最終更新日:2025年11月3日

【小学校の入学祝い完全ガイド】お祝いを贈る相手や相場、おすすめプレゼントなど

img-article-1

小学校の入学祝いは、誰に何円くらいのものを贈れば良いのでしょうか。
今回の記事では、多くの方が悩みがちな「小学校の入学祝いについての不安」をスッキリと解決します。
贈る相手や相場価格、贈るタイミング、小学校の入学祝いの選び方やおすすめ商品などをまとめました。
小学校の入学祝いについて疑問や迷いを感じている方は、ぜひチェックしてみてください。

小学校の入学祝いを贈る?贈らない?

小学校の入学祝いを贈るかどうか悩んだとき、まずぶつかるのが「そもそも贈るべきかどうか」という点です。
入学祝いは、必ず贈らなければならないという明確な関係性はありません。
それぞれの立場や状況、親密度合いによって判断して良いものです。

小学校の入学祝いは、3親等以内の親しい身内だけに贈るのが一般的だとされています。
甥や姪でも滅多に交流がない関係の場合は、小学校の入学祝いを省いている方も珍しくありません。
義理で行う必要はないため、職場の同僚や知人の子どもに対して必ずしも贈る必要はありません。

小学校の入学祝いに贈る相場価格

小学校の入学祝いを贈るときは、相場を知っておくことが大切です。
小学校の入学祝いを祖父母から孫に贈る場合は、10,000円~30,000円程度、甥や姪など親戚に贈る場合は5,000円~10,000円程度であることが多いでしょう

血縁関係のない知り合いや友人の子どもには必ずしも贈る必要はありませんが、贈る場合は、3,000円程度を目安にすると良いでしょう。

小学校の入学祝いは渡す時期も重要ポイント

小学校の入学祝いを贈るときは、渡す時期も重要なポイントです。
入学祝いは、入学が決まってから入学する2~3週間前まで、3月中旬ごろまでを目安に贈るのが一般的です。
卒園のお祝いと一緒にするケースも少なくありません。

事情があり、どうしてもその時期に間に合わないという場合でも、遅くとも入学式の1週間前くらいまでには贈りたいところです。
入学祝いを渡すのが遅れる場合は、プレゼントよりも、渡してからも幅広い用途で使える商品券や現金にするのが無難です。

ランドセルのプレゼントは購入時期に注意

小学校の入学祝いにランドセルをプレゼントしようと考えている方は、購入時期に注意が必要です。
ランドセルの検討・購入は年々早まる傾向があり、その激戦ぶりに、「ラン活」という言葉も誕生するほどです。

最近では、早い人で3月頃から検討しはじめ、一般的なピークは入学前年の5~6月ごろです。
7月になると、人気モデルは売り切れるものも出始めます。
ランドセルを小学校の入学祝いに検討している場合は、サプライズで贈るのではなく、贈る相手の両親とよく話し合い、計画的に購入することをおすすめします。

小学校の入学祝いを贈るときのポイント

小学校の入学祝いを贈るなら、受けとる人に喜んでもらいたいものですよね。
小学校の入学祝いを贈るときに注意する点や、喜ばれる贈り物を選ぶポイントなどを紹介します。
より喜ばれる入学祝いを選ぶための参考にしてみてください。

事前に学校指定のものがないか確認しておく

小学校の入学祝いとして学校で使えるものを贈る場合、学校指定の商品がないかを購入前に確認しておくことが大切です。

かばんの大きさや給食ナフキンの仕様、鍵盤ハーモニカや辞書のメーカーなど、学校によっては、細かく決められていることがあります。
学校指定のもの以外が使えない場合、せっかくプレゼントで贈っても無駄になってしまいます。

ブランド品は好みをチェック

洋服や靴、カバンなどのアパレル用品は、ブランドの好みをあらかじめリサーチしておくことが大切です。
好みに合わないブランド品はミスマッチに繋がり、喜んでもらえません。
ブランド品に限らず、デザイン性のあるものを選ぶときは、相手の好みを知っておくことが喜ばれる近道です。

相場に合うものを贈る

小学校の入学祝いを贈る際は、相場は要チェックです。
相場よりも高すぎるとかえって気を使わせてしまうことになり、反対に相場よりも安すぎると失礼になってしまうことがあります。

好みが分からないときは確認をしてもOK

相手の好みが分からないときや、小学校の入学祝いに何を贈れば良いか分からないときなどは、興味のあるものや欲しいものを聞いてみるのもひとつの手です。
欲しいものを渡すことができれば、無駄にならず相手にも喜ばれます。
気軽に贈れるものとして、お菓子やドリンクといった消えものを選ぶ人もいます。

小学校の入学祝いにおすすめのプレゼント

小学校の入学祝いのプレゼントは何を贈れば良いのでしょうか。
小学校の入学祝いにおすすめのプレゼントをテーマに分けてご紹介します。
これから入学祝いを購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

子どもが興味を持っているもの

小学校の入学祝いで子どもを喜ばせるには、子どもが興味を持っているものに関するプレゼントがおすすめです。
例えば、生き物に興味を持っている場合は図鑑、絵を描くことが好きな子どもなら多色の色鉛筆、応援しているスポーツチームがある場合は、日常で使えるグッズなどがおすすめ。
より深く知識が得られるものや、好奇心を伸ばせるものを選びましょう。

小学校入学の記念になるもの

小学校入学は、人生の大きな節目のひとつです。
人生の節目をお祝いする記念になるものも、入学祝いで喜ばれます。
子どもの名前入りの写真立てや似顔絵などは、長く使えるおすすめの記念品です。

小学校入学後に必要な実用品

小学校の入学祝いの定番ともいえるのが、入学後に学校で使える学用品です。
文房具のセットや電動鉛筆削り、折りたたみ傘などは、ひとつあると重宝します。
学校指定商品があるケースもあるため、事前に確認をしておくと安心です。

学習に役立つ商品

学習の幅や興味を広げてくれるアイテムや、学習に役立つ商品も小学校の入学祝いに喜ばれます。
地球儀や歴史漫画のセット、電子辞書などは、学習がはかどるおすすめ商品です。

いくらあっても困らない消耗品

小学校の生活がスタートし、毎日使う消耗品はいくらあっても困りません。
靴下、タオル、ハンカチなど、決してプレゼントとしての派手さはありませんが、生活の必需品は喜んでもらいやすいでしょう。

小学校の入学祝いには似顔絵がおすすめ

なおの入学祝いの似顔絵

作成似顔絵師:なおさん

小学校の入学祝いに何を贈れば良いか迷っている方には、似顔絵のプレゼントがおすすめです。
入学祝いには、なぜ似顔絵が重宝されるのでしょうか。
小学校の入学祝いに似顔絵が向いている点をまとめました。

おすすめ似顔絵師を見てみる!

特別感がある

小学校への入学は、子どもの人生で大きな一歩を踏み出すときです。
特別な瞬間を世界に1枚だけという特別感でお祝いできるのが似顔絵です。
似顔絵なら、そのとき、その瞬間のかわいい姿をほどよいリアルさと可愛らしさで残すことができます。

飾って楽しむ記念品になる

マルの小学校入学祝いの似顔絵

作成似顔絵師:マル

似顔絵は贈って終わりではありません。
もらった人がその後飾って楽しめるのが大きなポイント。
何年経っても見る度に、小学校に入学するときの晴れやかで誇らしい気持ちが蘇ります。
見返して何度でも楽しめるのは、実用品や消耗品にはない似顔絵の魅力です。

おすすめ似顔絵師を見てみる!

家族で楽しめる

小学校の入学祝いで選ばれるプレゼントのなかには、学用品のように入学を迎える子どもだけが使うものも多いものです。
似顔絵なら、受け取った本人が嬉しいだけでなく、その家族も一緒に楽しめます

現金にプラスするのもおすすめ

小学校の入学祝いは、現金を渡すケース、プレゼントを渡すケース、現金とプレゼントと合わせて渡すケースの3パターンに分かれます。
似顔絵は、それ自体を入学祝いのプレゼントにすることもできるほか、現金を一緒に添えて渡すプレゼントにも向いています。
メッセージ入りの似顔絵を選べば、メッセージカード代わりに使えるのも嬉しいポイントです。

▶▶▶誕生日のお祝いメッセージが参考になるかも?!

誕生日祝いへのおすすめのお礼メッセージの文例や注意点をまとめて紹介!

小学校の入学祝いのプレゼントに「似顔絵グラフィックス」を活用しよう

椎名美月の小学校入学祝いの似顔絵

作成似顔絵師:椎名美月

小学校の入学祝いのプレゼントに似顔絵を贈る場合は、インターネット上で似顔絵作成が依頼できる「似顔絵グラフィックス」がおすすめです。
似顔絵グラフィックス」には、数多くの似顔絵師が登録しており、サイト上でそれぞれの似顔絵師のイラストサンプルが確認できます。
事前に似顔絵のイメージを知った上で似顔絵作成が依頼できるため、仕上がりを見て「思っていたのと違う……」という失敗がありません

受け取ってすぐに飾れるフレーム付きや、送料無料なのも嬉しいポイント。
最短3日で似顔絵を作ってもらえるため、忙しい人やすぐにでも小学校の入学祝いの準備がしたい方にもおすすめです。

送付する画像だけで似顔絵を作ってもらえるため、その場に本人がいなくてもOK
時間や場所に制約がなく、いつでもどこからでも入学祝いの似顔絵作成が依頼できます。
小学校の入学祝いのプレゼントに似顔絵を検討している方は、ぜひ「似顔絵グラフィックス」のホームページをよく確認してみてください。

おすすめ似顔絵師を見てみる!

まとめ:小学校の入学祝いには特別感のある似顔絵をプレゼントしよう

小学校への入学は、人生に一度だけの大きなイベントです。
お祝いムードを高めるためにも、子どもが喜ぶものを入学祝いとしてプレゼントしたいものですよね。
小学校の入学祝いには、子どもの可愛い似顔絵をプレゼントしたり、現金に似顔絵を添えてプレゼントするのがおすすめです。

似顔絵グラフィックス」で作成した、ほどよいリアルさと可愛らしさのある似顔絵で、人生の節目のひとつである小学校の入学を盛大にお祝いしてください。

似顔絵グラフィックスの作家一覧
  • エース

    image description

    作品サンプル

    エース
  • はるてる

    かわいくてそっくりな似顔絵をお描きします。4人の子育て経験を活かして、お子様のとびきり可愛い表情を表現するのが得意です。優しいタッチの似顔絵で笑顔をお届けします。

    image description

    作品サンプル

    はるてる
  • マル

    デジタルならではの鮮やかな色彩と
    輝きが印象的なタッチが特徴です。

    手書き文字も得意です。
    どんな書体もお任せください!
    一字一字丁寧に代筆いたします。

    お部屋に飾りたくなるような
    美しくおしゃれなデザインに仕上げます。

    「わぁっ!」と感動していただけるように…
    まごころこめて大切に描きます☆

    image description

    作品サンプル

    レンズ
  • ひでお

    物心ついたときから、人を描くことが好きでした。

    アピールポイント

    大人になって、人様のお顔を描くことに、大きな興味を持っている自分に気付きました。
    似顔絵って面白いです。描くことも好きですし、描いてもらうのも好きです。
    皆様のお顔も是非描かせて下さい!

    ひでおの似顔絵

    作品サンプル

    赤石たつき
  • あいはらちえ

    image description

    作品サンプル

    あいはらちえ
  • SIN

    大好きなあの人への感謝の気持ちを、やさしい笑顔の似顔絵にのせて、
    あなたの代わりにお届けします♪

    最初はらくがき、そしていつの間にか似顔絵を描くのが一番好きになりました。
    人の笑顔は、見ても描いてもこっちまで幸せな気分になります♪
    心を込めて制作いたしますので、どうぞヨロシクおねがいします♪

    SIN

    作品サンプル

    SIN
  • nananao

    ふわっと優しい似顔絵で暖かい気持ちに
    なって頂ければ嬉しいです!
    1枚1枚丁寧に描かせて頂きます。

    image description

    作品サンプル

    nananao
  • ててから

    似顔絵 ててから と申します。
    子供の「おてて」を優しく握ってあげるように、
    自分の手から、暖かく、優しい気持ちになる似顔絵を生み出したいと思っております。
    よろしくお願いします。

    image description

    作品サンプル

    ててから
  • おさとう

    子どもの頃からお絵描きが大好きで、高校、大学と幅広く美術を学んできました。
    現在は子育てをしながら、イラストやデザインのお仕事をさせていただいています。
    明るく楽しそうな、見てくださる方にも元気を分けてあげられるような、そんな似顔絵になるように、心を込めて描かせていただきます。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    image description

    作品サンプル

    おさとう
  • お客様の笑顔を引き出した「可愛く」「POP」な作⾵は幅広い世代に好評で、受け取った⽅とその場を和やかにします。お客様の⼤切な⽇を彩る縁の下の⼒持ちとして、⼼を込めて似顔絵をお作りします。
    〈経歴〉2010 年より⼤⼿似顔絵プロダクションで経験を積み、似顔絵ショップ・通販・出張イベント等の似顔絵に関わる幅広い仕事を経験してきました。

    栞

    作品サンプル

    栞
  • なおさん

    イラストレーターとして20年ほど活動しており、似顔絵師としても近年本格的に活動中。
    明るくカラフルな作品が得意です。
    お客様の笑顔を思い浮かべながら描かせていただいております。

    ひでおの似顔絵

    作品サンプル

    なおさん
  • HARU

    image description

    作品サンプル

    HARU
  • 椎名美月

    見た人を笑顔に!をモットーに
    あったかく優しいタッチの似顔絵を描いています!
    動物専門のイベントなどでも描かせていただいており
    わんちゃんや猫ちゃんも得意です
    ふと見た時に、にっこりできるような似顔絵を描けたらと
    心を込めてお描きしております。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    あやか

    作品サンプル

    椎名美月
  • Naka

    デザイン学校でグラフィックデザインを学び、似顔絵イラストレーターのキャリアをスタート。みなさんに喜んでもらえる似顔絵をお渡し出来るよう、デザイナー経験を活かしながら、明るく元気な似顔絵をお描きいたします。

    image description

    作品サンプル

    Naka
  • スーザン

    image description

    作品サンプル

    スーザン
  • natsumi

    デザイン学科イラスト工房 卒業。
    ひとつひとつ丁寧にあたたかみのあるイラストを心掛けて制作致します。
    ご依頼いただいた方のことを何より考えながら、
    ご期待を超える作品をお届けできるよう、心を込めて制作致します。
    どうぞよろしくお願い致します!

    mew

    作品サンプル

    natsumi
  • レンズ

    大切な方の笑顔を、可愛く彩り描きます。
    手に取っていただいた方にも、周りの方々にも笑顔があふれるような幸せ似顔絵です。
    1つの笑顔が100の宝物になりますように。

    image description

    作品サンプル

    レンズ
  • おさ

    image description

    作品サンプル

    おさ
  • mew mew

    似顔絵制作を始めて8年ほどになります。
    優しい感じで明るく描くように心がけております。
    皆様の思い出の一部として喜んで頂けるように心を込めて描いていきたいと思っております。

    mew

    作品サンプル

    ビスマルク・サンプル
  • yume

    あなた(You)と私(me)を繋げて夢を叶えると願いを込めてyumeと申します。
    小さい頃から絵を描くのが好きで、趣味で絵を描いていましたが、似顔絵を描いた時に喜ばれた経験から、似顔絵にハマり、似顔絵師になりました!
    可愛い!似てる!をモットーに、一生懸命お描きします♪よろしくお願い致します。

    mew

    作品サンプル

    yume
  • トマト

    ご依頼者様の感謝の気持ち、お祝いの気持ち、応援の気持ち…
    その大切な気持ちも似顔絵に込めて、一枚一枚心を込めて描かせていただいております。

    藤井ゆき

    作品サンプル

    トマト
  • ワンちゃん

    image description

    作品サンプル

    ワンちゃん
  • quince+artkana

    image description

    作品サンプル

    quince+artkana
  • yuna

    image description

    作品サンプル

    yuna
  • あいぽん

    似顔絵のイベント出展・free paperのイラスト・マタニティペイント・依頼似顔絵など描いております☺︎
    男の子2人子育て中の母でございます。
    自分がもらって嬉しいと思うタッチ、色、雰囲気でモデルさんそれぞれのいいところを生かす絵を描くことを心がけています♪

    あいぽん

    作品サンプル

    あいぽん
  • ぺんた

    image description

    作品サンプル

    ぺんた
  • 川上奈々

    ◆家族が増えたのをきっかけに似顔絵を始めました。3児の母。
    急死した母親をモデルにした絵を30点並べた初個展【その時はもういなかった】をアスピア明石にて開催。神戸新聞さんに取材していただきました。
    いろいろな経験を活かして、人間味のあるイラストをお届けしたいと思ってます。
    ◆日本経済新聞「主婦の才能ネットで開花」掲載
    日テレ「スッキリ」にて作品を紹介 
    某サイトの似顔絵イラスト販売実績2500件以

    川上奈々

    作品サンプル

    川上奈々
  • kai

    本業である保育士の傍ら、水彩絵の具や色鉛筆・コピックなどを使った暖かみのある似顔絵を描いています!
    ご依頼いただいた全てのお客様が笑顔になれる、そんな似顔絵をお届けします!

    image description

    作品サンプル

    kai
  • mayazo

    image description

    作品サンプル

    mayazo
  • たいち

    image description

    作品サンプル

    たいち
  • らじ

    テーマパークでの出店、商業施設でのイベント出店等、似顔絵出店経験は多数あり。
    「リアルだけど可愛い」似顔絵を得意としています。手描きならではの温もり感のあるイラストをお描きします。
    大切な人との人生の1ページを彩るお手伝いができましたら幸いです。

    藤井ゆき

    作品サンプル

    らじ
  • メロ

    幼い頃から絵が大好きで、短大時代は子ども達の絵画教室アシスタントを勤めていました。
    その後、保育士として勤務をしながら、尊敬する先生の元で似顔絵の勉強をし、似顔絵検定1級を取得。
    【長所を大切に描く】ことをモットーに、世界に一つのあたたかい似顔絵をお届けします^ ^

    メロ

    作品サンプル

    メロ
  • 藤井ゆき

    小さい頃から絵を描く事が好きで
    アトリエに通い絵の専門学校を卒業しました。

    現在はフリマやイベントで似顔絵を描いてます。
    作画は手描きで筆ペンと水彩絵の具を使います。
    絵手描きならではの温かみのある、特徴をとらえた作品を目指してます。

    皆様に笑顔で喜んで頂けるよう
    とびっきりの似顔絵をお届けします(^^)!

    藤井ゆき

    作品サンプル

    藤井ゆき
  • BOMA

    イラストレーターとして活動しているBOMAと申します!
    一枚の似顔絵が一生の思い出に残るよう、一人ひとりの素敵な個性を、明るく、かわいらしく、かっこよく描いていきたいと思っています♪
    どうぞよろしくおねがい致します!

    しーこ

    作品サンプル

    BOMA
  • Samenai

    ご覧頂き有難う御座います。
    暖かく可愛い、個性を大事にしつつ強調しすぎない似顔絵を 心を込めてお描きします. 。. : *
    お客様の大切な思い出と共に残していただけると幸いです

    Samenai

    作品サンプル

    Samenai
  • anko

    似顔絵検定1級所持の絵師が 可愛く!そっくり!ほっこり!をモットーに心を込めて♡似顔絵をお描きします(* 'ᵕ' )☆

    藤井ゆき

    作品サンプル

    anko
  • kasumi

    子育ての間に似顔絵制作しております!
    くっきり、はっきりとしたタッチが得意です☆
    記念日、還暦、ペット、ウェディング、ご要望に
    お応えし明るく、もらった瞬間笑顔溢れる
    ステキな似顔絵真心込めてお描きします(✿。◡ ◡。)
    よろしくお願い致します‼

    mew

    作品サンプル

    kasumi
  • yukko

    image description

    作品サンプル

    yukko
  • しーこ♪

    ふんわり暖かい"にがおえ"描きます^^*
    いろいろな"想い"を"にがおえ"に込めて、皆様のもとにお届けできたらと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    集合写真がなくても、"にがおえ"なら、みんなが1枚の絵に集合することができます♪
    あの時の想い出を。大切な記念日に。お世話になった方へのお礼に。
    "想い"をお届けするお手伝いをさせていただきたいです(^-^)

    しーこ

    作品サンプル

    しーこ
  • じゃにす

    お部屋に飾っていて可愛い似顔絵”をモットーに、心を込めてお描きします(^o^)
    記念日、ウェルカムボード、プレゼントなどにいかがでしょうか♪
    皆様からのリクエスト、ぜひ心よりお待ちしております( ◠‿◠ )
    〜経歴〜
    似顔絵検定1級所得。
    3年間の席描き経験あり。

    しーこ

    作品サンプル

    じゃにす
  • 明浩

    似顔絵を通じて皆様に幸せな気持ちをお届けします。
    目的に合った似顔絵を作成しますので、ご要望などありましたらご気軽にお伝えください。
    よろしくお願い致します!!

    明浩

    作品サンプル

    明浩