恩師の誕生日に贈るメッセージ文例集!注意点や気持ちが伝わる贈り方も

恩師の誕生日にメッセージを贈りたいけれど、どんな内容にしたらいいか分からないと悩んでいませんか?
恩師の誕生日に贈るメッセージには、具体的なエピソードを盛り込んだり、恩師の健康を気遣う言葉を含めたりするのがおすすめです。
恩師の誕生日に使えるメッセージ文例を紹介します。
誕生日にメッセージを贈る際の注意点や、気持ちが伝わる贈り方もあわせてチェックしてみてください。
目次
恩師の誕生日に贈るメッセージ文例15選
恩師の誕生日に贈るメッセージをタイプ別にまとめました。
そのまま使える文例に仕上げているため、恩師にどんな気持ちを伝えたいのかを考えて、シーンに合うメッセージを選んで使ってみてください。
感謝を伝えるメッセージ①
〇〇先生お誕生日おめでとうございます。
〇〇先生にはいつも相談に乗っていただき、本当に感謝しています。
これからもご面倒をおかけすることがあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
感謝を伝えるメッセージ②
お誕生日おめでとうございます。
〇〇先生が学ぶことの楽しさを教えてくださったおかげで、人生がとても豊かになったと感謝しています。
先生が薦めてくださった『(本の名前)』は、私の人生のバイブルになりました。
これからもお元気で、〇〇先生のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
感謝を伝えるメッセージ③
〇〇先生、お誕生日おめでとうございます。
ときに優しくときに厳しく、いつも私たちの立場に立った丁寧なご指導をいただき、ありがとうございます。
これからも部員一丸となって頑張ります!
引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
感謝を伝えるメッセージ④
〇〇先生、お誕生日おめでとうございます。
先生が学生時代にたくさん褒めてくださったことが今の私の自信につながり、日々を前向きに過ごせていると実感しています。
〇〇先生には、本当に感謝してもしきれません。
先生の新しい1年が素敵なものになりますよう、心よりお祈り申し上げます。
感謝を伝えるメッセージ⑤
〇〇先生、今日は〇回目のお誕生日ですね。
本当におめでとうございます!
いつも私たちの悩みを親身になって聞いてくださり、ありがとうございます。
先生のお誕生日が素敵な1日になりますように。
生徒思いの〇〇先生に心からの感謝を込めて。
恩師の健康を願うメッセージ①
お誕生日おめでとうございます。
〇〇先生の新しい1年が健康で、幸せな日々になりますことを心よりお祈り申し上げます。
お忙しいとは存じますが、どうかご自愛ください。
恩師の健康を願うメッセージ②
〇〇先生、お誕生日おめでとうございます。
いつも楽しい話を聞かせていただき、ありがとうございます。
お忙しいとは存じますが、お仕事や趣味をめいっぱい楽しむためにも、くれぐれもご自愛ください。
また〇〇について教えていただけるのを楽しみにしています!
恩師の健康を願うメッセージ③
〇〇先生、お誕生日おめでとうございます!
いつも生徒のくだらない話にも笑って付き合ってくださる、若々しい〇〇先生が大好きです。
これからも先生の素敵な笑顔を拝見したいので、どうかご自愛ください。
素敵なお誕生日になりますように。
恩師の健康を願うメッセージ④
〇〇先生、お誕生日おめでとうございます。
これからもいっそう若々しく元気でいらしていただくためにも、どうかご自愛ください。
近々お目にかかれる日を楽しみにしています!
〇〇先生のますますのご多幸を心よりお祈り申し上げます。
恩師の健康を願うメッセージ⑤
〇〇先生、〇回目のお誕生日おめでとうございます。
いつも私たちの相談に乗ってくださりありがとうございます。
これからも〇〇先生から、たくさん学ばせていただきたいと思っています。
お体に気をつけて、いつまでも素敵な〇〇先生でいてください。
思い出を振り返るメッセージ①
〇〇先生、お誕生日おめでとうございます。
最後の合宿で先生と将来の夢の話をさせていただいたことが、昨日のことのように鮮明に思い出されます。
先生があのときに掛けてくださった励ましの言葉が、今の私の原動力です。
いつかまた、〇〇先生にお目にかかれるのを楽しみにしています。
近況報告を兼ねたメッセージ①
〇〇先生、お誕生日おめでとうございます。
先生の応援のおかげで憧れの職に就くことができました。
憧れとのギャップも多少はありますが、毎日がとても充実した幸せな日々を過ごしています。
〇〇先生には心から感謝しています。
近い将来、また先生にお目にかかれる日を夢見て頑張ります。
尊敬の気持ちを伝えるメッセージ①
〇〇先生、お誕生日おめでとうございます。
先生の生き方や仕事への姿勢は、私の憧れです。
また楽しいお話を聞かせていただけると嬉しいです。
今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。
会いたい気持ちを込めたメッセージ①
〇〇先生のお誕生日を心よりお慶び申し上げます。
趣味の〇〇はまだ続けていらっしゃいますか?
同窓会に先生もご出席いただけるとの知らせを受け、近々先生にお会いできることを今から楽しみにしています。
変わらず多忙な日々をお過ごしとは存じますが、くれぐれもご自愛ください。
これからの活躍をお祈りするメッセージ①
お誕生日おめでとうございます。
いつもお忙しく国内外を駆け回っていらっしゃる〇〇先生、今年も実りの多い1年になりますように。
また楽しいお話をたくさん聞かせてください。
先生の更なるご活躍をお祈り申し上げます。
▶以下の記事でも、誕生日メッセージのアイデアを紹介しています。
誕生日のメッセージは何を書く?おすすめの例文や伝え方のアイデア
恩師の誕生日にメッセージを贈るときの注意点
恩師の誕生日にメッセージを贈るときは、恩師に対して失礼にならないようにしたいものです。
ここでは、恩師に誕生日メッセージを贈る際、気を付けたい注意点を紹介します。
誕生日の日にち間違いがないかは要チェック!
恩師へ誕生日メッセージを贈るときは、誕生日の日にちに間違いがないかは一番に注意するべきポイントです。
家族や親しい友人であれば笑って済ませられることでも、恩師となると話が違います。
メッセージを贈る前に、誕生日を間違えていないか、よくチェックしましょう。
日にちに確信がない場合は、メッセージに具体的な日を記載しないほうが無難です。
先生との距離感に注意
恩師との距離感と誕生日メッセージの文体に違和感がないか、よく確認しましょう。
誕生日メッセージを贈るときは、恩師との距離感に合う文体を選ぶことが大切です。
文体がカジュアルすぎたり、友達の誕生日に贈るメッセージのようになったりしていませんか?
文章が堅苦しくなりすぎても、文例の丸写しのようで気持ちが伝わりにくくなってしまいます。
頻繁に連絡を取っていない恩師の誕生日にメッセージを贈る場合は、特に注意が必要です。
卒業後何年も経っているのに、学生のようなカジュアルな文体で誕生日メッセージを贈ると、違和感を与えてしまうことがあります。
ややフォーマルな文体を選び、恩師に成長した姿を見せたいものです。
現役または卒業後では内容が変わる!
現役で恩師と付き合いが続いている場合と、卒業して日常的に接する機会が減っている場合とでは、恩師の誕生日に贈るメッセージに違いがあります。
日頃から接する機会が多い恩師へ「お元気ですか?」と書くと違和感があり、気持ちがこもっていない印象を与えてしまいます。
恩師との関係とメッセージの内容に違和感がないか、渡す前によく確認しましょう。
お祝いの言葉のほかに、現役で付き合いがある場合は日々の感謝を、卒業して接する機会が減っている場合は思い出話を含めると、内容が充実します。
恩師への誕生日メッセージでLINEはNG
恩師への誕生日メッセージをLINEで送信するのは、避けた方が無難です。
LINEでメッセージを送信することが絶対NGというわけではありません。
しかしLINEが手軽なコミュニケーションツールとして広く浸透しているため、世代によっては、手軽ゆえにマイナスのイメージを与えてしまうことがあります。
LINEで恩師へ誕生日メッセージを贈るときは、恩師との距離感や年齢などを考慮しましょう。
そして、LINEでメッセージを送信しても失礼にならないか熟考することをおすすめします。
プラスワンでより嬉しい誕生日メッセージに
恩師の誕生日をより一層盛り上げたい方は、誕生日メッセージにプラスワンをするのもおすすめです。
具体的にはどのようなことをすれば良いのでしょうか。誕生日を盛り上げるプラスワンを紹介します。
手書きのメッセージで気持ちを伝える
字が汚いからといって、恩師への誕生日のお祝いメッセージをパソコンで印刷する人がいますが、気持ちを伝えるには手書きが断然おすすめです。
文字の美醜よりも大切なことは、丁寧に書かれているかどうかです。
丁寧に書かれた文字からは気持ちが伝わり、相手にもきっと喜ばれることでしょう。
恩師の誕生日メッセージを手書きするときは、誤字脱字に注意して丁寧に書くことが大切です。
あの頃と今を比べる写真付き
恩師がこれまでの思い出に浸れるように、誕生日のメッセージと共に写真を添えてみませんか?
「今」を伝えるだけでなく、お世話になっていた当時の写真も一緒に添えて、あの頃と今を比べられるようにすると、面白みもアップしますよ。
写真はパッと見ただけで変化が分かるため、話題性も抜群です。
プレゼントを一緒に贈る
恩師の誕生日には、メッセージと一緒にプレゼントを贈るのもおすすめです。
日常的に使えるペンやペンケースなどのほか、疲れを癒すリラックスグッズなど、ちょっとしたものを添えると、お誕生日の特別感がアップします。
プレゼントを選ぶときは、デザイン性の高いものは好みが分かれるため、シンプルなものを選ぶことをおすすめします。
▶誕生日プレゼントのおすすめギフトについては、以下の記事も参考にしてみてください。
誕生日プレゼントに喜ばれるおすすめギフトを関係性ごとに大特集!
メッセージ付きの似顔絵で特別な誕生日を演出しよう!
作成似顔絵師:HARU
恩師の誕生日にメッセージを贈るときには、便箋やカードにメッセージを書いて渡すことは問題ありません。
しかし、お誕生日らしい演出を加えたいときには、似顔絵を添えるのがおすすめです。
恩師の似顔絵+誕生日メッセージなら、写真やメッセージをそのまま渡すよりもひと手間加わり、特別なプレゼント感がアップします。
誕生日祝いに似顔絵を作成するなら似顔絵グラフィックスがおすすめ!
作成似顔絵師:ててから
40名以上の似顔絵師が登録している「似顔絵グラフィックス」なら、似顔絵のテイストを好みで選ぶことができますよ。
似顔絵のプロに依頼するため、恩師の顔の特徴をとらえたキュートな似顔絵に仕上がります。
AI画像にはない温かみのある似顔絵は、もらったほうも嬉しいですよね。
額縁付きでそのまま飾ることができる点もおすすめポイント。
恩師の笑顔を引き出す誕生日プレゼントに、「似顔絵グラフィックス」の誕生日メッセージ入り似顔絵をご活用ください。
まとめ:恩師の誕生日は心に残るメッセージで一生の思い出に!
恩師の誕生日は心に残るメッセージで、恩師に感謝の気持ちを伝えたいものです。
メッセージを書くときは、具体的なエピソードを盛り込んだり、似顔絵を添えたりするとさらに喜んでもらえることでしょう。
気持ちのこもったメッセージで恩師の誕生日をお祝いしましょう!
誕生日のお祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
年に一度の誕生日、サプライズで似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
世界に一つだけの似顔絵を作成してみましょう!