結婚記念日は気持ちを素直に伝えよう!メッセージのポイントや例文を紹介!
一年に一度訪れる結婚記念日に、お祝いのメッセージを贈りたいですよね。
「結婚5周年にメッセージを贈りたいけどどんなメッセージがいいのかな」
「結婚10周年に他の夫婦はどのようなメッセージを送ってるんだろうか」
夫婦の特別な記念日でもある結婚記念日に贈るメッセージで、悩む方も多くいます。
そこで、この記事では結婚記念日に贈るメッセージの例文を紹介します。
メッセージを贈る際のポイントやおすすめの伝え方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
結婚記念日に贈るメッセージのポイント
夫婦の特別な記念日でもある結婚記念日ですが、素直に気持ちを伝えようと思っていてもなかなか難しいですよね。
欧米諸国をはじめ海外では、結婚記念日も含めてさまざまなシチュエーションでメッセージカードを贈りあう習慣があります。
結婚記念日でも、夫婦間でプレゼントや花束を贈りあうのはもちろん、メッセージカードを一緒に贈りあうのが一般的です。
メッセージカードの内容は夫婦それぞれです。
しかし、妻に対する愛情の言葉や、献身的に家族を支えてくれる夫への感謝を書くことが多くあります。
ここでは、結婚記念日に贈るメッセージのポイントを紹介します。
短くストレートにまとめる
結婚記念日に贈るメッセージのポイントとして、「短くストレートにまとめる」ことが大切です。
メッセージカードは名刺サイズの小さなものから、大きくてサイン色紙程度のものが一般的です。
そのため、便箋で手紙を書くような長文で思いを伝えるのは、難しくなります。
誰にでも読みやすいサイズの文字で、通常3文〜4文に気持ちを込めて、短くまとめるのがコツです。
だらだらと長く文章をつづるよりも、自分の言葉で短くまとめたメッセージの方が、気持ちがストレートに伝わりやすいでしょう。
結婚年数がわかるように書く
「結婚年数がわかるように書く」ことは、結婚記念日に贈るメッセージのポイントです。
結婚記念日はその年だけでなく、今までの期間を振り返る意味もあります。
今までを振り返るために、メッセージのなかに結婚の年数が分かる一文を入れましょう。
後からメッセージを読み返したときも「あの頃はこんなこと思っていたな」と懐かしく感じられます。
前向きな言葉で締めくくる
結婚記念日は今までを振り返るだけでなく、今後に向けて一つ気持ちを入れ替える機会です。
結婚記念日はこれから先も一緒に歩んでいきたいという気持ちを伝えるチャンス。
二人の未来について前向きな言葉でしめくくりましょう!
たとえば、英語で書かれる結婚記念日の短いメッセージは、ストレートな愛情表現が多いです。
日本語では気恥ずかしいかもしれませんが、思い切って情熱的な愛の言葉を書いてみましょう。
また、口に出して言うのは気恥ずかしくても、短い英語でなら伝えられるはずです。
気恥ずかしければ英語もOK
結婚記念日とはいえ、ストレートに感情を表現するのは気恥ずかしいでしょう。
そこで、英語を使用して感情を表現する方法がおすすめです。
「世界で一番愛している」や「人生の最高のパートナーだ!」など、日本語にすると気恥ずかしい!と感じる方も多数います。
日本語で書きずらいと感じるなら、思い切って英語で書きませんか。
日本語のメッセージの後に「I love you so much!」と英語で短い一文を書き足してみましょう。
結婚記念日に贈るメッセージの例文
ここからは、結婚記念日に贈る際、おすすめのメッセージをご紹介します。
夫婦だけでなく親子に贈るメッセージや、気持ちをストレートに表現できる英語のメッセージなどもまとめました。
感動できるメッセージから、少し砕けた面白いメッセージまで用意しているので、ぜひ参考にしてください。
夫から妻へ
はじめに、夫から妻へ向けた結婚記念日のメッセージを紹介します。
結婚してから5年が経ちましたね。 毎年この日を迎えるたびに、結婚記念日を二人で祝える幸せを実感します。いつもは照れくさくてなかなか言えないけれど、今でも結婚したあの日と変わらず、今ではそれ以上に愛しています。これから先もずっと僕のそばにいてください。 ずっとずっとありがとう。 これからもよろしくね。 |
祝!結婚15周年。
毎年、結婚記念日には豪華なお料理を作ってくれてありがとう。 愛する君と子供たちと、家族全員で結婚記念日を祝うことができて幸せです。 |
妻から夫へ
妻から夫へ向けた、結婚記念日のメッセージを紹介します。
あなたと結婚して早くも3年が経ちましたね。
仕事で疲れた日も笑顔で「ただいま」「おかえり」って会話ができることでずっと頑張り続けられます。 これからもよろしくね。 |
今日で結婚して10年だね!
いろいろとケンカもたくさんしたし、子育ても大変だけれど、こうして二人で10回目の結婚記念日を祝えて幸せです。 これから先の長い人生も、どんなことがあってもあなたと一緒なら、きっと乗り越えられていけると思います。 結婚記念日おめでとう! |
子から親へ
子から親へ向けた、結婚記念日のメッセージを紹介します。
お父さん、お母さん、10回目の結婚記念日おめでとう!
お父さん、お母さんは昔からずっと仲良しで、私の理想の夫婦だよ。 いつまでも仲良く、元気でいてね。 結婚記念日おめでとう! |
親から子へ
親から子に贈る、結婚記念日のメッセージを紹介します。
二人とも、はじめての結婚記念日、おめでとう。 奥さんの幸せそうな花嫁姿が、昨日のことのように目に浮かびます。奥さんは優しい人だから、おかげであなたもきっと楽しい1年を過ごしたことでしょうね。結婚生活は楽しいことだけではないけれど、ふたりならこれから先もきっと大丈夫。 目の前の相手をよく見つめることを忘れず、過ごしてくださいね。 ふたりの幸せを、親として夫婦ともども心から願っています。 |
英語で伝えるメッセージ
気持ちをストレートに表現できる、英語のメッセージを紹介します。
・I hope we get to celebrate many more anniversaries together. (これからも、二人でたくさんの結婚記念日をお祝いできるといいね) ・Three years of marriage and I still can’t believe how lucky I am to have you as my wife. (結婚して3年になるけれど、君を妻にできたなんて自分の幸運がまだ信じられない) ・I love you more and more every year. (毎年君のことがどんどん愛おしくなっていくよ) |
気持ちをストレートに伝えられると、なんだか気持ちがいいですよね。
ぜひ、自分にあった表現方法で精一杯気持ちを伝えてみてください!
▶︎結婚記念日に贈るメッセージは時間がかかっても気持ちを素直に伝えましょう。
メッセージの例文をもっとみたい方は、以下の記事を参考にしてください。
結婚記念日に贈る言葉に迷ったら!喜ばれるメッセージ文例集 | 似顔絵グラフィックス
【おすすめ】メッセージの伝え方
結婚記念日をお祝いするメッセージとして、ただ伝えるだけでは物足りないと感じる方もいるのではないでしょうか?
お祝いのメッセージはサプライズで伝えるのがおすすめです。
ここでは、サプライズを演出できる、おすすめの伝え方を紹介します!
これから結婚記念日を控えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
メッセージプレートを作る
サプライズを演出できるおすすめの伝え方として、あげられるのは「メッセージプレート」です。
たとえば、サプライズとして、メッセージ付きのプレートをホールケーキに添えてプレゼントしてみましょう。
メッセージプレートなら相手に、短く簡潔に言葉を伝えられるメリットがあります。
プレゼントと一緒に伝える
「プレゼントと一緒に伝える」方法は、おすすめの伝え方です。
結婚記念日に渡すプレゼントと合わせて、こっそりメッセージカードを忍ばせておきましょう。
メインとなるプレゼントにメッセージカードで普段からの感謝を伝えると喜ばれますよ!
サプライズが少し苦手という方でも手軽にできるので、ぜひ検討してみてください。
メッセージとプレゼントで結婚記念日を祝うなら似顔絵グラフィックス
作成似顔絵師:スーザン
結婚記念日のお祝いには気持ちのこもったメッセージと合わせてオリジナルの似顔絵を贈ってみましょう。
似顔絵グラフィックスは、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの似顔絵と心温まるメッセージを同時にプレゼント可能!
40名以上在籍する似顔絵師による似顔絵が、最安8,580円(税込)で依頼できるのも、似顔絵グラフィックスならではの魅力です。
料金を低く抑えられるため、プレゼントと合わせて贈ることも十分予算内におさまります。
似顔絵用のフレームやラッピングなどの装飾作業を含めても、注文から発送まで最短3日という仕事の早さで、作業は丁寧。
上記の作品は、本人の表情に近いやわらかな優しいタッチと、温かみのある色使いが特徴です。
似顔絵講師としても活躍しており、数々の賞を受賞してきた似顔絵イラストの腕は唯一無二ですね。
似顔絵師「スーザン」の作品は無料で閲覧できるので、この機会にぜひチェックしてくださいね!
おすすめ似顔絵師を見てみる!まとめ|結婚日はメッセージカードでお祝いしよう!
結婚記念日は、サプライズをする演出方法はありますが、気持ちを素直に伝えられる機会でもあります。
過去の思い出やエピソードを振り返りながら、結婚記念日のお祝いをメッセージカードにつづってみましょう。
一年に一度、気持ちを丁寧に伝えてみてくださいね。
結婚記念日には似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
金婚式や銀婚式などの結婚記念日。
一生の思い出に残る記念日に2人の似顔絵をプレゼントしてみませんか?