【予算5000円~1万円】センスの良い結婚祝いの選び方とおすすめジャンル5選を徹底解説!
「センスの良い結婚祝いを贈りたい」
「1万円以内でおしゃれな結婚祝いを探したい」
結婚祝いを贈るなら、おしゃれでセンスの良いものを選びたいですよね。
ですが、さまざまなジャンルの中からハイセンスな結婚祝いを選ぶのは難しいことです。
なかなかプレゼントが決まらず、渡すタイミングを逃してしまうかもしれません。
そうならないように、結婚祝いを選ぶコツを押さえておきましょう。
この記事では、センスの良い結婚祝いの選び方を紹介します。
5,000円から1万円で購入できる結婚祝いのジャンルを5つ解説していますので、プレゼント選びの参考にしてください。
目次
ハイセンスな結婚祝いを選ぶコツ
結婚祝いを選ぶ際、まずはプレゼントのジャンルや方向性から考えましょう。
たとえば、以下のようにプレゼントの方向性を決めます。
・ハイセンス+実用的
・ハイセンス+意外性
・ハイセンス+定番
・ハイセンス+オリジナリティ
ある程度プレゼントの幅をしぼることで、選びやすくなります。
それぞれの項目について詳しく見てみましょう。
実用的でおしゃれ
結婚祝いでは、実用性のあるプレゼントが喜ばれます。
見た目がおしゃれでも実用的でなければ、プレゼントを使ってもらえないかもしれません。
自分の好みだけを重視した結果、相手に「私たちの趣味に合わない」と思われることもあります。
結婚祝いを選ぶときは、「センスの良さ」だけにとらわれないように気をつけましょう。
新婚夫婦の生活に密着したものや生活をより便利にするものなど、
実用的なアイテムの中からセンスの良いおしゃれなものを選ぶとよいでしょう。
意外性で勝負
結婚祝いがほかの人とかぶってしまうのは、よくあることです。
プレゼントにはさまざまなジャンルがあるものの、よく選ばれているのは定番アイテム。
特に、マグカップやキッチン用品などは結婚祝いの定番です。
センスが良く、さらにほかの人とは違ったプレゼントを贈りたい方は、
意外性のあるものを選ぶといいでしょう。
・人気の夫婦茶碗を避けて漆塗りのお椀セット
・定番のお菓子を避けて世界のスパイスセット
相手の好みにあわせて、意外性のあるハイセンスなプレゼントを選びたいですね。
いくつあっても困らない定番アイテム
タオルや洗剤などの日用品は、結婚祝いの定番アイテムです。
他の人とかぶったとしても、ストックして必要な時に使用できます。
ハイセンスな日用品を選ぶ際のポイントは、高級感とおしゃれさです。
・化粧箱に入った高級バスタオルセット
・おしゃれなボトルに入った環境にやさしい洗剤
タオルや日用品を贈る場合、複数入った贈答品用を選ぶとよいでしょう。
オリジナリティをプラス
結婚祝いでは、相手の名前入りのものが人気です。
定番アイテムに名前を入れるだけで、世界に1つだけのプレゼントになります。
たとえば、以下のようなアイテムに名前を入れます。
・マグカップ
・タンブラー
・ボールペン
・お酒のボトル
名入れをする際は、名前の入れ方や字体にこだわりましょう。
店によっては、「イニシャルだけ」「下の名前だけ」「アルファベットを筆記体で」など、名入れの方法を細かく指定できます。
ハイセンスな結婚祝いの価格相場
高額な結婚祝いは、相手の負担になるかもしれません。
結婚祝いを受け取った方は一般的に「内祝い」としてお返しをするため、あまりにも高額なプレゼントを受け取ってしまうと、お返しに気をつかうからです。
結婚祝いの相場内でハイセンスな結婚祝いを選ぶようにしましょう。
友人・同僚・先輩への結婚祝い
結婚祝いに贈るプレゼントの相場は、ご祝儀の3分の1程度とされています。
友人、同僚、職場や学生時代の先輩へのご祝儀は、2万円から3万円。
そのため、結婚祝いのプレゼントは1万円程度におさめるのが一般的です。
結婚式に出席する場合、ご祝儀が結婚祝いになるためプレゼントは不要です。
ご祝儀にプラスしてプレゼントを贈りたいときは、相手の負担にならないよう1,000円から3,000円程度のプチギフトを選びましょう。
兄弟姉妹や親戚への結婚祝い
兄妹や姉妹へ贈るご祝儀の相場は5万円から10万円。
親族へのご祝儀は3万円。
結婚祝いのプレゼントは、ご祝儀の3分の1程度のものを選ぶのが一般的です。
ただし、まだ学生の方や未成年の方は、結婚祝いの相場にとらわれる必要はありません。
結婚祝いのプレゼントを贈る場合、家族と相談して無理のない金額のものを贈りましょう。
【5,000円から1万円】ハイセンスな結婚祝いのジャンル
ハイセンスな結婚祝いを選ぼうとすると、どうしてもプレゼントの金額が上がってしまいます。
どんなに祝福の気持ちが強くても、相場にあった金額のものを選びましょう。
ここでは、5,000円から1万円で購入できるハイセンスな結婚祝いのジャンルを紹介します。
それぞれの特徴を説明していますので、プレゼント選びの参考にしてください。
【食器】ペアやセットがおすすめ
食器は結婚祝いの定番プレゼントです。
特に、ペアやセットになった商品が人気です。
・マグカップ
・カレー皿
・スープボウル
・茶碗
ペア食器や夫婦茶碗などは、1万円以下で購入できるものが多数あります。
その中から新婚夫婦にあった色やデザインのものを選べば、ハイセンスなプレゼントになるでしょう。
小皿のセットやカトラリーなど、客人用として使える食器もおすすめです。
【家電】実用的かつおしゃれなものを
1万円以内で購入できる家電には、以下のものがあります。
・電気ケトル
・ミキサー
・ブレンダー
・フードプロセッサー
・卓上クリーナー
結婚祝いに贈るなら、「あると便利」な家電がおすすめです。
上記の家電であれば、1万円以内でも機能性や見た目にこだわることができます。
【タオル】何枚あってもうれしい日用品
結婚祝いとして喜ばれるものの1つが、日用品です。
日用品はたくさんあっても困らないため、ほかの人とかぶったとしても喜んでもらえます。
たとえば、結婚祝いにぴったりな贈答品用のものがおすすめです。
見た目と機能性を兼ね備えた、高級感のあるものを選びましょう。
迷ったときは、贈答品用として化粧箱に入っているタオルセットがおすすめです。
しかし、タオルセットを選ぶ時に注意したいのが、タオルの色です。
白色のハンカチやタオルなどは、亡くなった方にかける布を連想させるため、お祝いにはふさわしくないと言われています。
最近では気にしない方が増えていますが、白以外の色を選んだ方がよいでしょう。
【消えものギフト】気兼ねなく受け取れる
食べ物・飲み物や消耗品などは「消えものギフト」と呼ばれています。
形が残るプレゼントよりも、食べたり使ったりしたら終わりの消耗品のほうが喜ばれることもあります。
相手の好みがわからない方は、高級なお菓子やお酒、調味料セットなどを選ぶとよいでしょう。
「お菓子+コーヒー」「調味料+調味料入れ」など、プレゼントを組み合わせるのもおすすめです。
【カタログギフト】選ぶ楽しさをプレゼント
引き出物や内祝いとして定番のカタログギフトは、結婚祝いとしても利用されています。
たとえば、高級食材が豊富なカタログやリゾート地での体験ギフトなど、種類はさまざまです。
生活雑貨や食器が多く掲載されたカタログなら、新婚生活の準備に役立ちますね。
カタログギフトの魅力は、相手がカタログ内から好きなものを選べること。
そして、選ぶ楽しさがあることです。
「2人で仲良く選んでね」と一言添えて渡したいですね。
ちなみに、コチラの記事でも予算1万円前後かつ実用的な結婚祝いを紹介しているので、見てみてください!
【予算約1万円】結婚祝いに使える実用的なプレゼントはどれ?もらって嬉しかった物からイマイチだった物も紹介
周りと差がつく!結婚祝いに贈る似顔絵ギフト
「ハイセンス+意外性+オリジナリティ+サプライズ」のある結婚祝いなら、似顔絵ギフトがおすすめです。
似顔絵グラフィックスでは、写真データがあれば似顔絵を作成できます。
B5サイズ、色紙サイズ、A4サイズ、A3サイズに対応。
フレーム付きのものもあります。
小さめのサイズなら、インテリアとして部屋に飾りやすいですね。
大きめサイズは、結婚式のウェルカムボードにぴったりです。
他のプレゼントにプラスして似顔絵を贈るのもおすすめです。
まとめ|センスの良い結婚祝いで祝福の気持ちを送ろう
センスの良い結婚祝いを探す際、まずはジャンルや金額をしぼりましょう。
「ハイセンス+〇〇」など、プレゼントの方向性を考えるのがおすすめです。
見た目だけを重視してしまうと、機能性や実用性の低いものを選んでしまうかもしれません。
友人や同僚が贈る結婚祝いの相場は、1万円程度です。
結婚祝いのプレゼントが相手の負担になることもあるため、お祝いの気持ちが大きくても、相場内でプレゼントを選びましょう。
結婚式に出席する場合はご祝儀が結婚祝いにあたるため、基本的に結婚祝いのプレゼントは必要ありません。
相手のことを考えながら、一目置かれるようなセンスの良い結婚祝いを選びたいですね。
以下の記事では、結婚祝いの際に適切なプレゼントをジャンル別に紹介したり、お金に関するマナー等も解説しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
【保存版】結婚祝いのプレゼントジャンル別に一挙紹介!
結婚祝いには似顔絵グラフィックスの似顔絵をプレゼント!
新郎新婦に世界で1つだけの似顔絵をプレゼントしませんか?
似顔絵グラフィックスでは一生の思い出になる似顔絵をプロの似顔絵師が作成いたします。
さっそく専属のプロ似顔絵師に簡単注文してみよう!