに素敵なラッピングをしよう!おすすめのラッピングやポイントを解説
まとめ|結婚祝いに手作りのプレゼントを贈ろう
この記事では、結婚祝いの贈り物を手作りする時の注意点や、使えるアイデアを紹介しましたがいかがでしたか?
手作りのプレゼントは、気持ちがこもっているため、温かみがあり相手に特別な気持ちを伝える事ができます。
それだけでなく、あなたが作ったプレゼントは世界で1つだけの物です。
きっと夫婦も大切に飾ってくれるでしょう。
この記事でも紹介しましたが、夫婦の似顔絵を贈りたい時は、プロに頼むのも一つの方法です。
特にイラストが得意ではない、絵を書くのがあまり好きではない人は、似顔絵師にイラストの依頼をしてみませんか?
似顔絵グラフィックスでは、業界最安値の8,580円(税込)で承っています。
額縁・送料は無料なのでとてもお得です。
少しでも気になった方は、似顔絵グラフィックスの作家一覧から似顔絵サンプルを確認してみてください。
たくさんのイラストがあるため、必ず夫婦好みのイラストを見つける事ができますよ。
結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!