友達の息子に結婚祝いを贈りたい!金額相場と予算別おすすめ結婚祝いを紹介
「ママ友の息子さんに結婚祝いを贈りたい」
「息子の幼馴染に結婚祝いで現金を渡したら失礼?」
友達の息子に結婚祝いを贈るのは、珍しいことではありません。
「面識のない両親の友達から、結婚祝いをいただいた」というケースもあります。
友達のお子さんの結婚報告を聞いたら、嬉しくなりますよね。
特に、幼い頃の姿を知っていると、「結婚祝いを贈りたい」と考える方が多いでしょう。
ですが、あまりにも高額なお祝いを渡すと、相手がお返しに気をつかうかもしれません。
気兼ねなく受け取ってもらえるように、相場金額の範囲内で結婚祝いを贈るのがマナーです。
この記事では、友達の息子に贈る結婚祝いの金額相場とおすすめの結婚祝いを紹介します。
結婚祝いに関する基本的なマナーも解説していますので、参考にしてください。
目次
友達の息子に結婚祝いを贈った方が良い?
「両親の友達から結婚祝いをもらった」
「あまり会ったことはないけれど母の友達がお祝いしてくれた」
など、両親の友達が新郎新婦に結婚祝いを贈るケースがあります。
面識がなくても、両親の友達・知人からのお祝いなら嬉しいと思う方がほとんど。
友達の息子に結婚祝いを贈っても、失礼にはあたりません。
同時に、結婚祝いを贈らなかったからといって、失礼に思う方もいないでしょう。
「結婚祝いを贈りたい」と考えている方は、友達に「息子さんにお祝いを贈りたいな」とさりげなく伝えておくとよいでしょう。
友達の息子に贈る結婚祝いの金額相場
結婚祝いの金額相場に合わせると、相手に気を遣わせず気持ちよく受け取ってもらえます。
友達の息子への結婚祝いの相場と予算を決める気遣いを紹介します。
友達の息子への結婚祝いは1万円程度
友達の息子、または自分の子どもの友達に結婚祝いを贈る場合、「知人」として贈るのが一般的です。
知人が結婚式で渡す「ご祝儀」の相場は、3万円。
知人が結婚式に出席しない場合に渡す「結婚祝い」の相場は、1万円です。
友達の息子に贈る結婚祝いは、結婚式に出席する場合を除き、1万円程度のものを選ぶとよいでしょう。
相場以上のものを贈ると、相手は「面識がないのに、こんなにいただいてしまった」と恐縮するかもしれません。
お返しに気を遣わせない金額で
1万円の結婚祝いであっても、相手はお返しに気をつかいます。
結婚祝いとしてではなく、ささやかなお祝いとして5,000円ほどのプチギフトを贈るのも1つの方法です。
▶友達の娘さんに結婚祝いを贈るときの詳しい相場の話やプレゼントの選び方などを知りたい方にはこちらの記事がおすすめ!
友だちの娘さんに結婚祝いは必要?付き合い方から考えよう!
【現金】友達の息子の結婚祝いに現金を贈ってもよい?
結婚祝いに現金を送ることは、マナー違反ではありません。
新郎新婦に直接渡せない場合、お祝いのメッセージを同封して、友達(新郎新婦の親)に預けましょう。
結婚祝いに現金を贈るのは、ちょっとさみしいし生々しいと思う方もいますよね。
ですが、受け取る側の新郎新婦は気にしない方がほとんど。
趣味に合わない品物をもらうよりも、現金のほうが嬉しいと思う新郎新婦が多いです。
【予算5,000円】友達の息子に贈る!ささやかな結婚祝い3選
結婚祝いのプレゼント選びに迷ったら、定番ギフトを検討するのがおすすめです。
友達の息子への結婚祝いには、好みや年齢を問わず喜んでもらえる定番ギフトを選ぶとよいでしょう。
ここでは、予算5,000円で購入できる結婚祝いを紹介します。
ささやかなギフトを贈りたい方は、参考にしてください。
キッチン用品
キッチン用品は結婚祝いの定番ギフトです。
結婚を機に自炊に目覚めるケースも。
定番アイテム、あると便利なグッズなど、予算5,000円で購入できるキッチン用品は多数あります。
定番のキッチンアイテムは、フライパンや鍋、食器など。
持っていると便利なアイテムは、土鍋やホットサンドメーカー、ハンドブレンダーなど。
「夫婦で料理を楽しんでね」と一言添えて贈りたいですね。
高品質の日用品
タオルや洗剤などの日用品も、結婚祝いの定番と言われています。
日用品はいくつあっても困りません。
結婚祝いとして贈る場合、ブランドものや使い心地の良いものなど、品質にこだわって選びましょう。
木箱に入った贈答品用のものなら、高級感があり結婚祝いにぴったりです。
調味料セット
形として残らない消えものギフトは、結婚祝いの定番です。
お菓子やお酒のほかに、調味料セットを贈るのもおすすめ。
高級なしょう油や出汁、ちょっと変わったドレッシングやスパイスなど、料理や食事が楽しくなるような調味料セットを贈るのはいかがでしょうか。
調味料入れとセットで贈るのも1つの方法です。
【予算1万円】友達の息子への結婚祝い4選
結婚祝いの相場である1万円の予算であれば、家電やペアアイテムが選べます。
大きくて重たいものよりも、コンパクトなもののほうが喜ばれるでしょう。
ここでは、予算1万円で購入できる定番の結婚祝いを紹介します。
似顔絵
似顔絵はユニークな結婚祝いを贈りたいときにおすすめです。
ふだんから友達と家族ぐるみの交流をしており、友達の息子とも親しくしているのなら、形に残るプレゼントも喜ばれます。
サプライズ好きな人であれば、いっそう喜んでもらえますよ。
あらかじめ友達に「似顔絵を贈ってもよさそう?」と、こっそり確認してから用意しましょう。
ペア食器
食器は割れ物のため、結婚祝いにはふさわしくないと言われていましたが、現在は結婚祝いの定番になっています。
新婚夫婦の食卓が華やぐようなペア食器を贈りたいですね。
普段使う茶碗や平皿はすでに持っている可能性が高いため、スープ皿や魚皿などの「あると便利」な食器をプレゼントするのもおすすめ。
高級なカトラリーセットや夫婦箸も人気です。
生活家電
ホットプレートやコーヒーメーカーなどのキッチン家電、ハンドクリーナーやアイロンなどの生活家電も結婚祝いとして人気のアイテムです。
ただし、これらの家電をすでに使っている可能性があるため、友達にさりげなく持っているかどうか確認しておくとよいでしょう。
カタログギフト
相手の好みがわからないときは、カタログギフトを贈るのも選択肢の1つです。
結婚祝いには、グルメやインテリア、体験などの特化型のカタログがおすすめ。
新居に引っ越したばかりの新郎新婦には、生活雑貨や食器が選べるギフト。
旅行が好きな2人には、施設やサービスが利用できる体験型ギフトを贈るのはいかがでしょうか。
カタログギフトの価格は幅広いので、予算にあわせて選ぶことができます。
予算1万円に対応!似顔絵グラフィックス
「似顔絵を贈りたいけど、どこで買えるの?」と迷う方へ、手軽で便利なオーダーサイト「似顔絵グラフィックス」をおすすめします。
注文するメリットとおすすめ絵師を一部紹介します。
業界最安値でありながらハイクオリティ
「似顔絵グラフィックス」なら、予算1万円でユニークなサプライズの結婚祝いを用意できます。
1枚ずつプロ絵師が手描きするため費用がかさみがちな似顔絵。
その点似顔絵グラフィックスは、確認工程をできる限り省き絵師にお任せすることで、高品質で低料金をかなえています。
インターネットで注文し自宅に届く
公式サイトから気に入った絵師へ注文・購入し、アンケートへ希望を入力して資料画像と共に送信します。
できあがった似顔絵は自宅まで配送で届くので、注文や受け取りに出かける手間がかかりません。
結婚祝いにおすすめの似顔絵師
似顔絵グラフィックスに在籍するプロ絵師の中から、結婚祝いを描いたことのある絵師を一部紹介します。
・似顔絵師エース
似顔絵ならではのあたたかみを大切に描き、ポーズなどのリクエストも大歓迎の絵師です。
エースの作品をさらに見たい方は、以下をクリックしてご覧ください。
・似顔絵師マル
優しくやわらかなタッチと、あざやかなカラーの似顔絵が得意な絵師です。
手書き文字も得意なので、メッセージや名前ポエム入りの結婚祝いをお考えの方におすすめです。
マルの別の作品も気になる方は、こちらをタップしてみてください。
・似顔絵師HARU
モデルにそっくりに描くことを心がけ、誇張しすぎずかわいくあたたかい似顔絵を描きます。
見る人の心がほっこりするHARUの作品は、こちらをクリックするとさらに見られます。
【基本マナー】友達の息子に贈る結婚祝いの渡し方
結婚祝いに関するマナーを守らなければ、相手に喜んでもらえなかったり、失礼な人だと思われたりするかもしれません。
ここでは、結婚祝いを渡す前に知っておきたいマナーについて解説します。
結婚祝いを渡す時期
結婚式に招待されていない場合、結婚式後1ヵ月以内にお祝いを贈ります。
結婚式前に渡してしまうと、相手に「招待されていないことを気にしている」と捉えられ、気をつかわせてしまうかもしれません。
また、結婚式を挙げない場合、結婚報告から1ヵ月以内にお祝いを贈るのが一般的です。
結婚祝いを渡す時期は、早すぎても遅すぎてもNG。
タイミングを逃した場合、結婚祝いを贈りたい旨を友達に伝えて、お祝いの気持ちと遅れたことへのお詫びを添えて、後日渡しましょう。
結婚祝いの渡し方
結婚祝いの品物は、手渡しでなくても失礼にはなりません。
遠方に住んでいたり予定が合わなかったりする場合、宅配するケースがよくあります。
友達の息子に渡す場合、無理に新居の住所を聞き出さず、友達に預けておくとよいでしょう。
ただし、食品や大きな家電などを預けると、預かる側の負担になるため注意が必要です。
のし紙の表書き
結婚祝いには「のし紙」をかけるのが基本です。
のし紙の上段には、表書きとして「寿」または「御結婚御祝」と書きます。
下段には、贈り主の名前を書きましょう。
連名で贈る場合、3名まで名前を書き、書ききれなかった名前は別紙に書いて同封します。
のし紙の中央に代表者の名前、その左横に「外一同」と書き、全員分の名前を別紙に書いて同封する方法もあります。
現金を贈る場合は、ご祝儀袋に表書きと贈り主の名前を書きましょう。
結婚祝いにふさわしい水引
結婚祝いに適した水引は、「結び切り」または「あわじ結び」です。
色は紅白または金銀、本数は10本のものを選びます。
店舗で結婚祝いを購入する場合、店の方に結婚祝いであることを伝えれば、ふさわしいのし紙を選んでくれます。
また、市販のご祝儀袋を購入する際は、パッケージに書かれた用途を確認しましょう。
結婚祝いの「お返し不要」の伝え方
結婚祝いを受け取ったら、金額を問わずお返しをするのが一般的です。
ですが、友達の息子からお返しをいただくのは気が引けますよね。
結婚祝いのお返しを辞退するのは、マナー違反ではありません。
「お返し不要」と伝えたい場合、お祝いの言葉に以下の例文を添えましょう。
・お返しは遠慮申し上げます
・ほんの気持ちなので、お返しは気にしないでね
・わずかばかりの気持ちですので、お気遣いなさいませんようにお願いします
・お返しは不要です ぜひ結婚式の写真を見せてね
まとめ|友達の息子に気持ちを込めて結婚祝いを贈ろう
友達の息子、自分の子どもの友達に結婚祝いを贈る場合、相手が受け取りやすいものを選ぶのが基本です。
現金やカタログギフト、結婚祝いの定番アイテムであれば、相手の好みを問わず喜んでもらえるでしょう。
結婚祝いを渡す時期や金額相場、マナーなどに気をつけて、スマートにお祝いしたいですね。
「息子さんのご結婚おめでとうございます」の気持ちを込めて、友達に似顔絵をプレゼントするのはいかがでしょうか。
ツーショットや親子の笑顔を似顔絵にしてプレゼントすれば、きっと喜んでくれるでしょう。
似顔絵グラフィックスは、インターネットから似顔絵の依頼が可能です。
モデルの写真があればOK。
まずは各似顔絵師のサンプル作品をご覧ください。
結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!